『青空の撮影方法』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

青空の撮影方法

2008/12/30 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:197件

撮影方法で質問があります。


下1/3くらいを町並み、上2/3を青空のような構図の場合、
フォーカスエリアに何も無いため、ピントが合いません。

風景モードだとOKなのですが、
A・Pモードで撮影する場合、一般的にはどのように撮影するのでしょうか?

書込番号:8863583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/30 23:58(1年以上前)

プラルトリラーさん、こんにちは。

>フォーカスエリアに何も無いため、ピントが合いません。

一番ピントを合わせたい部分、例えば、雲あるいは町並みを一旦フォーカスエリアに入れてシャッターを半押ししながらフレーミングしなおしてシャッターを切ってみてください。

書込番号:8863624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2008/12/31 00:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。


やはりその方法しか無いのでしょうか?


その場合、もし全体にピントを合わせたいなら、
シャッタースピードと相談して
絞れるだけ絞った方がいいのでしょうか??

書込番号:8863642

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/12/31 00:21(1年以上前)

プラルトリラーさん、こんばんは。

パンフォーカスをやられるのでしたら、絞りはF8〜11くらいが良いかと思います。
やむを得ない場合は別ですが、あまり絞り過ぎちゃうと、光の回析の影響でかえって描写が甘くなりますので。

ピント合わせの件、AFロック後のフレーミングが困難な状況であれば、
いっそ構図を決めてから『マニュアルフォーカスでじっくりピント合わせを行う』というのはどうでしょうか?

書込番号:8863785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/31 00:58(1年以上前)

 フォーカスと関係なくて申し訳ないですが、
空の青みが消えない露出って案外難しいですよね。

書込番号:8863966

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/12/31 03:09(1年以上前)

別機種

空や雲のピントは無視

普通に考えれば、空や雲にはピントが合ってなくてもいいでしょう。

書込番号:8864348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2008/12/31 05:58(1年以上前)

当機種

プラルトリラーさん おはようございます

BLACK PANTHERさんの方法が基本となると思います
逆に空でAEロックしてF10程度に絞ってみてもいいと思います
私は、空や雲の質感も残したいときには、よく空でAEロックしてから振ります
サンプル載せますので、ご参考まで

書込番号:8864508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2008/12/31 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こういう場合はピンが合わせやすいが

雲が無い場合はマニュアルフォーカスで・・・

陽が沈み・・・

月が出・・・

プラルトリラーさん、こんばんは^^

私も、Ash@D40さんと同意見ですね。マニュアルフォーカスしたほうが早いし、構図を決めやすい(D40のファインダーのマット面ではピントの山がつかみ辛いですが)と思います。

ただ、AFレンズ特有かもしれませんが、ピントリング末端側に遊びを設けている物が多い為、無限遠側にいっぱい回しすぎると、ピントが∞で止まらずに行き過ぎることもあるので注意です(汗汗)

私は何度か失敗した経験がありますので・・・

書込番号:8868093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング