EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
皆さま、ここしばらく暑い夏が遠のいた様に
秋を知らせる虫達の歌声が聞こえてきておりますが
如何、お過ごしでしょうか?
私は未だに『撒き餌』にも釣られず(釣られたい…)
キットレンズのみで週に1回、1〜2時間程度しか
40Dに触れてません((+_+))
夏のネタが少なくなって来てしまいましたので
個人的主観にて撮ってみました。
(相変わらずのヘタクソですが…)
これから、秋〜冬へと向かい
どの様な被写体を探されるのでしょうか?
日常の切り抜き、滅多にないチャンスをものにしたり…
私はそろそろ、涼しくなって来ましたので
動き物対策を始めたいのですが
先立つものが…(^_^;))
※70−200はF4より2.8の方が室内撮影&動きものには向いていると
某店員さんから聞きましたが、どこまでのスピードに対応できるのだろう?
と、新たな疑問が…
皆さまのこれからの狙い目(被写体)いいのがありましたら
教えて頂けますと助かります<m(__)m>
※練習に向いてるとか。
〜草々〜
書込番号:8247947
0点
こんばんは
雨上がりの夜など涼しくなってもうすっかり秋を感じさせる
今日この頃です
家は田舎なので虫の音がより夏の終わりを感じさせます
秋の被写体と言えばまずは紅葉ですがまだ早いですね
夜の空・・星・月などは興味は無いですか
私の地方では秋祭りを今頃盛んにしてます
先立つものが都合つくのなら望遠は70-200F2.8LISも
良いですが秋の紅葉の切り取りにF2.8に比べると手軽に持ち運べる70-200F4LIS
をお勧めしておきますISの効きも良いですしシャープな
画はこのクラスでは比べるレンズがありませんよ(^^
差額で室内用単焦点も往けます
書込番号:8248052
1点
山中湖は涼しいョ♪さん、こんばんわ。
東京は雨で10月上旬並みだそうで、こんな日ですと山中湖は相当寒いでしょうね。
お写真綺麗に撮れていますね、素晴らしい!
>これから、秋〜冬へと向かいどの様な被写体を探されるのでしょうか?
んん〜、私も知りたい、紅葉、山、スポーツ系、花はなんでしょうね・・・ほとんど知りません! 恥ずかしい。
これからの海の釣り物でしたら詳しいんですけど・・・
私も山中湖は涼しいョ♪さんのこのスレッドで勉強させて頂きますm(__)m
宜しくお願い致します。
書込番号:8248087
1点
教えるほどのものでもないですが…
9月はコスモスと彼岸花、それと雨が多いので、単焦点レンズ1本で傘さしてお散歩なんていいですよ。
10月以降は山岳地をスタートに紅葉ですよね。それとたわわに実った稲穂を代表とする収穫の季節と澄みわたった秋の空…PLフィルターが大活躍してくれる季節です。
動きものでは私の大好きなラグビーシーズンが始まります。そしてコハクチョウ(12月)の飛来。
>※70−200はF4より2.8の方が室内撮影&動きものには向いていると
某店員さんから聞きましたが、どこまでのスピードに対応できるのだろう?
と、新たな疑問が…
F4 ISとF2.8 ISでは屋外ではどちらも速いですが、暗くなるとF2.8の方が有利ですかね。私はF2.8 ISを所持していないので、はっきりしたことが言えないのですが、店頭で比較した限りでは、F4 ISとF2.8(IS無し)では店内でもF4 ISの方が応答は速かった記憶があります。
まあ、F4 ISとF2.8 ISでの応答性を気にしても、これより速いレンズなんてほとんど有りませんから…
書込番号:8248106
1点
山中湖は涼しいョ♪さん こんばんわ。
確かに涼しくなりましたね。
でも、東京地方は虫の声は未だ聞こえません。
ちょっと今年は遅いような気がします。
>これから、秋〜冬へと向かい
>どの様な被写体を探されるのでしょうか?
一番の楽しみは紅葉です。
東京地方の紅葉が待ちきれず、GWの時に旅行した奥入瀬渓谷に再び行く事を計画中です。
それと、冬が近づき寒くなったら旅客機の撮影も楽しみにしております。
風が強いせいか、航空機撮影は真冬が一番綺麗な感じがします。
干潟での鳥の撮影もチャレンジしてみようかと考えております。
書込番号:8248316
1点
山中湖は涼しいョ♪さん こんばんわ。
なんか久しぶりにほっとするようなスレですね。
私のところ(静岡市)でも昨日今日と雨でしたのでカメラには触っていません。
本当はこんなときに手入れをしてあげればいいんでしょうが・・・
朝晩の涼しさは秋を感じさせてくれますが、まだ暑さが戻るんでしょうね。
それはさておき、秋といったら風景撮りですかね。空気が澄んできて空も綺麗だし
秋空の下のお散歩なんて楽しそうです。もちろんお花撮りも。
山中湖でしたらすぐそばに富士山がありますし、被写体には事欠かないんじゃないですか?
そうだ、私のところでは11月に「大道芸Wカップ」があるんだった。
そのためにも早く24-105/F4L IS を買わなきゃ(^^;
ここで一句
”あてもなく のんびり歩いて ワンショット” てきとーに撮ってます
お粗末でした
書込番号:8248834
1点
山中湖は涼しいョ♪さん、こんばんわ!!
何だか久々にほっとするスレです。ここ最近、新機種の話題でザワつきすぎていましたので。朝顔のお写真とてもいいですね。
山中湖でしたら、個人的には県道730号線を足柄方面に上がっていったところのパノラマ台が結構好きで、バイクでよく行きます。山中湖と富士山が一望出来ていい所です。
10年ぐらい前は全然人がいなかったのですが、ここ数年で観光客がものすごく多くなりましたね。昔は穴場だったのですが残念です。
書込番号:8249037
1点
rifureinさん
こんばんわです。
秋祭り…良さげですねぇ〜
今年の夏は、多忙すぎて祭りも花火大会も全く見れませんでした。
来年こそはと…気持ばかり焦っております。
秋の空ですよねぇ…夜空も魅力的ですし星も誘惑されてしまいます。
私、何故だか『雲』に魅かれてしまうんです。
刻一刻と表情が変わり、それを捉えられるかは一瞬の判断と
撮影技術…
私にはまだまだ敷居が高いですが、誘惑されっぱなしです。
ドートマンダーさん
こんばんわです。
駄作におほめのお言葉、感謝いたします。
>海の釣り物でしたら詳しいんですけど・・・
私はもっぱら淡水ばかりです。
秋の海も良さそうですね?
渓流は禁漁へ向けて、湖は夏バテ解消のフィッシュイーター達が
荒食いを始めそうです。
カメラに釣りに…時間が足りません(^_^;)
dai 731さん
こんばんわです。
紅葉、いいですよね〜
楽しみの一つです。
コスモスは一輪のアップですか?
それともコスモス畑の雄大さ…
う〜む、どちらもいいですねぇ〜。
今度、チャレンジしてみます。
ベジタンVさん
こんばんわです。
紅葉の先取り計画ですね?
宜しいですねぇ〜
秋の空気と紅葉を一枚の写真で切り取るのは
難しいのでしょうけど、楽しめる事が一番でしょうから
私も情報収集を始めようかと思います。
Football-maniaさん
こんばんわです。
そうですね、忘れてました。
秋は空気も澄んでくるから景色がハッキリしてくる時期でしたね。
普段、望遠で濁りぎみの風景も
ひょっとしたらクッキリするかも知れませんね。
いつもの見慣れた風景が、絶景になっていたりして…
周りに気を付けて生活しなくては…
>そうだ、私のところでは11月に「大道芸Wカップ」があるんだった。
>そのためにも早く24-105/F4L IS を買わなきゃ(^^;
実は…私もそのレンズ…欲しかったりしております(^_^;))
お散歩気分で使うには大きいかも知れませんが
私は17-85の代わりにしようかと企んでおります。(嫁…恐し…)
皆さん、色々とレス頂きまして
有難うございます。
被写体には出会えるのか?
それとも見つけなくてはならないのか?
…やっぱり偶然の出会いが面白そうですね?
それと…大変、申し訳ないと言うか…
お恥ずかしいのですが…
私…現在はHNと違って千葉市近辺在住なんです((+_+))
HNは私の希望と言うか、体力的に山中湖の気候が非常にあっており
その点から使わせ頂いております。
ちょっとした憧れ?親しみ?でしょうか。
富士五湖で一番標高が高く、空気も気持ち良く
何もないって言うところが大好きなんです。
ですので、撮影には行かないと…(^_^;))
70−200はドッグランでの犬撮影をメインに考えています。
森の中っぽいところもあるので、太陽の下ばかりではなく
さらにSSも稼ぎたい…犬は『極力、止めたい』と思っています。
でも、重量がかなり違う感じですね?
体力に自信があれば、それもまた…といったところでしょうか?
室内は主に家族撮影用ですね。
フラッシュ禁止対応で且つ、被写体が遠い…
結構、あるんです。
※そうそう、千葉でも虫の歌声は聞こえています。
成田にも飛行機撮影に行きたいと考えてます。
〜草々〜
書込番号:8249243
0点
ゆーすずさん
こんばんわです。
>県道730号線を足柄方面に上がっていったところのパノラマ台…
実は今年の小旅行で初めて行ってきました。
ちょうど富士山は雲に隠れていましたが
長池方面からとはまた違った良さがありましたね。
人は多めでしたが、タクシーでの名所めぐりのような
方々もおられまして、車を止められない程ではありませんが
賑わっておりました。
そうそう、おトイレの水が冷たくて気持ち良かったのを覚えています。
あ〜、また行きたくなってしまいました…(^_^;))
〜草々〜
書込番号:8249281
0点
山中湖は涼しいョ♪さん
こんばんわ(^-^)
大阪もここ2〜3日は朝晩涼しくなってきましたよ♪
僕もデジイチデビューしてから初の秋を迎えるので、自分が撮ってみたいもの♪ということで…
秋といえば、中秋の名月♪満月とススキなどもいいかもしれませんね(^-^)
紅葉も綺麗だろうし、秋の虫を接写するのも楽しそう♪
ん〜後は…
思いつかない(^^ゞ
書込番号:8249428
1点
山中湖は涼しいョ♪さん こんばんわ。
>私…現在はHNと違って千葉市近辺在住なんです((+_+))
千葉市近辺であれば、谷津干潟公園が宜しいのではないでしょうか。
あそこは野鳥が飛来するので、EF70-200を使用するには最適な場所かと考えます。
私も250CCのバイクで出かける際、最初の休憩場所にしておりました。
書込番号:8249445
1点
自然が1番さん
こんばんわです。
>秋といえば、中秋の名月♪満月とススキなどもいいかもしれませんね(^-^)
紅葉も綺麗だろうし、秋の虫を接写するのも楽しそう♪
確かに名月…楽しみとなりますねぇ〜
それにススキですか…あとはダンゴを持参で…
そう言えば、関東近県でススキの名所ってあまり聞かないような???
ちょっとした、小場所でもいいんですよね。
どうやって見つけようか?
それもまた楽し…<m(__)m>
ベジタンVさん
更なるレス、有難うございます。
>谷津干潟公園が宜しいのではないでしょうか。
かなり近いところですね。
一歩間違えると?自転車圏内です。
(頑張れば徒歩圏内???)
冬の方がいいんですか?
※済みません、鳥の生態には疎いもので…
〜草々〜
書込番号:8249523
0点
山中湖は涼しいョ♪さん こんばんわ。
>※済みません、鳥の生態には疎いもので…
私も知りません。
1年かけて通いつめれば解る事かと考えます。
気長に頑張りましょう!
書込番号:8249600
1点
山中湖は涼しいョ♪さん こんにちは
コスモスは…青空をバックに超広角で寄って撮る、PLフィルターの影響で空の色にムラがありますが、これが好きなんです。
彼岸花は…まあ、適当に
古い写真で失礼しましたm(_ _)m
書込番号:8253442
1点
去年は草津〜志賀高原〜白馬と京都に紅葉狩りに行きましたね。
草津の物脱ぐ(もののぐ)の池というところの草紅葉と所々ナナカマドの真っ赤な葉っぱの色のコントラストが絶妙でした。うっかりすると見逃す小さな湿地帯です。
あと志賀の夕焼けと白馬八方尾根のまっ黄色の山肌、八方池からの北アルプスの眺めは圧巻でした。
千葉なら養老渓谷がまぁ近いと言えば近いのではないでしょうか?
書込番号:8255637
1点
dai_731さん
こんにちわでございます。
写真のアップ、有難うございました!
知らなかった素材でしたので
とてもに参考になりました。
PLフィルターはどこのメーカーでも
写真のような状況が出るのでしょうか?
少し、気になってた部品?なので
効果とか色々と知りたいのですが…。
※偏光のサングラスと全く同じと考えて宜しいでしょうか?
現在所持している、オークリーのジュリエットでは
使用中に空がマダラ?になった感じは無いのですが
レンズを通すと変わるのでしょうか?
偏光は…
よっち〜♪さん
レス、有難うございます!
>あと志賀の夕焼けと白馬八方尾根のまっ黄色の山肌、
>八方池からの北アルプスの眺めは圧巻でした。
>千葉なら養老渓谷がまぁ近いと言えば近いのではないでしょうか?
志賀方面は良さそうですね?
若かりし頃にスキーに行ったきりで
だいぶご無沙汰しております^_^;
千葉の養老渓谷の存在は、紅葉を含めて良く知っておりましたが
全く気ならない存在でしかありませんでした。
ところが、おっしゃる通り40Dを購入してから
とても気になっていたところです。
距離的にも近いので、もう少し良く調べて
タイミングを探してみたいと思います<m(__)m>
書込番号:8257364
0点
PLフィルターでの空のマダラは広角ほど出易いようです…でも詳しい理論は分かりません。
書込番号:8258686
1点
dai_731 さん
皆さま…
色々とご教授賜り、有難うございました。
今年の夏は、もう終わったような感じでございますが
秋から冬へと40Dと初めての季節となりますので
色々な発見があると思います。
どうやら新機種の話題で秋冬は賑やかになってしまいそうですが
私は私の相棒と家族と…
じっくりと季節を感じながら撮影と人生を楽しみたいと思います。
またご教授頂くことも多々、あるとは思いますが
その節は宜しくお願い致します。
最後に…
夏の終わりに
1枚…
〜草々〜
書込番号:8277843
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













