ヤフオクに出品されている「ニコン インターバルタイマーリモコン互換品」と言うのが有るのですが、どなたかお使いになった方いらっしゃいますでしょうか?
http://www.phottix.com/wired-remotes/phottixr-tr-90.html
↑PHOTTIX® TR-90と同等品に見えるのですが、インターバル撮影をやってみたくて興味有るのですが。
書込番号:11042267
0点
>Phottix TR-90 N10
インターバル時間、露出時間は0または1秒から99:59:59の間で設定可能で¥撮影回数は1〜399または無限。
使えると思いますよ、安いですからまぁ使って見るかと気軽にお考えに成って購入されたらどうでしょうか?
出来ましたら、レポートお願いします。
書込番号:11042460
0点
自分も安いの欲しかったのでのぞきに行ってみましたが、これコネクタ形状がD90に合致しませんよ。(丸い10ピンタイプ用)
リモートレリーズからコネクタだけ取ってつなぎ合わせたら動く気はしますが・・・
。
書込番号:11042536
0点
↑「これ」というのは、ヤフオクでMC-36や「ニコン インターバルタイマーリモコン互換品」の検索で見つかる商品のことです。
現時点では、PHOTTIX TR-90 N10(D90対応品)相当品は出ていないみたいですよ。
書込番号:11042565
0点
robot2さん、akibowさんレス有り難うございます。
URL記載すると書き込み拒否されるので控えますが、
「ニコン インターバルタイマー互換リモコン (D5000,90用)」
と言うタイトルで出てます。○10pinでは無い様なんですね、平プラグみたいです。
PHOTTIX TR-90 N10(D90対応品)相当品って言うのが上記に当たるのか判断難しいですね。
やはり自己責任でしょうか。怪しいと言えば怪しいのですが、何と言っても安いですし。
書込番号:11042643
0点
あれ、あるんですか。探し方が悪かったかな?
(全分野からのキーワード検索で「ニコン インターバルタイマーリモコン互換品」で出てこなかった)
失礼しました。
書込番号:11042879
0点
同じ方が出されているようですが、「b108940569」とかそうだと思います。
PHOTTIX TR-90のOEMなのか模倣品なのか分かりませんが、コレ使えると嬉しいんです。
D90使いたい理由にインターバル撮影が有りますので。
書込番号:11042939
0点
あ、見つけました・・・なんでさっきは出てこなかったんだろう・・・
うーん、私も欲しいのですが、送料込みだとそれなりにするのと、初期不良返品の記載がないので、今回は遠慮しておきます。当分は携帯iアプリで我慢します。
書込番号:11042943
0点
追申
こんばんは
D90 で可能な インターバルタイマーの方法ですが、Phottix TR-90 N10 のほかに…
1)先ずは、純正 MC-36 を使う(これが最良です)。
http://joshinweb.jp/camera/7617/4960759025203.html
2)Camera Control Pro 2 を使って、PC から操作する。
3)話が出ました、携帯アプリを使う(フリーです)。
Docomoのiモード専用ソフト デジリモ
http://www.shirakami.or.jp/~ti/index.html
4)研究室創遊
http://www.ne.jp/asahi/soyou/labo/robotarm.html
書込番号:11043599
0点
robot2さん
>1)先ずは、純正 MC-36 を使う(これが最良です)。
D90って、そのままでは、その手のまるい端子のレリーズはつかないんですが
コンバーターってあるんですかね?あるならとても欲しいんですが…。
書込番号:11043618
0点
デジリモは存じていましたが、当方はauなので使えなく困っています。PENTAXでもデジリモ使えるんですけどね、残念です。
D90に関して「コネクタ変換アダプタ」と言う記載を見た事があるのですが、
http://tenma0pic.blog68.fc2.com/blog-entry-28.html
リンク先はrobot2さんと同じかと思いますが、見つからないです。本当に変換アダプタって有るんでしょうかね?
自分の場合はMC-36持っていませんので、買うならインターバルタイマーリモコン互換品かなぁと考えています。
書込番号:11043781
0点
あちこち検索してみると、レリーズは基本的に3本の線があれば成立するようなので、D90でも他の機種でも、MC-36とD90用レリーズケーブルをぶった切って、その3本を結線すればいけるはずと思われます。
・・・まあまずそんなことするより互換品を買いますよねえ。
変換アダプタは受けコネクタが入手困難なので自作は難しそうです。
なんか悔しいので作ってみたくなった・・・
書込番号:11043956
![]()
1点
キヤノンユーザーですがヤフオクで4000円ぐらいで買ったものを使ってます。
しかも、急ぎで必要だったので他社用のタイマーリモコンを買って、半田付けで
ケーブルそのものを入れ替えました。
私がかったのは「k121372054」と同じメーカーのキヤノン用です。
線としてはakibowさんの言われるとおり3本です。
ヤフオクで「タイマーリモート」で検索すると他社用も含めていっぱい引っかかります。
書込番号:11044704
![]()
1点
間違えました。
>同じメーカーのキヤノン用です
同じメーカーのキヤノン互換品です
コネクターはオリンパス用でしたが。
書込番号:11044721
0点
ナルホドとても参考になりました。
うーん、ぶったぎる勇気はないかな…でもコネクタが手に入るなら自作したいですねえ。
書込番号:11044731
0点
スレ主さん脱線ご容赦を。
自作についてですが、3本の線はAF指令、シャッター指令、コモンです。
自作するのであれば板ばね3枚でAF、コモン、シャッターの順番にしておき、
ボタンを押し始めるあるいはトリガーを引き始めるとAFの板ばねを押して行き、
コモンに接触したところでAF動作、更に押し込んでいくとシャッターの板ばねに
接触してシャッターが切れるという動きになりますね。
コネクターに関しては1個あれば線を途中で切ってステレオミニジャックにしておけば
複数のスイッチで共有できます。
書込番号:11045416
0点
Buon giorno. >2010/03/06 19:17 [11043781] リセット押して下さいさん
>D90に関して「コネクタ変換アダプタ」と言う記載を見た事があるのですが、
http://www.nikonusa.com/Find-Your-Nikon/Product/GPS/27001/GP-1-CA10-10-pin-Cable-for-GP-1.html
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVDG00101.do
変換コードじゃなかったかな? ^^;
Ciao !
書込番号:11045587
1点
↑惜しいですね。10pinコネクタのオスメスが逆みたいですね。。。
書込番号:11045783
0点
http://tenma0pic.blog68.fc2.com/blog-entry-28.html
>変換アダプター
http://www.ne.jp/asahi/soyou/labo/no44cammtimer/cammtimerl.html
ページ下の方に載ってます。
CANON EOS Kiss X3など用からD90のへ変換するやつです。
見る限りMC-36をD90で使えるようにするものではないです。
ついでに、も少し待てばいえながさんという人のインターバル無線リモコンが買えます。
http://ienaga.blog66.fc2.com/blog-entry-157.html
書込番号:11052061
![]()
0点
>amnetさん
変換アダプタとはソレだったのですね。参考になりました。
いえながさんのblogは拝見しておりました。全メーカ対応と言うのが素晴らしいですね。
>KISH1968さん
大変参考になりました。実際に結線されている方がいらっしゃるとは...
K-xでもやってみたかったのですが、赤外線しか方法がないと言うのがネックでした。
そろそろ締めさせて頂きます。レス頂いた皆様有り難うございました。
書込番号:11053165
0点
もう遅いでしょうか?
ヤフオクで実際購入して使っている者です。
私もインターバルタイマー機能を使用したく購入しました。
MC-36と同等の性能のようです。
というか、MC-36の説明書のコピーが同梱されてきました。
怪しさは大爆発ですが、普通に使えています。
1度使用後ボタン類が反応しなくなり、出品者に連絡したところ
すぐに交換品を送ってもらえ、その後は不具合無く使えています。
書込番号:11071183
1点
みゃーNXさん、レス有り難うございます。
実際に購入された方の感想は非常に参考になります。
>というか、MC-36の説明書のコピーが同梱されてきました。
確信犯ですが、逆に潔くて高感度アップですね。。
>怪しさは大爆発ですが、普通に使えています。
ココがポイントですね。怪しくても使えるのが第一ですから。
クレームで対応して頂いたと言うのが非常に興味深いです。
普通ノークレームノーリターンって書かれると人柱覚悟になってしまいますが、対応含めて良い出品者の方ですね。
使えたと言う情報、大変参考になりました。
と、本来ならD90にそろそろ移行したいのですが最近のNikonの元気の無さが気になってしまいます。
CP+も開催され、PENTAXの元気さが目立ってしまいましたが、Nikonから何も目立った動きがないですね。
5DmkUと50Dはキャッシュバックが始まりました。何か動きが見え始めた様な気がします。
D90は十二分に安くなりましたが、現時点で次への期待感が希薄な様な気がします。この点が寂しい部分です。
後半は独り言です。
書込番号:11073100
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









