先日D90を購入したのですが、
単焦点の AF 50mm f1.8D を使用し、露出時間を短くして撮影していたのですが、
なぜか画像のような黄色のラインの様なものがよく撮影されてしまいます。
レンズキットの18-105mmのレンズで試したところ、露出時間が短いと同様の現象が起きました。
また、連射・1コマ・オートフォーカス・マニュアルフォーカスに関わらず起きます。
不良なのかカメラの特性なのか、初めての一眼デフデジカメのため分かりません。ご教授願います。
(画像はいずれも「F値:1.8 露出時間:1/1000」です。1枚目〜4枚目はマニュアルで連写です。)
書込番号:8796224
0点
Gamebaさん、こんばんは
室内で撮影ならフリッカー(チラツキ)ではないでしょうか?
照明の光は安定していないのでシャッター速度がが速すぎると
こういった現象がおきますよ
書込番号:8796241
0点
フリッカー現象だと思います。
http://blog.kitamura.co.jp/434/4759/2008/07/_480852.html
シャッター速度が速すぎると出る症状です。
インバーター式の蛍光灯照明下ではこの症状は現れません。(このシャッタースピードでは)
書込番号:8796264
0点
蛍光灯等の放電管の点滅(フリッカー)の瞬間が写り込む現象で、全てのフォーカルプレンシャッターカメラで起きます。
対策はシャッター速度 1/100sec 以下、またはインバーター式の蛍光灯の採用です。
書込番号:8796285
0点
>>回答頂いた皆様へ
その様な現象があることが知りませんでした。
問題がないことに安心いたしました。
早急な回答ありがとうございました。
書込番号:8796360
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













