『東京発夜行船旅』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

東京発夜行船旅

2013/11/25 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5
当機種
当機種

鉄道では夜行列車が全部無くなるのが決まりましたが、船の夜行では伊豆諸島航路のかめりあ丸が引退します。
どうにかそれを撮れないか考えていたら、東京湾フェリーから撮れるのを発見しました。
2枚目は父島に1日以上かけて行くおがさわら丸です。
鉄道に比べて情報もほとんど無くマイナーな船ですが、乗ると船は大きいからいろいろ動き回れて面白いです。でも、速度はめちゃくちゃ遅いです。
かめりあ丸は東京を夜に出航して夜に着くし、おがさわら丸は週に2日しか便が無いので撮る機会は少ないし、乗ると解りますが、海で綺麗に撮れる条件は難しいです。

書込番号:16877543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/25 07:51(1年以上前)

総神さんこんにちは。

東京湾フェリーからの撮影とは良いアイデアですね。

かめりあ丸は昭和61年に竣工し27年間にわたり離島航路で多くの人や物を運んできた船です。
安全性と効率を重視する交通機関として老朽化が進み現役を引退するのは仕方ないことなのですが、一抹の寂しさを感じてしまいます。

昔、神津島で行われたトライアスロン大会に出場するため夜の横浜港からかめりあ丸に乗船した記憶がよみがえり、思わずレスしてしまいました。

書込番号:16877998

ナイスクチコミ!4


スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/25 17:32(1年以上前)

今年も神津島でトライアスロンやってたみたいです。
自分は、今年は嫁と神津島に行きました。神津島には、採石場のトロッコ列車の跡があってそれた撮りにいきました。
去年は式根島に行きましたが、シューノケリングをやるには式根島の方が魚が沢山いて良かったです。
世界の離島を調べると伊豆諸島は人口密度が高く、山ばかりの島によくこんだけ人が住んでいると思いました。

書込番号:16879550

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/25 19:13(1年以上前)

フェリーの思い出…

高3の夏休み、原付バイクで有明から苫小牧行きのフェリーで北海道周遊、
丸1日フェリー内、時間潰しに苦労する…
トラック運ちゃんと仲良く?なり実家で宿泊のお世話になる…

帰り道は苫小牧発、仙台行きフェリーで本州へ、仙台着いたその日、有珠山大噴火(@_@)

その後会社勤務、バイクで九州へ、帰京時間が足らず夜行フェリーで門司港から神戸港へ…仕事に何とか間に合う(;O;)。

ダイビングで夜行八丈島行き…大変お世話になりましたm(_ _)m

正直  小笠原 行きた〜い(^○^)

書込番号:16879916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2013/11/25 20:32(1年以上前)

フェリーの思い出…NO2

大学1年の春、サンフラワーに乗って
名古屋から高知へ行き、宿毛、ヒッチハイクで
松山、高松、南国、徳島と四国一周しました。

そのサンフラワーも、今はその航路は無く
でも、まだそのサンフラワーが、残っていることが感激でした。

フェリーの写真、僕もまた投稿したいです。

ありがとうございました。

書込番号:16880278

ナイスクチコミ!2


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/11/26 05:50(1年以上前)

別機種
別機種

以前、PLフィルターのテストに使った画がありました。

書込番号:16881751

ナイスクチコミ!1


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/11/27 09:56(1年以上前)

別機種

フルマニュアルの105mm以上単焦点のレンズのはずなのですが不明です。^^;

おがさわら丸もありました。
かめりあは三宅や八丈にいくのによく使いました。
小笠原は・・・一度はいってみたいなぁ。
でもいくとなると、1週間じゃ足りない気もしますね。^^;

書込番号:16886224

ナイスクチコミ!1


スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/29 03:38(1年以上前)

小笠原行ってみたいっすよね。
交通の利便を考えると、海外に行くより大変なだけに、行く価値ありますな。
ヒッチハイクの旅行良いっすね。自分は度胸無いから出来なかったです。

書込番号:16893511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング