ニコン党の皆様。
表題通り、NX2をサクサク使いたいために
⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059538/#10334913
注文しました。
TV視聴、3Dゲーム、動画エンコード等しないので、明らかにオーバースペックですが、最低5年はストレスなく使用したいので。。。
また、モニタは⇒http://kakaku.com/item/K0000032334/が第一候補です。
ナナオとか、10万コースは無理ですので、この辺で妥協します。
そんなに、写真編集を追い込んでいかないので。。。
画像編集は、プリンター EPSON EP-801Aの付属ソフトでちょこちょこがほとんどで、
A4で出力したいときは、NX2(長時間かかって)で根競べしていました(笑)
保存方法は、最近SDカードが安価になったので、SDカードから外付けHDDに落とし、
SDカードの画像は消去せずに、フィルムのつもりで保管しています。
みなさんのPC環境(PCのスペック、モニタ、プリンター)、画像の保存方法、
お使いの画像ソフトなどをお聞かせ願えれば今後の参考になるかと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:10335115
0点
おしゃまちゃまさん、今晩は。
私はAMD64x2の2.8です。ちょっと羨ましいかも・・・
モニターは最近これにしました。IPS液晶で綺麗です。コストパフォーマンスも高いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000039696/
プリンターはA4のちょっと古めのものです。A3以上を焼きたい時やモノクロはラボに頼んでます。フィルム時々撮ってますので。
NX2は結構重いですよね。私はCANONですので付属のDPPとPhotoshopでシコシコやってます。
快適に楽しんでください。
(^_^)/~
書込番号:10335390
1点
おしゃまちゃまさん、こんちには。
>みなさんのPC環境(PCのスペック、モニタ、プリンター)、画像の保存方法、
>お使いの画像ソフトなどをお聞かせ願えれば今後の参考になるかと思います。
マザーボード
ASUS P6T DELUXE
CPU
Core i7 920
RAM
DDR3-1600MHz 2GB×6(12GB)
VGA
GeForece GTX260 GDDR3 896MB
HDD
1TB 7200rpm×3
OS
Windows Vista Ultimate 32bit
Windows XP Professional
Windows 7 Ultimate 64bit(現在予約中です)
モニター
NANAO FlexScan T765
プリンター
EPSON PX-5600
画像ソフト
CaptureNX2
SILKYPIX Developer Studio 3.0
PhotoShop CS3
PCのスペックは10ヶ月以上前に組んだ少々古いものですが、CaptureNX2はストレス無く快適に操作することができますよ。
書込番号:10335427
1点
おしゃまちゃまさん
その構成ならまず大丈夫だと思います
現像はやはり少々のひっかかりはあると思いますが気になるようであれば
X4 925→X4 955
HDD、1TB追加でRAID0構成
メモリ、グラボは十分なスペック
モニタは本当にTNパネルでいいのかな?
画面端の色つぶれが気にならなければその選択はありかも
しっかり写した画像が見たければ
RDT241WEX、Adobe領域はカバーされていないが画質は良、但しノングレア
発色メインならFlexScan S2242W、正確な色出しが出来るモニタの中では最安
AdobeRGBもカバー、但し目の弱い人は悪、これもノングレア
ともに5万円台
モニタはそうそう換えるものではないのでけちる場所ではないと思います
基本的にAdobe領域を使うと、赤、エメラルドグリーンなどが自然に、かつ正確に再現できる
画像ソフトはゆがみ補正が自動でできるNX2で良
Adobe CSなどでも出来るが切り出しが必要で手間
RAW反映もNX2で良
書込番号:10335580
1点
おしゃまちゃまさん,こんばんは。
*PC_INTEL(CG,RAW現像)
Core 2 Extreme QX9650(Win7 64bit)
Quadro FX 4600
Flex Scan S2410W-BK
* PC_AMD(RAW現像)
Athlon 64 X2 5600+(Vista Ultimate 64bit)
EAH3870 TOP/G/HTDI/512M
FlexScan S1921-SH
*MAC
INTEL iMAC(10.5.6)
RAW現像の時は S2410W-BK を繋ぎます。
使用ソフト
CS4 LR2 NX2 SILKYPIX Pro
Capture One Pro Aperture2
X2 5600+でもNX2は十分動きますがX4 925ですとかなり動きが速くなると思います。
Win7は22日に発売になりますが起動も速くなり動作も軽快ですが
メールソフトやムービーメーカーもなくなりました。
MSのupdateかここからダウンロードできます。
http://download.live.com/
注意事項
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090911/337098/
書込番号:10336288
1点
おはよう御座います。
melbo様
コンパクトは、キヤノンなんです。
IXYの10と400です。400はつい先日リコール修理してもらいました。
400はほとんど使用していないのですが、とても気に入っていて
どうしても手放せません。
ZoomBrowserEXでも、ときどき現像しています。
ニコン機を反映させようとすると、ちょっと悩みますが、しっかり働いてくれます。
キヤノンはプリンターも製造しているので、現像ソフトは流石と思います。
BLACK PANTHER様
モンスターマシンですね。
モニタ、プリンタ、ソフトも充実していて、素晴らしいバランスですね。
わたしは、貧乏性のせいか、すぐケチりたくなってアンバラスに・・・
美しい構成だと思いました。参考になります。
LUM☆LIME様
X4 925でも現像時、少しもたつきの懸念がありますか・・・
Corei7と悩みましたが、少しでも安いほうと、生来のセコさが顔を出してしまいました。
上を見たらキリがありませんので、今回はこの辺で満足することにします。
ですが、
>モニタはそうそう換えるものではないのでけちる場所ではないと思います
この言葉が脳内をリフレインしていて、悩みモード突入しました。
melbo様のモニタと、ナナオFlexScan S2242Wを軸に、再検討したいと思います。
ニコン富士太郎様
WinとMac両刀遣いなんですね。ため息が出ます。
Macは、綺麗、でも高価という固定観念がありましたが、
最近は、ずいぶんお求め易い機種もあるようですね。
ソフトのラインナップも完璧と思いました。
わたしには、とても使いこなせそうにありませんが。
やはり上級者はナナオなんですね・・・
モニタは、悩んでみることにします。
書込番号:10338233
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









