デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
レンズキットをはめたまま外した事が無いのに
青空の写真にシミが2つ写っていました。
ローパスフィルタにゴミが付いたようです。
●ゴミ取り手順
青空を撮る。
フルサイズでゴミの有無を確かめる。
セットアップメニュー→メニュー表示切り替え→フルメニュー→クリーニング・ミラーアップ→する
シャッターを押すとミラーアップする。
ミラーアップの解除→電源スイッチを切る。
HCLデジタル綿棒平型にHCL LENSクリーナーを小さいな入れ物に垂らして綿棒に少々付ける。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/s_sale/sale_hcl_original/02_finish/fa_cross.html
ローパスフィルタを横に拭く3回で終わります。
レンズをセットして青空を撮る。
ゴミの有無を確認する。
慣れると簡単です。
デジタルクリーニングペーパーも試しましたが
かえってゴミが増えました。紙はダメですね!
カメラ内部の内張みたいな物に繊維状のゴミがたくさん絡まっていました。
ミラーがパタンパタンするたびに風でゴミが飛ぶのでしょうか?
ピンセットで取りましたが、いったい何であんなフェルトみたいな材質なんでしょうか?
書込番号:7066072
0点
レンズを付けっぱなしにしていても、購入後シャッター押してるだけで
カメラ内部では塵みたいなのが出てきますね。これはニコンだけでなく
他メーカーのデジイチも同じです。デジイチにも慣らし運転が必要と
言うことでしょう。購入1ケ月目くらいで一度清掃しておけば、その後
内部の塵はほとんど出なくなります。
書込番号:7066677
0点
神玉二ッコールさん
こんにちわ
連休はLLPゴミ取りにチャレンジ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=6297311/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LLP&LQ=LLP
↑購入後1ヶ月目にゴミ掃除をしました。
それ以後レンズは外した事がないのですが、それでも付いちゃう様ですね!
しかし自分でローパスフィルタの掃除が出来るようになったので
いつ付いても大丈夫です。
初めての時はビクビク物でした。
書込番号:7068163
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/17 22:29:35 | |
| 15 | 2025/04/09 16:51:41 | |
| 25 | 2025/01/26 11:35:52 | |
| 1 | 2024/12/14 6:58:20 | |
| 9 | 2024/11/23 4:45:44 | |
| 2 | 2024/11/13 2:42:37 | |
| 11 | 2024/10/20 23:37:53 | |
| 19 | 2024/11/28 2:47:46 | |
| 10 | 2024/10/25 21:48:41 | |
| 12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








