


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
Hyper-Utility HS-V3 を Mac(OS-X.10.4.2)にインストールしたのですが、ソフトを立ち上げると作業メニューがすべて英文表記になってしまいます。
仕事で常時Macを使用しているため、Macの設定ミスではないと思うのですが…。
FUJIのサポートに質問しても、あまり要領をえず上記の解決方法が判りません。
とりあえずPhotoshopにCamera Raw3.7を入れて対応しているのですが、どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:6246624
0点

HS-V3をアンイストールしてみて、もう一度インストールをするしかないんじゃないでしょうか?
また現在Mac OSは、10.4.9ですので、なにか理由があって10.4.2で使用しているのかはわかりまんが、MacOS自体もバージョンアップしてみてはいかがでしょうか? 無料ですし^^
書込番号:6246836
0点

moopさん、こんばんは。
とりあえず、「アプリケーション」内にある「Hyper-Utility」を選択して
Ctrl+クリックで「パッケージの内容を表示」してください。
そうすると「Contents」なるフォルダーが見えると思いますので
Contents内のResources内にJapanese.lprojというフォルダーが有るかと
フォルダー内にファイルが3つ有るかどうか見てみてください。
それが無い場合、インストールが最後までできていない可能性があります。
有る場合は、「システム環境設定」から「言語環境」を開いてどうかって
ところかもしれませんが、このレベルなら既におやりでしょうし、
再インストールが良いのかもしれませんねぇ。
書込番号:6246983
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





