『エジプト旅行』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

エジプト旅行

2012/03/09 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

今度のゴールデンウィークにエジプト旅行に行く予定です。
ツアーに参加するのですが、訪れるのは主にカイロとアレキサンドリアです。
ガイドブックを見るとこの季節、砂嵐が起きることがあるようです。
EOS 5D Mark IIを持っていく予定ですが、カメラやレンズがジャリジャリに
なりそうで心配です。
砂嵐対策をしたいので、エジプトに行かれた方など、皆様からアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:14264876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/09 22:16(1年以上前)

砂嵐中は、安いコンデジで撮影します。
エジプトの建造物は、巨大ですので広角レンズでも撮影しきれません。
そんなとき、パノラマ機能付きが重宝します。
大切なカメラは、ビニール袋に入れておきます。

書込番号:14264974

ナイスクチコミ!5


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/09 22:27(1年以上前)

ガラスの目さん、こんばんは。
早速のアドバイスありがとうございます。

>砂嵐中は、安いコンデジで撮影します。
カシオのEX-G1を持っているので、それをサブカメラとして持って行こうと思います。(写りがイマイチですが)

>大切なカメラは、ビニール袋に入れておきます。
これは砂嵐中の話ですか?
大きなポリ袋に入れて縛れば良いのでしょうか?

書込番号:14265042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/09 22:41(1年以上前)

砂嵐中、カメラが入る程度の小さな袋にカメラを入れリックなどに入れます。
広角系のズームレンズ1本でレンズ交換しないようにしましょう。
エジプトは紙幣が大変不衛生です。
紙幣入れに小さなビニール袋を持っていきましょう。
飲料水の氷とかも不衛生かも。
ボールペンがチップ代わりになります。チップ用小銭もないと困ります。
お土産は、べらぼうにふっかけられます。日本人相手は100倍の価格とか。笑

書込番号:14265116

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/09 22:59(1年以上前)

ガラスの目さん、
レンズは17-40Lを持っていこうかと思います。
(EF15mmF2.8も持っているのですが、ちょっとした砂埃でもコーティングが剥げた事があるので、今回は持っていかないと思います)

レンズも何本かもって行こうと思いますが、大きなカメラ用バックパックックは目立ちますか?

書込番号:14265200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/09 23:08(1年以上前)

治安に関しては、よくわかりませんが、団体客に近づき特別な物を見せるからと連れて行こうとする人がいます。
くれぐれも団体行動をして下さい。
女性の撮影は、禁止なのでうっかり盗撮と疑われないようにしてください。
一般論ですが海外で金持ちの観光客と思われるのは危険です。
持ち物、トランクなど写真撮影して持っていると荷物が紛失したとき説明が楽です。

書込番号:14265254

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/09 23:26(1年以上前)

水洗いできる、防水デジカメか、ハウジングは?(笑)

書込番号:14265349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/10 00:26(1年以上前)

盗難にはくれぐれもお気をつけ下さい。

書込番号:14265637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/10 07:17(1年以上前)

一般論ですが海外で金持ちの観光客と思われるのは危険です。

>>>>

では、どうすればいいのでしょうか?
やっぱ、デジイチは禁止ですかね。。。。

書込番号:14266227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/10 07:40(1年以上前)

エジプトいいですね。
一時より治安は良くなったでしょうか。でも、ツアーなら(ちょっと)安心ですね。

リュック型カメラバックになると思いますが、これを機内持ち込み荷物にしてしまうと他の携行品もありますのでカメラ用スペースは僅かになりますね。5D2に交換レンズ、ストレージ+他の携行品を事前にパッキングしてみることをオススメします。

私は仕事で飛行機に乗ることが多いのですが、パソコン+カメラ+交換レンズ+携行品という機内荷物用パッキングでは5D2でのセットは無理でKiss系になってしまっています。

機内荷物の目安はW55cm×H40cm×D25cmで、10キロ以内。

リュックの場合、厚さが困難ですよね。あと、10キロというのもくせ者。リュックバックで2キロくらいありますから。



書込番号:14266258

ナイスクチコミ!1


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/10 08:43(1年以上前)

おはようございます。
皆さんアドバイスありがとうございます。

ガラスの目さん
色々と具体的なアドバイスありがとうございます。
団体行動を心掛けます。

mt_papaさん
持って行くカシオのコンデジは防水です(笑)
ハウジングだと荷物が大きくなりそうですね。

「青い稲妻」さん
そうですね。盗難されないように肌身離さずですかね。

kawase302さん
今のところ、海外に一眼レフを持って行ってトラブルが起きたことはありませんが、目立つ格好は避けようと思います。

紅い飛行船さん
>リュックの場合、厚さが困難ですよね。あと、10キロというのもくせ者。
そうなんです。ロープロのリュック
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221040017-0B-00-00
を持って行きたいのですが
(以前、ヨドバシで機内持ち込みできると聞いて購入しました。)
まだ、飛行機に持ち込んだことはありません。


書込番号:14266424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/10 09:13(1年以上前)

ISO400さん

あ、そのバッグは同僚が持っていて欧州内のトランジットではねられた事あります(小さい短距離飛行機のほうが厳しいです)
私はクランブラーのリュックでOKでしたが。(でもKISSに交換レンズ3本+PC+小物が限界です)

巧くパッキングしてください。よい旅を!

書込番号:14266514

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/10 09:40(1年以上前)

おなかピーピーに気をつけてね。
サラダは食べない方がいいよ。
観光どころじゃなくなるから。

書込番号:14266613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/10 10:21(1年以上前)

ISO400さん…こんにちは…

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=121&pid=213&page=1

…↑↑↑…私が 国際線で 機内持ち込みするのは…このカメラリュックです…
カラーは4色で キタムラで購入しました…オススメ致します…(^o^)…

書込番号:14266769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/10 10:56(1年以上前)

「観光客」とはすなわち金持ちのことです。
こちらは自分を庶民だと思っていても、先方は金持ちだと見なします。
何しろ地球の反対側から遊びにやってこられる人たちですからね。

だいたい、エジプトに日本人がいれば、どんな格好をしていようが
100m先からでも一目でそれとわかります。
目立たない服装などというものはありません。

で、砂嵐ですが、本当に砂嵐にあったらカメラを外に出してはいられません。
一発で壊れます。ビニールで二重にした上でバッグにしまっておきましょう。
でも実際にはツーリストが砂嵐に遭うことは滅多にないから心配しなくてもいいと思います。
砂漠地帯にいるのはせいぜい数時間のことで、あとはバスの中かホテルにいますから。

書込番号:14266917

ナイスクチコミ!4


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/10 13:25(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。

紅い飛行船さん
ドライゾーンを使っている方もいらっしゃるのですね。
機内持ち込みは航空会社に電話で聞いても持っていかないと分からないですよね。バックパックは預けて中身のカメラはトートバック入れて機内持ち込みと言う手もあるようですが。

HC110さん
サラダは気をつけます。
あと正露丸ももって行きます。

7E7ドリ-ムライナ-さん
今度、カメラ屋に行って現物を見てみようと思います。

シマウマの仲間さん
>でも実際にはツーリストが砂嵐に遭うことは滅多にないから心配しなくてもいいと思います。
少し安心しました。

書込番号:14267518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/03/10 14:20(1年以上前)

初めまして。
つたない経験ですが、以前、Kiss X2をエジプトに持って行った際には、内部に非常に細かい砂が入り込んでしまい、大変でした。
何とか、壊れるまでは至らなかったですが、帰ってからサービスセンターにて内部清掃していただきました。サービスセンターでは、ひどいことになっているといわれ、サービスでセンサーまで交換していただきました。
そのおかげで非常に思い出に残る写真が撮れました!

ちなみに、、、コンデジではおそらく満足されないと思います。
私は運悪く砂嵐に会ってしまい、カメラの調子が悪くなりましたが、後悔していません。

書込番号:14267754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2012/03/10 15:18(1年以上前)

ISO400さん こんにちは

エジプト旅行いいですね。
砂嵐になったら、5D2での撮影は諦めた方がいいと思います。
大きめのジップロックを、いくつか持って行って、砂嵐が収まるまではしまいます。
収まったら、バンバン写真を撮りましょう。

ツアーで行くところなら観光客がたくさんいるでしょうから、カメラバッグがあっても目立たない、と思います。

カメラバッグの持ち込みは、乗る飛行機の大きさにもよります。
申し込み済の旅行会社に確認してはいかがでしょうか。
国際線ならドライゾーンはokだと思います。

私は40リットルの軽量登山用のザックに、インナーバッグで機内に持ち込んでいます。

書込番号:14267988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/10 19:17(1年以上前)

こんばんは。レスありがとうございます。

★ゆうき★さん
砂嵐に遭われたのですか。突然やってくるものなのでしょうか?
でも、思い出に残る写真が撮れたのですね。

多摩川うろうろさん
大きめのジップロックですが、5D+ズームの入るようなジップロックはどこで入手できますか?
ドライゾーンの件は旅行会社に聞いてみようと思います。

書込番号:14268955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/10 19:41(1年以上前)

大雨の中で延々移動しながら撮影しなければいけない時の話ですが、カメラとレンズを丸ごと袋で覆ってしまい、ファインダーとレンズ先端だけ袋の隙間から露出させて、その隙間をテープでびっしり止めて撮影をします。
著しく操作性が悪化しますがズームもできます。17-40もインナーズーム、インナーフォーカスなので、一応操作は出来ると思います。砂が相手なので、保護フィルターがあるとなお安心でしょう。
不格好極まりないですが、何が何でも撮影をしなければならない時は、次善の策としてこの方法で対処しています。
コストもかかりません。

書込番号:14269043

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/10 20:42(1年以上前)

http://photozou.jp/photo/list/999771/3336018

エジプトですか。仕事でしか行ったことないですが、(って言うか、仕事以外で海外に行くことはありませんが^^;)革命後はどうか知りませんが、治安に関しては不安には感じませんでした。ただ、観光地なので、やたらとチップをせがんで来たり、買い物をするとぼったくろうとするか、お釣りを返さないのが多いですね。写真を撮ってやるからチップくれとか、そういうのが疲れてきます。あと信号があまりなく交通量が多い中で道路を渡るのが難しいかも(笑)

僕は仕事なので大きな一眼レフを持っていくことはないですが一眼レフを持っている人は結構いましたよ。写真は当時、出たばっかのNEX-5で標準ズームです。ピラミッドって思ったよりは小さいから、(ってもちろん古代に作ったことを考えると途方もなくでかいですけど、現代の建物と比べたらと言う意味です)17−40なら余裕だと思います。ツアーで行くなら、固まっている時なら危険な思いをすることはないと思います。

この時は出たばかりでNEX-5を持って行って、待機中にバッテリーが異常に減る不具合があったので、(その後ファームで修正されました)どちらかと言うとその対応で困りました。

アフリカ大陸にあるアラブ国って表現が一番わかりやすいかも。

書込番号:14269332

ナイスクチコミ!2


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/10 21:14(1年以上前)

予期しないエラーさん、Haruhisaさん、こんばんは。

予期しないエラーさん
オプテックのレインカバーを持っています。
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=5497
でも、小雨程度にしか使えないようなので、砂嵐の時はよほどの事が無い限り、
バックに入れるのが無難ですよね。

Haruhisaさん
写真拝見しました。標準ズームでも結構いけそうですね。
>アフリカ大陸にあるアラブ国って表現が一番わかりやすいかも。
アラブには行った事がなく、アラビア語もさっぱりなので、ツアーにしました。

書込番号:14269477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2012/03/10 21:21(1年以上前)

別機種

完全防塵防滴の5DU

17-40を5DUに付けて、ジップロックフリーザーパック(大)に入れてみました。
これで完全防塵防滴ですし、なかなか破れません。
撮影はできませんが。
一瞬だけ開けて、袋の中からレンズ部だけ出して撮るくらいならできそう。
どこのスーパーマーケットでも、たいてい売っていますよ。
100〜350円くらいかな。

書込番号:14269510

ナイスクチコミ!1


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/10 21:34(1年以上前)

多摩川うろうろさん、こんばんは。

写真まで付けてくださり、ありがとうございます。
そう高くもなさそうなので、買ってみようと思います。

書込番号:14269580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/11 00:57(1年以上前)

DONKEよいです.

以外に入ります.

F2 OR F3あたりですか。

書込番号:14270705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 03:54(1年以上前)

私は昨年の12月の末に行ってきました。ベストシーズンでした。

用心しすぎて結局コンデジしか持っていきませんでした。

昔に比べて日本人観光客が少ないようでした。
外人観光客は結構デジ一を持ってきていて、これじゃ自分もデジ一持ってくるんだったな
と少し後悔しました。

だだベストシーズンだったので砂の影響がすくなかったのかもしれません。
それでもギザのピラミッドは砂漠の中にありますのでここでは砂の影響あるかもね。

あと、カイロの博物館とかピラミッドの中はカメラ持ち込み禁止です。
でもピラミッドの玄室へ行くと中にいる番人がケータイ寄こせってせがみます。
渡してやるとそれで記念写真撮ってくれるんですが「ワンダラー」請求されます。
ピラミッドの出口のところで番人と握手して写真を撮ろうものなら「ワンダラー」です。
その程度の民度の国です。

書込番号:14271100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 08:10(1年以上前)

はじめまして。

イスラムの砂漠の国は、どこを見ても日本ではお目にかかれない光景が広がっています。
是非、勝負一眼レフで撮りまくってきて下さい。

レンズ交換の頻度を減らす事と、フラッシュ撮影禁止場所の対策として、高倍率ズームとあかるい単焦点がお勧めです。

私は八月に行きました。砂嵐には会いませんでしたが砂漠地帯に入ると50度を超えました。首から下げてるカメラが「正常に動くのか?」と思うほど熱くなることもありました。ご注意を。

書込番号:14271392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/11 09:12(1年以上前)

> 渡してやるとそれで記念写真撮ってくれるんですが「ワンダラー」請求されます。
> ピラミッドの出口のところで番人と握手して写真を撮ろうものなら「ワンダラー」です。
> その程度の民度の国です。


他人に何かをしてもらって対価を支払うのは当然でしょう。
好意という勝手な解釈の『やり逃げ』は日本の恥・・・言わば日本人の民度の低さを象徴しています。

書込番号:14271552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/11 09:18(1年以上前)

俺はヨーロッパ在住だけど、観光地ではたしかにデジタル一眼をぶら下げている人をよく見かけるのだが、
ゴデーやワンデーのようなカテゴリーのカメラをぶら下げているのは日本人とチュゴク人だけだろうな、
たいていはニコンかキヤノンのエントリー機のレンズキットだぜよ。
カメラバッグ&カメラリュックも日本人を探す目印のようなものだ。

書込番号:14271580

ナイスクチコミ!3


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/11 10:10(1年以上前)

おはようございます。皆さんありがとうございます。

YAZAWA_CAROLさん
ドンケですか。F-3Xはバックパックにもなるみたいですね。
参考にしてみます。

めいこうmさん
12月がベストシーズンなのですか。
>あと、カイロの博物館とかピラミッドの中はカメラ持ち込み禁止です。
そうみたいですね。
カメラは預ける予定になっています。

eagle-no.1さん
>是非、勝負一眼レフで撮りまくってきて下さい。
今から楽しみです。
高倍率ズームと50mmも持っていこうかと思っています。

ハーケンクロイツさん
国によって色々な風習?があって、それも思い出の一つになるのでしょうね。
日本人はどこに行っても目立っていると思います。

書込番号:14271790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/11 10:24(1年以上前)

他人に何かをしてもらったら対価を払うのは当然です。
しかし頼みもしないことを勝手にされて金銭を要求されてもお支払いはできません。

それは日本人だけでなく世界中の誰でもそうでしょう。

書込番号:14271842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2012/03/11 10:57(1年以上前)

>渡してやるとそれで記念写真撮ってくれるんですが「ワンダラー」請求されます。
>ピラミッドの出口のところで番人と握手して写真を撮ろうものなら「ワンダラー」です。
>その程度の民度の国です。

なにかしてもらえば、チップを払うのは当然だという国もあり、それを民度の基準にするのはどうかと思います。

お金を払うのがいやなら、人を撮らない、撮ってもらわなければいいのだと思います。

書込番号:14271956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/03/11 12:49(1年以上前)

シマウマの仲間さん

>しかし頼みもしないことを勝手にされて金銭を要求されてもお支払いはできません。

でも、めいこうmさんは

>でもピラミッドの玄室へ行くと中にいる番人がケータイ寄こせってせがみます。
>渡してやるとそれで記念写真撮ってくれるんですが「ワンダラー」請求されます。

と書いてありますね、日本人の自分でも相手にケータイを渡した時点で商談成立だと思いますし、あなたのように

>それは日本人だけでなく世界中の誰でもそうでしょう。

なんて非常識なことは世界中の誰も考えませんね。あなたぐらいですよ。
お金を払うのが嫌ならどこの国の人であれ、常識のある人ならケータイを渡さないはずです。

書込番号:14272445

ナイスクチコミ!1


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 Studio Woods 

2012/03/11 15:00(1年以上前)

僕は2006年の6月にD200(APS-C)でレンズは18-200一本を持参しましたが、
全く問題ありませんでした。
幸いにも砂嵐もなくレンズ交換もしなかったおかげでしょうか。
旅行先にもよりますが、エジプトの場合今だったら5DUと24-105だけにしま
す。
折角の旅行ですから沢山のレンズを持参したくなりますが割り切りも大事で
す。

皆さんも仰るように砂嵐の中でデジ一を使うのは諦めた方が良いでしょうね。
ツアーの場合砂嵐の真っただ中で観光することは余りないと思いますが、若し
砂嵐の中で写真を撮る場面に遭遇した場合には、画像の質が落ちるのは承知の
上で透明の袋に入れるなど予め何らかの方法で完全防備について準備して行く
事が必要でしょう

泥棒にもお気を付けを。
エジプトではありませんが、カメラを3台首から下げて撮影していた日本人の
方がフィレンツェのホテルで食事中に部屋に泥棒に入られ(ドアーを壊して)
撮影機材すべて撮られた例もあります。
ホテルに戻ったときに泊っている部屋を予め確認して置いてから盗みに入った
もの考えられます。
高級撮影機材を沢山持参するなど目立つ行為は大変危険です。

書込番号:14272939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/11 16:24(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

めいこうmさんの書き込みには詳細が記されていませんが、
事実関係を時系列順に並べると

「携帯を貸して」としつこくせがまれたので貸したらそれで写真を撮られた。そして1ドル要求された。

という流れにも読めます。
これで商談成立とはかなり強引です。

昨今、在宅老人を狙って必要の無い高額なものを売りつけたり、
金を買うといって指輪を取り上げる訪問業者が問題になっていますが、
ヤッチマッタマンさんの感覚だと商談成立で合法だからこれら業者も問題ないと
なるんでしょうね。

アラブ人が強引なのはそういう文化だからそれでよしとしますが、
日本人でこういう感覚の人とは商談したくないものです。

書込番号:14273316

ナイスクチコミ!4


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/11 18:42(1年以上前)

皆さんこんばんは。
goodアンサーを皆さんに付けたいのですが、3つまでの決まりなのでご了承下さい。

woods2003さん
海外に行く時はレンズを3本くらいいつも持って行っています。
派手な行動は控えるようにするつもりです。

多摩川うろうろさん、ヤッチマッタマンさん、シマウマの仲間さん
>アラブ人が強引なのはそういう文化だからそれでよしとしますが、
>日本人でこういう感覚の人とは商談したくないものです。

確かにそうですね。


皆さんありがとうございました。GWまでまだ時間がありますが、色々と参考になりました。

書込番号:14273959

ナイスクチコミ!0


hiko-aconさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/03/12 00:43(1年以上前)

いや、文化財保護のためかどうだかともかく、カメラ持ち込み禁止=撮影禁止 とお国が決めてるのに、
中にいる番人が撮影で自分の懐を潤すところがおかしいんじゃないんですかね。しかも他人の携帯で。
どこの国でも観光地で「写真撮って」「ああ、ええですよ」とかいう会話は普通にあるけど。
そのあと金よこせとか何の話ですかね。

書込番号:14276167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/12 09:46(1年以上前)

過去二回行ったことあります。
ルクソール、アスワン、アブシンベル行かなければ、持って行っていいんじゃないですか。
三脚持参でカイロの夜景なんかいいと思いますよ。
遺跡での撮影や(駄目なとこなら没取の危険もあります。返してもらうには賄賂が)、盗難には注意してください。

書込番号:14277016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/12 13:39(1年以上前)

まあ一つだけ挙げると、人に何かをしてあげた対価と思うかもしれませんが、

ピラミッドの入口から出てピラミッドの下に降りてくると、
突然エジプト人が目の前に立ちはだかり、ニコニコしながら「クリスマス プレゼント フォー ユー」
と言って何やら雑品を押し付けてくる。そしてそのあとワンダラー。

砂漠の中のピラミッドのそばには観光用のラクダがいる。
ピラミッドの写真を撮ろうとしてその中にたまたまラクダが入ってたら金を請求される。
それが嫌なら初めから写真を撮らなければいい?

1ドルでラクダに乗せてあげますよ、というので観光客は1ドル払ってもいいからと記念にラクダに乗る。
そしてそのラクダから降りる段になると、降りる方は別料金10ドル請求される。

こんなのがうじゃうじゃしています。
人に何かをしてもらったらチップを払うのが世界の常識ですかね。

書込番号:14277817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/12 18:53(1年以上前)

ここには『郷に入りては郷に従え』が分からないイナカモンがいっぱいいるようだ。

日本人には許容出来ないような理不尽なことであっても、そこでは常識であることがいくらでもあるわけだ。
だが井の中の蛙には難しいかも知れんな。

書込番号:14278793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/12 18:57(1年以上前)

あっ、ツアー客か。そこで生活するわけじゃないので無問題。

ボラれやすいヤツはどこでもボラれるしな。

書込番号:14278811

ナイスクチコミ!3


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/12 20:49(1年以上前)

皆さんこんばんは。

色々と具体的なアドバイスありがとうございます。
心構えをしておきます。

ハーケンクロイツさんの仰るとおり、ツアーなので大丈夫だと思うのですが。

書込番号:14279341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/13 18:20(1年以上前)

別機種

ここが、ダントツに暑かったです・・

 
   遅レスですが・・。

  今のカメラは、防塵がなされていますが、ご心配ならやはりビニール袋ですね。
5月とはいえ、30度は楽に越すようですから、周りに何も無い当地は想像以上にきついでしょう。
乾燥と熱風には、くれぐれもご注意下さい、あっ、それとラクダなどの客引きにも。(^^,

  どうか、良い旅を!

書込番号:14283648

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

2012/03/13 21:14(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、こんばんは。

ラクダなどの客引きはガイドブックにも乗っていますね。

書込番号:14284529

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング