


みなさん、こんにちは。
D90+MB-D80で小学生スポ少のサッカー撮影をしています。使用レンズはシグマ300mmF2.8DGに1.4倍テレコン装着していますが、この焦点距離だと中〜遠距離には対応できるものの、近距離撮影には厳しいものがあります。シグマ70-200mmF2.8DGUも所有しているので、2倍テレコン使用も考えられるのですが、そこはあえてD90+MB-D80を中古で追加購入しました。
D7000もいいカメラなのですが、最小限の機材(または投資)で最大限の成果を、が自分のモットーなので、これはこれで良とします。
いよいよ運動会シーズンも到来しますが、みなさんは、どのようなスタイルで撮影するのでしょうか。自分は、シグマ70-200mmF2.8DGUのみで撮影に望みます。(テレコンは使いません。)
書込番号:12951557
0点

>D7000もいいカメラなのですが、-----
その通りですね。
数日後に日光方面に行きますが、D7000/D90コンビを予定しています。D90良いですよ。
思いっきりエントリでD3100/D3000(またはD40)も考えましたが、国内は前者で。
運動会はVR70-300mmです。スポーツは撮りません。
(貼付は墨田区牛島神社周辺)
書込番号:12951835
1点

昨日、追加購入したD90を引っ提げて、サッカーの撮影をしてきました。
カメラ2台で撮影するのは初めてでしたが、記録として残せる写真がいつもより増えたことは良かったです。(相変わらず、ピンが甘かったり、集中力を欠いてシャッターが押せなかったりしたのも多かったですが...)
撮影中、半押ししながら選手を追いかけてもピントが合ってくれなかったり、突然に電源が入らなくなったりしたのには焦りました。前者は、AFモードをAF-Cにしていなかったため、後者は、MB-D80のD90に固定するネジが緩んでいたためでした。(撮り慣れているつもりでも、撮影中だと本当に焦ります。)
それからもう一つ、掲載写真のように突然シャッタースピードが落ちてしまいました。(その前後の写真は1/2000秒前後)撮影モードダイアルに触れってしまったわけでもなく、F値も固定でした。電源を切るだけでは回復せず、レンズを再装着したらその症状は出なくなりました。シャッタースピードが落ちた分、露出オーバーになっていますが、原因がカメラなのかレンズなのかは不明です。(ちなみに、この症状が出たカメラは以前から使用していた方のものです。)
原因不明のトラブルというのは気味が悪いのですが、今後も何もないとは限りませんので、そういう意味においても、もう1台購入しておいて良かったなと思いました。(原因を追求したいとは思いますが、サービスセンターに依頼するのも正直面倒です。)
書込番号:12972044
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





