


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
今日何気にファインダーをのぞくとクロスセンサーの右上に糸ぼこりのようなものがあることに気づきました。青空や白い被写体をとらえないとあまり目立ちません。撮影した画像を確認するとファインダーを覗いた際確かにあった糸ぼこりが映っていません。シャッターの振動で落とされたのか?と思い再度ファインダーを覗くと確かに同じ位置に存在します。一体全体どこに紛れ込んでいると思われますか?素人考えでファインダー表面をブロアーで吹いてみましたが変化ないです。センター行きでしょうか?
書込番号:8389314
0点

デジメンさん、
一眼レフのカメラは、マウント開口部の中にあるミラーを介してペンタプリズムの方へ被写体
の像を送ってファインダーで見えるようにしています。実際に映像を記録するときには、ミラ
ーが跳ね上がって、ミラーの後ろにある受光素子(CMOS)に被写体の像が行くことできろくでき
るようになります。
ファインダーからみえても、ミラーより上にごみがあれば当然撮った写真には写りません。
40Dはフォーカシングスクリーンの交換ができるので、もしかしたらスクリーンをはずせば
取れるごみかもしれませんが、サービスセンターへ行った方が安心かもしれません。
書込番号:8389393
0点

ファインダー内のゴミというか、これはフォーカシングスクリーン上のゴミですから、撮影しても写らないでしょう。
撮影しているうちにファインダー内のゴミは発生しますが気にしないのが一番です。
あまり多いようだとSCで清掃してもらえば良いと思います。
書込番号:8389433
0点

あ、確かに北のまちさんがおっしゃるように気にしないのが一番です。
書込番号:8389460
0点

ファインダーのゴミは、気をつけてくださいね。「ペンタプリズムにゴミが入り込んだ」という話を聞いたことがありますので。そうすると有償修理になってしまいます。SCかQRでやってもらうのが一番いいと思います。
書込番号:8389485
0点

デジメンさん こんばんわ。
>撮影した画像を確認するとファインダーを覗いた際確かにあった糸ぼこりが映っていません。
皆様ご指摘のとおりかと考えますので気にされない事が1番かと考えます。
気になるようでしたら、SCに持ち込んで掃除してもらいましょう。
私も昨年末に持ち込んだものの、無料で掃除してくれました。
書込番号:8389591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





