


皆様こんにちは。
D300が好きすぎて累計5台目を入手しました。
そこで、私にとっては馴染んでいるD2Xモードを入れようと思ったらニコンのサイトは削除されていまして、どうにかインストールできないものかと思っております。
どなたか良い方法があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24943169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/sw/224.html
http://download.nikonimglib.com/archive4/nTML60027eDn04JmaBM23CUbGp37/D-PCU2__-020403BF-___JP-_R01__.pdf
書込番号:24943223
4点

MiEVさん
Picture Control Utility 2で D2Xモードが出てきました
諦めていたので 助かりました
ビタシーさん
よこスレ ごめんなさい でも 質問していただきありがとうございます。
書込番号:24943270
2点

>MiEVさん
ありがとうございます^^
しかし私はインストールしたのですが、リストに出てきません(;´д`)
どのように設定すると出てきますでしょうか?
>もとラボマン 2さん
こちらこそありがとうございます。どうやって出てきましたか?
書込番号:24943295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MiEVさん
>もとラボマン 2さん
すみません!出てきました!ありがとうございます^^
書込番号:24943308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すみません。
カードに保存する
というところまではできたのですが、肝心のD300の方がメモリーカードにピクチャーコントロールがありません。と出ますヽ(´o`;
「メモリーカードから削除」の項目にはあるのでちゃんとカードには入っているのですがなぜかカメラが読み込みません。
書込番号:24943326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビタシーさん
調べてみましたら Picture Control Utility 2 ヘルプの中に
>。「カスタムピクチャーコントロール」は設定ファイルとして保存して、対応カメラと対応ソフトウェアの間で相互に活用できます
とあり
最後の方には
>オプションピクチャーコントロールにはソフトウェア用とカメラ用の 2 種類があります。
>カメラ用のオプションピクチャーコントロール
>インターネットからダウンロードしてご利用いただけます。
となっていて もしかしたら カメラには やはり ニコンのサイトからと取り込む必要が有るかもしれません。
書込番号:24943406
3点

>もとラボマン 2さん
なるほど。そうかもしれませんね。
一応ニコンに問い合わせのメールを入れて置きました。
また進展しましたらご報告いたします。
ありがとうございます^^
書込番号:24943491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビタシーさん
NX Studioはダメなのですか?
D300は持っていませんが、D700やD3のRAWファイルから、
D2XMODE1 、D2XMODE2、D2XMODE3の設定が出来ます。
書込番号:24943529
2点

>ビタシーさん
こんばんは、お久しぶりです。
> D300が好きすぎて累計5台目を入手しました。
お気持ちよくわかります。 私も今年、2台目を調達しました。w
何かのヒントになれば幸いです。 色んな状況がありますものね。
・ https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7197046/#tab
⇒ 「 D300用のD2Xモードはまずノーマルをカメラに入れておかないとけない。ということとそのソフト?がニコンのホームページにあることにたどり着きました多分これでできると思います。 」
・ https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10292936.html
⇒ Nikonのピクチャーコントロールをダウンロードしたんですけど、SDカードのどこに配置すればカメラ側で選択できるようになるのでしょうか?
・ https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=18650436/#tab
⇒ 『Picture Control Utility 2』
ちなみに私はRAWでしか撮りませんが、Win7のお古PCに Capture NX-D 1.6.0 W と PICCON12 をインストールして
『 D2XMODE 』 を楽しんでおります。
まる・えつ 2さんのお考えに近いですネ。
ご解決お祈りしております。
( ^_[◎]oパチ
書込番号:24943584
2点

まる・えつ 2さん
>NX Studioはダメなのですか?
後加工ではなく カメラ自体の設定を D2Xモードにしたいのですが ニコンからダウンロードできなくなって 困っているのだと思います。
書込番号:24943593
1点

ニコン、サポートQ&A
オプションピクチャーコントロールの入手方法について
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000044446
書込番号:24943623
1点

>まる・えつ 2さん
>もとラボマン 2さん
>rumamonnさん
皆様ご親切にありがとうございます。
そうなんです。カメラに登録して撮って出しjpegに適用したかったんです。
まる・えつ 2さんがリンクしてくださったのを見るともうダウンロードできないのですね(;´д`)
残念ですが、スタンダードやニュートラルで楽しんでみようかと思います^^
ホントに皆様ありがとうございます!
この2022年にD300の書き込みにご返信いただけただけでもすごく嬉しくなりました。
書込番号:24943633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もD700でD2Xmode3を使ってます。というかD2Xmode3しか使ってません。この頃のニコンの色がどうもアレなので...
あわよくばD3とかも...って考えてたんですけど本当残念ですね閉じられちゃって...
とりあえずD700用のファイルは自宅のNASに保管しておきました... i
書込番号:24943799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>seaflankerさん
羨ましいです(;´д`)
ホント、あの色は良いですよね。CMOSであの色を出せるのは貴重だと思います。
皆様の書き込みを見ているとRAW現像するしかないかなあと思い始めていますヽ(´o`;
書込番号:24944012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビタシーさん 返信ありがとうございます
自分の場合は D2Xmode1を使っていた為 他のモード入れるため D2Xmode3を消してしまったので D2Xmode3が取り込めそうで 喜んだのですが やはりだめのようですね。
D2Xmode3を諦め D2Xmode1とD2Xmode2は残っているので 今まで通りD2Xmode1使っていきます。
書込番号:24944080
1点

一応Lightroomでも対応カメラのRAWデータであればカメラマッチングでD2Xmode1~3は出てくるので近いことはできますね。
あぁ?D2Xmode3目当てでD3とかD3X欲しかったんだけどなぁ...
書込番号:24944104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もとラボマン 2さん
>seaflankerさん
大変返信が遅くなり失礼しました。
昨日ニコンに問い合わせましたが、やはりD2Xモードのダウンロードはもうできないとのことです。
残念ですね(*_*)
でもこんなに皆さんD2Xモードを利用してらっしゃるとは思いませんでした!
そして他のピクチャーコントロールを使う場合のオススメ設定などありましたらぜひ教えていただきたいです^^
書込番号:24945613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビタシーさん 返信ありがとうございます
>オススメ設定などありましたらぜひ教えていただきたいです^^
自分の場合 D2Xモードよりも ポートレートの方が 使用頻度高いのですが これも追加ピクチャーコントロールそのまま使っていますので 力になれずごめんなさい。
書込番号:24945703
1点

>ビタシーさん
D2Xモード、赤の出方が違いますね(^^)
D700ですがビビットは少し明るめの赤ですが
D2XMODE3は濃い目になる感じがします。
書込番号:24945994
1点

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。確かにポートレートも入れたかったです。笑
でもいろいろと教えてくださりとても嬉しいです^_^
とりあえず、スタンダードとニュートラルを上手く使えるようになりたいです。
>ろ〜れんす2さん
比較画像ありがとうございます。
なるほど。D2Xモードの良さを再確認すると共に、やはり欲しかったなあと思います。笑
大変参考になりました😄
書込番号:24946628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビタシーさん
今更2年前の書き込みに返信するのもアレですが…
ウェイバックマシンでニコンの公式を漁ってたら、オプションピクチャーコントロールのダウンロードページを見つけましたので、一応リンクを張っておきます。
→ https://web.archive.org/web/20101211113022/http://nikonimglib.com/opc/d2x/index.html.ja#os-windows
自分のD300では正常に入ったので、おそらく問題ないかと。
ただ、当然ニコンの公式ではすでに消えてることになってるはずなので、入れるのであれば自己責任で…
すでに解決済みでしたら申し訳ないです。
書込番号:25850809
4点

>ビタシーさん
すみません、補足です。
一応ダウンロードの手順も書いておきます。
@.https://web.archive.org/web/20101211113022/http://nikonimglib.com/opc/d2x/index.html.ja#os-windows
↑このリンクを踏んでもらうと、ウェイバックマシンのサイトに飛んで、当時配布していたニコンのページが表示されます(画像1)
Aページ完全に開ききったら、少し下にスクロールし、欲しいファイルをクリックするとダウンロードが始まります(画像2)
Bクリック後にこのような画面が出てくることがありますが、これはウェイバックマシンのサーバーにリダイレクトしているだけなので、そのまま待っていれば進みます(画像3)
Cダウンロードが完了したら、エクスプローラにファイルがダウンロードされていることを確認してください(画像4)
Dあとはいつも通りカメラにデータを入れるだけです。
膨大なウェブアーカイブの中から開くので、どうしても読み込みからページが開ききるまで少々時間がかかるかもしれませんが、そこは辛抱強く待ってやってください。
書込番号:25850836
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/12/29 11:09:39 |
![]() ![]() |
24 | 2025/05/05 17:25:29 |
![]() ![]() |
15 | 2024/04/24 17:05:12 |
![]() ![]() |
23 | 2024/08/15 0:14:47 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/19 12:25:22 |
![]() ![]() |
27 | 2022/07/10 18:55:35 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/03 19:18:32 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/25 12:10:31 |
![]() ![]() |
15 | 2022/01/19 20:04:40 |
![]() ![]() |
29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





