『カメラのせい?レンズのせい?ただの設定のせい?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『カメラのせい?レンズのせい?ただの設定のせい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 .さん
クチコミ投稿数:40件
機種不明

夕日の下、水平線上の黒いモヤが気になります。

先日夏休みを利用して海に行った際に、
夕日を撮りました。

帰ってPCで見てみると、
夕日の下の水平線辺りに黒いモヤが出来ていました。
何枚か撮ったのですが、
どれも同じようになってしまいます。

この原因はお分かりになりますでしょうか。

カメラ:Nikon D90
レンズ:AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
RAWから、ViewNXでJPEGに現像(加工無しのリサイズのみ)

宜しく御願いします。

書込番号:11783070

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2010/08/19 15:06(1年以上前)

こんにちは
これはカメラのせいでもレンズのせいでもないと思います。

書込番号:11783080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/08/19 15:10(1年以上前)

アクティブDライティング?
ViewNXで外してみたら?

書込番号:11783092

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 .さん
クチコミ投稿数:40件

2010/08/19 15:28(1年以上前)

>里いもさん
有難うございます。
やはり設定の問題ですよね。

>kuma_san_A1さん
なるほど、アクティブDライティングのせいですか!
確かに設定はオートにしてます。
ViewNXで解除できるんですね。

ちなみに、JPEGの場合にも
後からViewNX等で解除出来るんでしょうか。
普段からRAWで撮るというわけではないので・・。
それが嫌であれば、アクティブDは常にOFFにしておくしか
ないんでしょうか。

書込番号:11783136

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/08/19 15:36(1年以上前)

アクティブDライティングの副作用でしょうか?
これが出たらこの機能を切るしかないと思います。
撮影してしまった画像については、他社現像ソフトでアクティブDライティングを無視して現像するか、CaptureNX2でアクティブDライティングをオフにする手があります。
残念ながらViewNX/NX2でキャンセルすることはできないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=10772417/
似た場面で自分が質問したことがありました。

書込番号:11783157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2010/08/19 15:42(1年以上前)

>アクティブDは常にOFFにしておくしかないんでしょうか。

平面的な順光での風景撮影などはONでいいと思います。
今回のような複雑な光の屈折などがある場合はさけるべきと思います。

書込番号:11783177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 .さん
クチコミ投稿数:40件

2010/08/19 15:43(1年以上前)

>akibowさん 

有難うございます!
スレッドも見させて頂きました。

CaptureNX2を所有しているので、
こちらでアクティブDをOFFにすれば良いのですね!

帰ったら試してみますが、
解決できそうなので、こちらで終わらせて頂きたいと思います。

書込番号:11783183

ナイスクチコミ!0


スレ主 .さん
クチコミ投稿数:40件

2010/08/19 15:46(1年以上前)

>里いもさん

ご教授、有難うございます。
やはりその場に応じた設定をしなくてはいけないんですね。
そう考えると、RAWで撮るのが良いんですね。

一つ勉強になりました。
有難うございます!

書込番号:11783188

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/19 16:22(1年以上前)

せっかくの夕日が残念ですよね。
どうも、
アクティブデーライティングは輝度の高いものの回りの輝度を落として際だたせる、
ってプログラミングなんですね。
しかし、kuma_san_A1さんはニコンユーザーじゃないのに詳しいですねw

書込番号:11783300

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/19 17:43(1年以上前)

いい実例みさせていただきました〜、ありがたい^^

書込番号:11783593

ナイスクチコミ!1


スレ主 .さん
クチコミ投稿数:40件

2010/08/20 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

明るさ調整しました

CaptureNX2でアクティブDライティングを
「しない」にし、JPEG現像(リサイズのみ)しました。
DSC_1023.jpg
解消されました!ありがとうございます。

ついでに明るさを調節したものも作ってみました。
明るくしても黒いモヤはなくなりました。

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:11789568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング