


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
最近40Dにアダプタを付けてMFレンズで撮影する頻度が結構あるのですが、
M42→EFの電子アダプタを使用しているからなのか?
どうもシャッターボタン半押し→撮影→でも一呼吸置いてシャッターが下りる事が
あります。電子マウントでフォーカスアシストをした際にCPUに負荷が
掛かっているからなのか?またはシャッターの不良なのか?
AFレンズではこのような現象は起きていないのですが・・・。
皆様、如何ですか?
来週は運動会でAFレンズを使用する予定なのですが、
シャッターの不具合だとするとちょっと不安な気分です。
書込番号:8395875
0点

マウントアダプタについてはよくわかりませんが、
アダプタに電子接点がついてるということなのですか?
それなら異常が出てもおかしくありませんし、そのまま使い続けてカメラがおかしくなっても保証はありません。
というか、既に「異常」が出てるわけなので、他の要因で故障が発生しても、修理は有償になる可能性はあります。
既にキヤノンが保証しないものを使って、普通じゃない動作が出ていますから、
キヤノンはもちろん保証の義務も無償修理の責任もないし、
アダプタメーカー側も、「不具合が発生しても保証はいたしかねます」と免責条項を掲げているはずです。
SCでしらを切っても、カメラ内部に蓄積されたエラーデータを見ればばれたりすることもありますから。
マウントアダプタを使うのなら、電子接点などない、すべてマニュアルでの撮影を覚悟したほうがよろしいかと。
今後もそれを使い続けるなら、壊れた時は自腹と割り切ってください。
書込番号:8396181
0点

私は、マウントアダプターを使ってませんので、何とも言えませんが
私の40Dも同じように、シャッターがワンテンポ遅れたり切れなかったりするので
メーカに修理に出しましたが、異常なしで帰ってきました
それ以降も症状が出てましたが、先日ついに、シャッターが切れなくなりましたので
修理に再度窓口に持って行きましたが、窓口では正常に動作してしまった為
本体の異常の履歴を見てましたが、何も残っていませんでした
窓口の人もシャッターボタンの接点が悪いかなと言いつつ受付していましたので
結構発生してる不具合なのかもしれませんね
書込番号:8398171
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/10/15 0:50:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





