『この値上がりは一体・・・・』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『この値上がりは一体・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

この値上がりは一体・・・・

2009/01/06 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させて頂きます。ほぼ、この50Dキット購入を決めている者です。
ここ3ヶ月程の価格推移をチェックしながら、13万5千を目安にしておりまして年末にかなり希望値に迫って来ていたので、こりゃ年明け早々には買えるぞと意気込んでおりましたが、ここに来て6千円ほど値上がりして来ており、しばらくは購入出来ないかなと意気消沈しております。価格.com道を極めた皆様方の予想では、いつ頃年末の価格位に戻ると思われますでしょうか?いづれは下がって行くものなのでしょうが・・・タイミングを掴むのって難しいものですね。



書込番号:8894875

ナイスクチコミ!0


返信する
螢深さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/06 20:38(1年以上前)

私もこのレンズキットに狙いを定めて、今週購入しようかなと思っていたのですが、
今日、最後の13万円台だった富士カメラも14万円台になってしまいましたね・・・
今日13万円台の時に買っちゃうおうかと、カートに入れて最後1回ボタン押せば買えるとこまで行ったんですが、
買っておけば良かった・・・
ちょっとこの値段だと躊躇してしまいますね、今週末とかに安くならないかな。

書込番号:8895068

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/06 21:20(1年以上前)

こんばんは

少しでも安く購入したいお気持ちはよく分かります
ですがデジ物はいずれにしろ製品サイクルは短いですので
あまり最安値を気にされて購入された頃には新型の噂が出てきます
ご予算の都合がついてるのなら欲しい気持ちが高まった頃が買い時だと思います

書込番号:8895310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/06 22:31(1年以上前)

うぼんびさん こんばんは。

やはり『欲しい時が買い時』だったようですね。
ココまで待たれたのであれば、キャッシュバックまで待つか、50D後継機まで我慢...?
遅くとも花が咲き乱れる春ごろには欲しいですよね?!

書込番号:8895823

ナイスクチコミ!1


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/07 00:05(1年以上前)

13万円台で販売していたところが在庫がなくなり次期入荷から値上げいう感じですね。最後に残った富士カメラも自分が最安値になるように値上げた感がありますね。やはり年末、正月には購入する方が一時的にも増えるので品薄、値上げという構図ができたんんでしょう。
ボディが9万円を切ってきていますから最安値6.2万円のレンズ付のセットならやはり14万円を切って欲しいものです。発売から1ヶ月1万円ダウンで最安値が更新してきましたからこのまま行けば1月末には12万円台とも期待していました。13万円を切らないようなら今までのような値落ちはしばらく難しいのでそろそろ買い時かもしれません。



書込番号:8896532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 じいじ館 

2009/01/07 11:59(1年以上前)

本日、ビックカメラで169,800円プラスポイント20%で販売していました。
実質135,840円となります。もう少し安くなれば・・・?

書込番号:8898066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 12:18(1年以上前)

昨日、14万円代になったかと思えば、今朝は13.9万円 お昼ごろには13.65万円になってます。
ここ(富士カメラ)は、一日の中でも頻繁に値段が変わりますね。
これだけ値段がころころ変わると、もっと安くなるんじゃないかと思ってしまいますが、思い切って、13.65万円で購入しました。

書込番号:8898126

ナイスクチコミ!0


螢深さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/07 12:25(1年以上前)

ハルジイさん

どちらのビックカメラで買われたのでしょうか?

書込番号:8898154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 じいじ館 

2009/01/07 13:43(1年以上前)

広島のビックカメラで売ってましたが、もう少し安くなるまで待ちます。

書込番号:8898405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/07 16:30(1年以上前)

富士カメラは戻ったようですね。
どうやらホームページ上とこちらの値段が異なるようです。

書込番号:8898928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/07 19:01(1年以上前)

皆さん、色々とご教示ありがとうございます。

bluehouseさんのご指摘通り、どこも年末に在庫が
一時的にはけてしまったのが一因でしょうね。

そのうちに自然と下がるでしょうから、ここぞと
感じた時にポチッとやりますね。

それまで、気長に待つ事と致します。

書込番号:8899471

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング