『D300のNEFファイルをパソコンに読み込む時に異常が!』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

『D300のNEFファイルをパソコンに読み込む時に異常が!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 stream_obaさん
クチコミ投稿数:180件 シンガポール駐在記 

皆さん,今晩は。
今日待ちに待ったD300を入手しました。早速自宅近辺で試写してきました。いつも通り RAWにしてあります。(今回より14bit RAW)
ところがいざ画像をパソコンのHDDにコピーする時に問題が・・・。

パソコンのOSはWindows VISTA Home Premiumの自作機ですが,従来のD200のRAWデータ取り込みの時と同じように,コンピュータ(マイコンピュータ)よりD300のカメラ内フォルダ(標準名称の 100ND300)をパソコンのHDDにコピーしようとした所,コピーの最中に「COM Surrogateは動作を停止しました」というエラーが何度も現れました。でも何とかコピーは出来たのですが,そのフォルダのリネームも出来ず,フォルダを開いた瞬間,エクスプローラが問題あり,としてダウンしてしまいます。
NETで調べたらこの問題はYouTubeなどの動画でよく現れる問題のようで,解決策にあったVISTA用のCODECをインストールしてみましたが,解決しません。

不思議なことに,そのフォルダ内のNEFファイルに,ViewNXやCaptureNXではアクセス出来,CaptureNXで現像処理も出来ますから,一応それでJPEGに落とし鑑賞することは出来ます。

D200のRAWデータの時には全くなかった現象なので,Nikonサービスセンタに電話で確認し,そちらでDellのパソコンを使って同じ作業を試した所,問題はなかったようです。どうも私のパソコンの常駐ソフトが悪さしている感じですが,主なソフトは Internet Security2007やNero(BurningROMのみ)などしか入れておらず,困っています。

どなたか同じような現象の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:7019747

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/23 20:24(1年以上前)

ちょろっと現象をうかがった限りではIEがNEFをプレビューしようとする時に
問題が起きているような感じがしますね。

恐らく既にご覧になっていると思いますが
http://www.howtogeek.com/howto/windows-vista/fix-for-com-surrogate-has-stopped-working-error-in-vista/だとフォルダ表示を縮小版にしている場合に別のモードにしては、というのが
あります。

それとフォルダがリネームできないというのは何が起きているかによりますが、
Capture NXやViewNXで中のファイルを全て別のフォルダに移動して削除
してみてはいかがでしょう。

書込番号:7019828

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/11/23 20:31(1年以上前)

私もVista環境でエクスプローラーやCapture NX 1.3が落ちる現象がありましたが、

Nikon Raw Codec for vista Ver1.1.0 (D300対応)
http://www.nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja

を入れたら解消しました。

書込番号:7019864

ナイスクチコミ!1


3284さん
クチコミ投稿数:218件

2007/11/23 20:42(1年以上前)

manbou_5さん ありがとうございました。
ソフトのインストールで無事解決いたしました。

Nikonのアナウンスが不足していますね。
これから大騒ぎにならなければいいけど・・・

書込番号:7019908

ナイスクチコミ!0


スレ主 stream_obaさん
クチコミ投稿数:180件 シンガポール駐在記 

2007/11/23 22:19(1年以上前)

野野さん,早速ありがとうございます。
実は野野さんのご紹介のサイト,私も自分で発見しまして,そこに書いてあることは全て試してみました。が,ダメでした・・・。でもご親切にありがとうございます!

manbou_5さん,Nikonサイトに確かにD300向けCODECありましたね!
それで,その新CODECをダウンロードしてインストールし,再起動かけたあと,祈るような気持ちでエクスプローラを開いたら,,,

な,なんと! すっかり治りました!!
いや〜〜,今日の昼間からここに至るまで7時間も試行錯誤していましたが,こんなにアッサリ治ってしまうとは。Nikonも漏れなくアラーム出してくれればいいんですけどねえ。

それにしても本当に助かりました。これで明日は心おきなく撮影に没頭出来ます。ありがとうございました。

書込番号:7020437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング