


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
EOS 5DmarkUを使用してますので、ここの板を使わせていただきます。
よろしくお願いいたします。
私の妻は、老人福祉施設で長年働いています。その関係で、たまたま部屋の
壁に貼るものはないかなぁということで、たまたま私が、写真好きで、A4サイズの
プリントをしていた姿を見て、「あっこれいいかも」と妻の一声。
ある日から、その老人ホームが、私の写真で、いっぱいになりました。
職員さんの評判も良く、「これ、プロが撮ったの・・・」なんて言われて、
素人の私にとっては、ホクホクでした。
普段、あまり写真を投稿したりする事もなかった私には素直に喜ぶことが出来ました。
こうやって、妻の職場にも貢献が出来て、私も、嬉しく感じるなんて素晴らしいなぁ
と、感じてます。
季節それぞれ写真を変えてあげて、入所者の方にも見ていただき、誠に感無量です。
どうせ素人だもの・・・ 楽しむが第一ですね。
という、話でした。
失礼な書き込みだったでしょうか。
もし、そうなら大変申し訳ありません。許してください。
大変申し訳ありません。
申し訳ありません。
書込番号:9017013
2点

「WANDERVOGEL」さんへ おはようございます
>>職員さんの評判も良く、「これ、プロが撮ったの・・・」なんて言われて
>>素人の私にとっては、ホクホクでした。
>>普段、あまり写真を投稿したりする事もなかった私には素直に喜ぶことが出来ました。
朝から心温まる話を見させて頂きありごとうございます。
出来ましたら画像をアップして下さい。
書込番号:9017083
4点

迷惑なんて、そんなことはないと思います。
趣味だからこそなかなか見てもらう機会が少なく、逆に評価してもらう機会があると今後のやる気に結びつくと思います。
お互いに精進しましょう(笑)
書込番号:9017092
8点

「個展みたいな楽しい気持ち」
この表現、やっぱり不愉快です。
書込番号:9017098
6点

良い話だと思いました。写真は用途や分野に応じて求められる技術が様々ですが、
見てくれる人がいてはじめて完結する点では、どんな写真にも共通してると思います。
誰にとって、誰の為に、と考えた時に身近な人が喜んでくれる事ほど嬉しい事はありません。
スペック論争になりがちな中、清々しい気持ちになりました。
プロが撮ったからありがたいのではなく、隣人の思いのこもった1枚の方が心に届く事もあるんでしょうね。
書込番号:9017113
14点

おはようございます
職員さんよりも、施設入所者の評判はいかがですか?
ともあれ見たいなぁ〜♪o(^-^)o
書込番号:9017132
5点

皆様にお見せ出来るような写真は、ありません。
あえてアップは致しませんが、大変申し訳ありません。
ただ、入所者の方・戦前戦中戦後を、生き抜いてきた先人先輩方達の姿を
妻からよく聞きます。
靖国神社の写真を飾っていると、手を合わせ拝んでおられたり、当時軍人だった人もいます。
先人方達は、昔を思い出し、泣き、喜び、時に当時のことを語る姿が多くあると聞いております。
私は自分の写真が、飾られるのは、嬉しいに決まっています。
でも、また、そういうことをすることで、先輩方が、生きる喜び、生き延びてきた
喜びに触れられるのが、私の本当の気持ちだと感じています。
今日死んで逝かれる方、昨日なくなられた方、もう、いつでもおかしくはない方。
色々おられます。
少しでも、貢献し、励みになればと、そう、思っています。
不愉快に思う方には、大変申し訳ありません。すいません。
大変申し訳ありません。
書込番号:9017138
3点

自分が楽しめる趣味で他人まで楽しんでもらえる写真って最高ですね。
書込番号:9017152
12点

皆様、温かい心のこもったお言葉、誠に有り難うございます。
心から感謝致します。
有り難うございます。
有り難うございます。
書込番号:9017173
3点

きれいなアルバムですね。
できれば、サイズがもう少し(横1024ドット程度)大きいほうが見やすいと思います。
書込番号:9017188
3点

「WANDERVOGEL」さん
こんにちは。
写真は撮る楽しみ、仕上げる楽しみ、そして誰かに見せる(見て貰う)楽しみが有り、一粒で三度美味しい本当に素晴らしい趣味だと思います。
誰かに見て貰う楽しみは普通にはブログに載せるくらいしか機会が無いのですが今回は素晴らしい機会に恵まれて本当に良かったですね。
季節ごとに写真を入れ替えていけば、より良い写真を目指すようになってどんどん上達すると思いますので素晴らしい事だと思います。
書込番号:9017212
7点

「WANDERVOGEL」さん
心温まる話ですね。
私なども、もうじき施設のご厄介になるかも?
その時に、そういう写真があるだけで心が癒されます。
素敵なスレをありがとうございました。
書込番号:9017233
9点

プロデビューおめでとうございます!
そのような写真の活用がおこなわれると、本当に撮影者冥利につきますねー、奥さんに感謝ですね。
しかし、そうなってくると良い機材、カメラ、レンズの購入にも奥さんが寛容になったりして・・・。。
と、いけない妄想が(笑)。
書込番号:9017306
9点

素敵な話じゃないですか〜 アルバムも拝見させていただきましたが、十分楽しめました。富士山が綺麗。
書込番号:9017311
6点

皆さんがおっしゃるように良いお話だと思います。
が、
価格コムのような買い物に関する掲示板ではなく
ご自身のブログをたちあげるなりしてそちらで発表される方が
もっと良いのではないでしょうか?
書込番号:9017318
2点

私は、皆様のような腕前は無いですし、自身は下手くそです。
でも、どんなカメラであっても、心を込めて
一つ一つ撮り、飾りたいものです。
皆様に心から感謝致します。
有り難うございます。
有り難うございます。
こんなに写真が、楽しいものだった事を気づかされます。
誠に有り難うございます。
大変恐縮です。
有り難うございます。
有り難うございます。
書込番号:9017355
0点

初孫が生まれたとか自分のドックだとかで最近大きな病院によく行くのですが、あっちもこっちも院長先生の個展になってました。はは。。。(^^♪
展示スペース確保できて良かったですね。見る人の写真に対するレベルがどうであれ人に見てもらう事でスキルがアップすると思います。
釘付けになるような写真撮っちゃってください。 (^_^)/~
書込番号:9017404
3点

happyならそれでいいと思う.
それ以上にコメントしようがないので
引き続き楽しんでください.
>失礼な書き込みだったでしょうか。
価格.comは日記を書く場ではないけれど,
雑談も許容しているように私には見えます.
他というカテゴリがあるのもそのためかもしれませんw
でも
私が誰々に写真を贈ったらよろこばれたとか
雑誌で使われたとか,はがきになって配られたとか
猫がいたとかモスに行ったら限定ポーク卵バーガーがあった
とかを毎日書いていたら・・・
そのうちBANされそうな気もします.
書込番号:9017479
2点

写真を趣味としている者にとって最高じゃないですか。
私も羨ましい。
普通には、他人に見せたくても見て貰えない場合が多いですから
それにしても
>「個展みたいな楽しい気持ち」
>この表現、やっぱり不愉快です。
って言う人もいるんですね。
もう少し説明して貰えませんか。
書込番号:9017559
8点

アマでもプロでも、「個展」をやったことがある人なら、「個展みたいな楽しい気持ち」なんて書かれると
不快な気持ちになるのは理解できるはずです。
理解できない人は、それでよろしい。
書込番号:9017620
3点

HC110さん
大変申し訳ありません。
立腹されたことと思います。
大変申し訳ありません。許してください。
私の知人に木工家がいまして、その方も個展を開いています。
彼はプロの木工家なので、遊び半分では出来ない苦労も、私も分かります。
それで、生活が、かかっていますからね。
私はただの素人です。
気分を害されたのであれば誤ります。
大変申し訳ありませんでした。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:9017741
0点

「WANDERVOGEL」さん、こんにちは。
<<こんなに写真が、楽しいものだった事を気づかされます・・・
すばらしい事ですね!!
<<腕前は無いですし、自身は下手くそ・・・
それでいいじゃないですか!!ワタクシは本当にそうなのですが・・・(苦笑)。
今後とも、益々写真ライフを楽しんでくださいね!!
また、貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました!!
ではでは。
書込番号:9017835
4点

私も個展は何度もやっていますが
BVBさん に一票ですね。
個展はそれなりにお金もかかりますが
写真を見せたり発表したいって気持ちは多くの人が持っています。
スレ主さんは真に良い発表の場を得られていると思います。
一部の写真マニア受けする写真を並べる個展が多いなか
一般の人に喜ばれる写真を展示というか、反応も直に伝わってくるよい場所だと思います。
書込番号:9017854
10点

「WANDERVOGEL」さん
人に写真を見せるなら初歩的な事は最低限クリアーして下さい。
例えば、日の丸構図、傾き水平線、などなどです。
ビルが傾いているのは頂けません。
わざと傾けて撮る場合もあるけどそれは意図した場合だけです。
綺麗な風景をパンフォーカスで撮影して人に見せればたいていの人は
分からないのでプロ級じゃんなんて嬉しいおほめの言葉が来ますが
見る人が見るとダメダシ多々です。
ただシャッターを押しただけだけの写真は感動が起きません。
プロという言葉を簡単に使いますがプロは写真でお金を稼ぐ人の為にある言葉です。
書込番号:9017872
2点

「WANDERVOGEL」さん
こんにちは、本当に写真を楽しんでいらっしゃいますね。
写真を撮るあらゆる撮影者の原点で楽しんでいますよね。
なかなか自分の作品をいろいろな方に見ていただく機会はないものですから。
きっとその気持ちが写真にも表れていてそれを見た方たちが感動しているのだと思います。
これからもたくさんの人を喜ばせてあげてくださいね。
書込番号:9017942
6点

「WANDERVOGEL」さん こんにちわ
どの作品もとても素敵だと思いますよ〜
世の中、色々な考えの人が居ますのでこれは仕方がありませんが
自分とは違う感性を持っていると思い気にしない方が良いです♪
こうやってここでも支持される方が多いんですからそれで良いじゃないですか(*^^)v
写真が好きなお気持ちがヒシヒシと伝わって来ます♪
書込番号:9018061
5点

「WANDERVOGEL」さん
こんにちは、厳しいご意見の方もいらっしゃいますが、
ご自身が撮影された写真を見て喜んでくれる方がいる
ということはいいことですね。
アルバム拝見しました。私にとっては、白川郷は行って
みたい場所の一つです。
そう考えている私にとっては、大きくプリントされた
白川郷の写真を見てみたいですし、見ればうれしくなります。
そして、どんな写真からでも撮った人の人柄や気持ちを
感じることができます。
また、よい写真が取れたら機材の感想といっしょにup
してください。
書込番号:9018074
4点

皆様 温かいお言葉いただき、誠に嬉しく思います。
誠に感謝致します。
色々なご意見ちょうだい致しまして、大変勉強になります。
これからも、写真を見る方に、親しまれるよう精進したいと思います。
誠に有り難うございます。
誠に有り難うございます。
書込番号:9018273
0点

御指南いただいたように、画像を少々大きくしました。
大変申し訳ありません。
書込番号:9018302
0点

写真は撮ったら見せる、そうすると、もっといい写真が撮りたくなってくる
と私の師匠が言っていました
netで見せるのとは違い、直接反応があるのはいいですよね
写真はやはりプリントが一番です
書込番号:9019262
6点

皆様 たくさんの評価をいただきまして誠に感謝致します。
本当に感謝致します。
色々な気持ちの方も、おられるかとは思いますが、
どうか、気を静めてくださいね。
書き込んだ私がいけなかったのです。
私のような素人相手に、本気に怒っても、あなたの身にはならないですし、
寛容さを求められますよ。
私は、そう思います。
そんなに怒らないで・・・
書込番号:9025372
0点

「個展」、やってみてはいかがですか?
企業が持っているギャラリーには、それぞれ”色”がありますので、比較的やさしいコニカフォトサロンがオススメです。
私の知る限りでは、20点程度の作品を提出し審査を受けます。(年1回、受付の場合もあります)
週代わりとして、4×12ヶ月=48人 ですが、「企画展」(コニカフォトコン展など)などの枠がすでにとられている為、
最終的には35人ぐらいの枠と考えていいと思います。
1000件以上の応募はあるはずですので、それを生き延びなければなりません。
合格すれば、ギャラリーの広さにもよりますが、60展 ~ の写真を、搬入までに仕上げればいいわけです。
一部の有名プロ以外は、極めて公平に運営されているのが日本の企業系ギャラリーですので、一度、挑戦してみては
いかがでしょうか? 他にも、ニコン、キャノン、フジなど、最初の個展としてはおすすめです。
書込番号:9026168
0点

>「個展」、やってみてはいかがですか?
誰に言ってるの? そんな事いちいち人に薦める話でも無いと思うけどね
それに「個展」って解釈も人それぞれでしょう
老人ホームの壁一杯に自分の写真を飾りそれを喜んでくれる人がいる
これは立派な個展だと思いますけど。
ちょっとは腕に覚えがあるのかしらないけどプロに鼻っ柱でも折られてひねくれちゃった?
書込番号:9027309
12点

HC110さんの異常な対応を諭した文章が消えていることにさっき気づいたのだが・・・・・・
誰かが削除依頼でもしたのだろうか?
書込番号:9027345
9点

WANDERVOGELさん今晩は。
作品拝見いたしました、WANDERVOGELさんの色というか、雰囲気なんとなく判ります。
私は、これでいいと思います、どこかの名の通った個展は必要ないでしょ。
HC110さん今晩は。
素人写真を楽しむ程度の者に「個展は楽しい・・・」で気分を慨されたようですが、凡人にも判る様に説明が無かったのが残念です。
「理解できない人は、それでいい」と、これではご自身の気持ちが伝わらず、逆にこちらが気分を慨しました、「何に怒っているのか」怖くなり関わりを持たない方が良いかと思いましたが、今後のため、もう少し穏やかな口調でお願い致します。
書込番号:9031266
7点

コララテさん
ありがとうございます。
私は、死ぬまで、素人ですから、楽しむ事を前提にやっていきます。
誠に有り難うございます。
書込番号:9033288
0点

「WANDERVOGEL」さん
失礼な書き込み? とんでもない。
そういう楽しみ方もあるのかと思う有益なスレですよ。 ボクにとっては。
他人に押し付けることなく、純粋に楽しんでいただける写真ってすばらしいと思います。
それにしても最近、ココの板って殺伐としてますね・・・。 本当に悲しいです。
書込番号:9033615
1点

B-Hさん
有り難うございます。
人間って、自己顕示欲のある生き物だと思います。
その表現の現し方によって、善し悪しが出ると思います。
また、客観的主観や個人的主観も入り交じっています。
私は、たまたま、妻の一声で、こういう風に表現する場所を与えてもらったと感謝しています。感謝の気持ちを忘れずに、謙虚に行動しようと、おもいます。
そして何より、皆様から力強い声援を頂きまして、心から感謝しています。
これからも、素人写真愛好家として、楽しみたいと思います。
有り難うございます。
書込番号:9033741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





