


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
皆様
Digital Camera Reviewsに投稿されていました。
http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=zh_en&trurl=http%3a%2f%2fdc.yesky.com%2f85%2f3035085_13.shtml
このサイトの信憑性は?ですが、豊かな諧調、
高感度時の低ノイズ期待できそうですよ!
待ちくたびれて、ロクロ首になりそうです。
Fujifilmさん 早く正式発表お願いします!
書込番号:5882103
0点

ごめんなさい
訂正です。
正式発表--->正式サンプルと書き込みしたかったのです。
大変失礼致しました。
書込番号:5882128
0点

ぽひおさん
情報ありがとうございます。
http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=zh_en&trurl=http%3a%2f%2fdc.yesky.com%2f85%2f3035085_16.shtml
これ、店頭に展示されているんですかネ。
さすが、もうニセものつくったか(笑)
書込番号:5883420
0点

ぱひおさん
情報ありがとうございます。
私も、予約先店舗に照会したのですが、現時点で発売延期の話はメーカーから来てないとのこと。
ほぼ、今月中に発売になりそうですね。。。当然か。。。
書込番号:5885024
0点

おてもやん イャ tettyanさん
本日は、誠にありがとうございました。
後は、私よりノリの良い後輩のFが出てくると思います
お手柔らかにおねがいいたします。
書込番号:5885043
0点

ん?おてもやん!HN変えよかな(笑)
でも女性だし。。。男性なら「がねまさどん」か。。
姓はオロナインさん、こちらこそありがとうございました(^^V
今夜は、Fさんですか。。。(^^
そして、スレ主様、みなさん、失礼しましたm(_)m
書込番号:5885080
0点

ISO感度別サンプルも上がってきてますね。
800を超えたあたりからノイズが倍増する感じに見えました。
http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=zh_en&trurl=http%3a%2f%2fdc.yesky.com%2f85%2f3035085_12.shtml
しかし、ここまできたら皆さんおっしゃるとおり
使ってみるまでわからないかと(笑
書込番号:5885211
0点

Fさんがカメラやさんであばれて補導されたかもしれないので
また、でてきました。
S3よりだいぶノイズを電気的というかソフトで目立たなく処理しているのが
わかります。(D80のやりかたに近いように思います)
なんべんもいいますが、偽色処理はみごとです。
以上、わかったつもり。
書込番号:5885345
0点

先ほどのページからリンクされているページの「机身底部与电池」に行くと
使用された?らしいバッテリーが写っているんですが、、、
ニコンのEN-EL3eです、、、、。
果たして使えるのかなぁ
>姓はオロナインさん
初めまして。
確かに偽色処理は格段に進歩してる感じですよね。
さぁ実機実機(笑
書込番号:5885383
0点

みなさん こんばんは
先ほど、カレンダーをマジマジと見ました。
やっぱり、1/16発表、1/26発売でしょうね。
コンデジなどは土曜日発売をしていますので、
1/17発表、1/27発売も可能性としてはありますが、
S5proは、プロラボ経由での販売もありますから、
金曜日の方がベターかな? 体験イベントが
1/26〜であることも、予測の駄目押しです。
どちらにしても、体験イベントの公開時(1/11?)に、
「1月下旬発売予定」とかかれていますので、延期は
ないでしょう。もし、そんなことをフジがしたら、
私がCEO古森さんを羽交い絞めし、姓はオロナインさんが、
脇腹をくすぐっちゃいます・・・せんぱ〜い、頼みますよ。
よ〜し、これでフジは1/26に発売するしかない \(`o″)バキッ!
>ニコンのEN-EL3eです、、、、。果たして使えるのかなぁ
これまでの板の話ではダメそうですね。
書込番号:5885440
0点

姓はオロナインさん
いつも楽しい書き込み楽しませて頂いております。
勝手な推測ですが店頭ではなく、Fujifilmのショールームにでも
展示されているのかもしれません。
ところで日本でD200やAF-S DX VR ED 18-200mmが品薄な時期にも
上海では結構店頭在庫がありました。
それにしても中国の偽物は凄いですよ! 盆栽の偽物なんかもありました。
tettyanさん
こちらこそ情報有難うございます。
撮影もさることながら川柳のセンスにもいつも感心しております。また楽しい川柳宜しくお願いします。
予定通り今月末の発売?を楽しみにしています。
書込番号:5885448
0点

>>Fシングル大好きさん
実は、本日の昼間、姓はオロナインさんから。。。今夜はFさんの相手してくれ!とのお達しでしたので。。。男は嫌いですが。。。(^^;
>やっぱり、1/16発表、1/26発売でしょうね
[5885024]のカキコの追加朗報!!!
取引先(買いすぎて、こんなカンジなんです(汗))の、回答に。。
「ご安心下さい」(約束の日まで渡せるという意味?)の文言がありましたよ!!!!
ということで、99.9%最低でも月末発売でしょう!!!
書込番号:5885618
0点

ぱひおさん こんばんは。
S5Pro川柳;妻からの苦言。。。
まだかなぁ? こっちだって 待ってるわ!
どちらも1週間は開けない方が、よろしいようで。。。(^^;
書込番号:5885642
0点

皆さん、こんばんは
今日一日、祈るような気持ちでしたがダメでしたね〜。
みなさんが仰るように「明日」でしょうか?ってことは今日はWディの前のVディ?
こんなしょ〜もないことでも言って気を紛らわせてないと「D200でい〜んじゃないの?」と悪魔が囁くんですよ。
明日こそお願いしますよ、ホント。
書込番号:5885776
0点

tettyanさん sharaさん こんばんは
私の家は女4人の男1人、両隣の家を足しても、女8人男2人なり。
だめです。「男は嫌いですが」なんて言うと、タンスが動きません。
男手は希少なんです・・・・・ってことで、最近、『家具すべーる』
なんて物を買いました。関係のない話失礼しました。
>今日はWディの前のVディ?
昨日の書き込みは、1/16(月)だと勘違いをしていました。
1/16は明日でしたね。
これまでプロラボとの関係か、発売日が金曜なんですよね。
S2pro⇒2002年 6月21日(金)、S3pro⇒2004年10月 8日(金)
そう考えると、1/26がXデー、1/16がWデーかな?
そう考えると本日は、♪♪なんでもない日〜ばんざ〜い♪♪
書込番号:5886142
0点

皆様こんばんは。
>家具すべーる
に反応してしまう、すべりまくって骨折中の者です。
予約もしていないのになんでこんなに 気になるのかナー
書込番号:5886431
0点

Xディ、26日だといいですねぇ。
そんときゃ、MB−D200にエネループ突っ込んで、ZFレンズ2本持って
定時キンコンダッシュかまします。
カード払いで8%還元で20,640ポイント。今現在51,000ポイント貯まってますが
さて、どうしましょう?(^_^)(って、ホントはもう決めてますけどね)
書込番号:5886554
0点

みなさん、おはようございます。
16日になりましたが、今のところなにもおこりません。
朝早すぎかな?
あ〜もう、仕事が手につきません(>_<)
今日発売日が26日に決まって、20日発売の雑誌を読んで、26日に買って、28日に撮影会。
と、スケジュールを組んでるのですが・・・待ち遠しいなぁ。
書込番号:5887443
0点

カメラマンでライターの塙 真一氏のブログにも1/2日にS5Proを持って千葉へ撮影に・・・とありますので、プロカメラマンへはFUJIから早い時期に実機が貸し出されているようですね。
http://gold.ap.teacup.com/hanawa/
20日あたりに発売の各写真雑誌にはサンプル&使用感等が乗りそうですね!楽しみです。
ひょっとして姓はオロナインさんの所にもS5が2〜3台送られて
いたりして・・
もし・・そうなら1台格安で横流しを (°O゜)☆\(^^;) バキ!
書込番号:5887533
0点

モノクロNIKOさん こんにちは。
私は、昭和40年代後半に、職業写真ヤの団体に入会しているんですが
昭和40年代前半までは、主要カメラメーカーから新製品が出ると
会員の方にはメーカーが只でくれたということです。
>S5が2〜3台送られて
機材、感材メーカにはごろつきプロ対策課があります。
私が出て行けば、即、そこへまわされまーす。
もう亡くなられた、ライカの名手 I.Kさんなんかは
メーカーと凄く距離をおいていました。
そのかわり、銀座のカメラやさんでアマチュアの方との写真談義
をたのしんでおられました。
書込番号:5887982
0点

追伸
私は掲示板で投稿される方から、いろいろ教えてもらっているのですよ。
書込番号:5888157
0点

姓はオロナインさん こんばんわ。
早速のお出まし有りがたき幸せ(笑)
只今帰ってきました・・
未だ見ているでしょうか?
>私は、昭和40年代後半に、職業写真ヤの団体に入会しているんですが昭和40年代前半までは、主要カメラメーカーから新製品が出ると会員の方にはメーカーが只でくれたということです。
その頃(昭和40年代前半)私が父親のカメラ(Nikon製)を触って遊んでいると「子供のおもちゃではなぁーーーい」とキツクお叱りを受けたのを思い出しました。
父親にとって薄給の中から買ったNikonのカメラは宝物だったんだと思います。
会員に(何千?人)にカメラを只で渡せるとは・・カメラ会社もその頃は景気が良かったのでしょうね。
ちなみにその後・・どうしてもカメラが欲しいと言った私に父親が買い与えてくれたのはゼンマイによる自動巻き上げ25of2.8レンズを搭載したリコーオートハーフSEでした。
面白いカメラでしたよ。
スレ主様おもっきりの脱線・・m(_ _)m ゴメンナサイ
書込番号:5889158
0点

モノクロNIKOさん
お帰りなさいマセ。 ( kimo)
>会員に(何千?人)
今でこそjps1700人、apa1100人を超えていますが
当時はjps200人 apa80人位の任意団体で、ダブッて入っている人がいるので
たぶん、カメラは250台も用意すれば良かったと思います。
でも、それをコストにのせたんでしょうネ。
日本のカメラメーカーはけっこう、未完成で製品を市場に出して成長してきました。
ニコンFも初期のものは巻き上げレバーが金属を曲げただけのもので
分割巻き上げをすると親指を痛めてしまう人が続出したり、
F4のモーターも初期のものは電池食いでしたが、いつのまにか変えてしまったり
本当に、やりたいほうだいな面があります。
消費者を何だと思ってんだ!
これ追求すると、ごろつきプロ対策課に丁寧にあしらわれちゃうんだよな〜
書込番号:5889430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





