


今までコンデジ一本でしたが、E510でデジ一デビュー果たしました。
今までの使用機種はオリンパスE100RSやPANAのFZ20等で、テレコンを
使用して競走馬のレース写真、航空祭などを撮ってました。
初のデジタル一眼なので特に資産はありませんが、テレコンだけは持って
いたので、早速試してみました。過去のスレッドでは「AFが動作するかどうか?」が
話題になっていたかと思いますが、無事使用できました。使用したのは
オリンパスB300(TCON17と同じモデル???)で、ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6にての
使用です。サンプルをアップできれば一番いいのでしょうが、生憎画像を
消失してしまいました。お役に立てずすみません…。
書込番号:6494741
0点

ラフオンテースさん
私もE-100RS + B300 ユーザです。
耳寄りな情報をありがとうございます!
ちなみに、テレコン装着でAFの合焦速度に体感できる
変化はありますか? 遅くなるのか気になります。
書込番号:6495104
0点

他の機種で試したことがあります。
ステップアップ/ダウンリングを使用して使用しましたが、これが
意外と重くて、レンズモーターには付加を与えてしまいます。
あと感じたのは、画質が荒くなるということでしょうか?
おかげさまで、EC−14を購入しましたが、そんなに多用しなければ
納得のいく範囲で使用するのもいいですね。
書込番号:6495805
0点

コスタリカ産MMX166MHZさん
フォーサーズ大好き!さん
AFの合焦速度等大きな変化はなかったですよ。画質ですが、人それぞれに感じ方は
異なるでしょうが、ワタシ自身は気になりませんでした。
SDリングが必要になりますが、全域でケラレはなかったです(40-150mmF4.0-5.6)、確か。
フォーサーズ大好き!さんがおっしゃる様に、ちょっと重くなり、バランスも悪く
なるのでテレコン部分を下支えする感じでの撮影になりますね。
費用対効果を考えると十分、及第点はあげられるんじゃないでしょうか。B300は
他のコンデジとも相性がいいし、重宝しています(^^)
書込番号:6497922
0点

ラフオンテースさん、こんばんは。
実はTCON−17は2本持っています。
連結すると・・・x2.89倍。
200ミリレンズに取り付けると1156ミリになりますが、
シグマ50−500を購入して使用していますので、バランスは
こちらの方がいいですね。高いけど(^^;)
コンデジからのステップアップだとよくあるパターンですよね。
でも、明るさが2.8のレンズでも、8.092ですね。
大体、連結すること自体が無謀だったりして・・・(自爆)
書込番号:6498744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





