EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
少し気になったことがありましたので質問させてください。
レンズフードを付けるとカメラボディの底面より、
フードの下側が下にはみ出ると思いますが、
そのままテーブル等の平らなところに置くと
フードの下側のひだとカメラボディで
カメラを支えることになり
フードの下側のひだがわずかにたわみますよね?
で、そのたわみが癖になってケラレになったりすると嫌なので
平らなところに置くたびにフードを外して横に置いてるんですけど
結構面倒ですし、取り付け取り外しの回数が増えて
フードの保持力が弱くなると思って・・・
どぉ〜でもいいことのように思えますがw
ちょっと悩んでしまいました^^;
みなさまはこの件についてどう思われますか?
たいした問題じゃないと思いますが
少し気になったのでお願いします。
書込番号:8613306
0点

気にするだけ無駄だと思いますよ。ポリカーボネートという素材で作られていると思いますけど、ストーブの上など高温の場所であれば話は別ですが、常温で形状を崩すには余程の力を加えるか、月単位などの長期間に渡って形状を矯正する必要があるのではないかと思います。
ポリカーボネートという素材は柔軟性はありますが、形状を変えるのは金属製のフードよりはるかに難しいです。CD-ROMなども同じ素材ですが、CD-ROMを割るには相当な力を加えなければならないと思います。同時に、歪めようとしてもなかなか歪まないですよね。板状の薄いCD-ROMより、円筒形で厚みもあるフードの方が形状保持しやすいですから、1日2日放置したくらいでは歪みませんよ。
保管時だけ気にすれば十分ではないでしょうか?
書込番号:8613427
2点

TZRDSKさん こんばんわ〜
>気にするだけ無駄だと思いますよ。
やっぱりそうですよね〜^^;
くだらない疑問に付き合ってくださってありがとうございます。
結構な荷重がかかっているようだったので
気になっていまして・・・・・
あまり気にしないようにします^^;
書込番号:8613695
0点

四隅ならまだしも上下左右ならだいぶけられるまで余裕があるので少しくらい変形しても影響薄いですよ。
書込番号:8625285
0点

piroseaさん
フードですが私の場合は遮光のためだけでなくレンズ保護のために常時つけたままにしています。
置いたくらいで変形しないでしょうし、レンズ先端をぶつけた場合フードが傷ついてもレンズが保護された方が良いと思っています。
書込番号:8625529
0点

piroseaさん、こんにちは。
私は40DにEF24-105F4Lを付けていて、フードとボディで支えるようになりますが、あまり気にしていません。
しかし、防湿庫にレンズ単体を入れるときには、据わりが悪いので外しています。
書込番号:8626142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/05/22 22:16:58 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/29 23:17:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/11/15 8:55:25 |
![]() ![]() |
17 | 2020/09/23 18:58:14 |
![]() ![]() |
20 | 2025/04/04 13:14:50 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/19 14:51:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 8:15:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/29 19:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/09 23:14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





