EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
こんにちは。
本日50Dを使っていて気になったのですが、18-200ISのレンズで、レンズをズーム側に少し回した状態で真下に向けるとレンズが緩いのか、ズーム側に伸び切ってしまいます。(同様にズーム側に伸ばし切らないまま真上を向けるとレンズがスーッと元に戻ってきてしまいます)
こういった症状は私のレンズだけなのでしょうか?
それとも比較的重いレンズでは普通なのでしょうか?
みなさんのご意見を聞かせていただけないでしょうか?
書込番号:9028064
0点

はじめまして。
私の使用している18-200ISも同じようなものだと思います。
下を向けるといつのまにか伸びきっています。
下を向けてすぐにその場ですーっと伸びるかというと、それほどではないかもしれませんが、個体差の範囲内でしょう。
ズームが伸びないためのロックボタンがあることからも、自重でズームが伸びてしまうのは仕様だろうと思います。
一方、EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMなどでは、やはりロックボタンが用意されているものの、ズームリングがスムーズでないというか、ズームが固いという評価が多く寄せられています(私の使用しているものもけっこう固いです)。
これはこれでけっこう使いづらいものです。
書込番号:9028192
0点

シグマ18-200mmOSHSMも下に向けると伸びます。
ロックスイッチもついてますが、撮影場所では常にOFFにして左手でレンズを握って移動しています。
ONにしていると、撮影したい被写体を見つけた時にOFFにし忘れて、いやな思いをします。
したがって、私はロックスイッチは無くても構いません。
書込番号:9028264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/05/22 22:16:58 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/29 23:17:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/11/15 8:55:25 |
![]() ![]() |
17 | 2020/09/23 18:58:14 |
![]() ![]() |
20 | 2025/04/04 13:14:50 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/19 14:51:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 8:15:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/29 19:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/09 23:14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





