こんばんわ。
公園でポートレートをガシガシ撮って帰ってライトルームで現像していると「途中でファイルの末尾に達しました。」と言うエラーで現像出来ない写真が何枚かありました。
カードは上海問屋オリジナル(A-DATA?)16Gでシングルドライブでサクサク撮っていました。
これは単にカードの不具合でしょうか?
良い写真も結構あったので現像出来ないのは痛いです。
それからD90にしてから手振れが深刻になってきました^^;
ホールディングの問題ではありますがタムロンあたりで安い標準大口径手振れ補正付きが出ないでしょうかね^^
書込番号:9686117
0点
他のカードで同じ現象が起きないなら、カードの問題だと思います。
レンズは大口径ではありませんが、シグマから発売予定があるようです。
http://kakaku.com/item/K0000026456/
書込番号:9686855
0点
メディアの、トラブルですね。
ニコン推奨の、San とかを使うのが一番です。
16G は トラブル時にみんなパーに成るので、私は使いません。
書込番号:9687788
0点
じじかめさん>
ありがとうございます。
今度他のメディアで試してみます。
シグマのレンズは安いですし良いですね♪
検討します〜
書込番号:9688029
0点
robot2さん>
やはり信頼性のあるカードを複数使うのが良いんですね。
横着なものでつい安い大容量を使ってしまいます(;^_^A
書込番号:9688036
0点
エクストリームまでは いかないモノの信頼性の高いモノを選ぶ必要がありますね。メモリーは
書込番号:9688402
0点
D80でTransendのSDHC class6の16GBを使ってこんなことに遭遇しました。
以降、SundiskのEXtreme3に換えて以来ノントラブルです。
デジカメ用のメモリーカードは、多少の価格差より、やはり信頼性ですね。
書込番号:9688991
1点
わたしは逆で Sundiskでエラーが出て Transendでノントラブルです。
どのメーカーでも不具合はでますので、単なる運次第のような気がします。
書込番号:9689003
0点
皆さんありがとうございます。
今までそのカードでかなりの枚数を撮りましたがトラブルは初めてでかなりショックです。
個体差と言うお話もありますがやはり基本は一流メーカーでしょうか。
取りあえずサンディスクを買いたいと思います。
書込番号:9690064
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












