


パナソニックLUMIX DMC-L10でこんなトラブルに遭遇しています。
・現象:60Hz地域、インバータでない普通の蛍光灯照明下で露出が約1EV変動する。
体育館などの水銀灯照明でも変動。
ただし、ファインダー撮影時のみ。ライブビューでは安定。
松下に相談したが、技術的な制限で解決不能との返事。
・質問:DMC-L10からオリンパスのどれかに変えようかと考えています。
オリンパスのカメラではこのような現象は出ていませんでしょうか?
E-510に限らず、オリンパスのデジ一眼レフで安定していれば、安心なのですが…
・参考:実験
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1171/
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1172/
・価格.comでの相談場所
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490911101/SortID=7783117/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7810796/
書込番号:7838302
1点

リフレッシュレート60Hzの液晶ディスプレイで確認してみました。
L10では変動(約2秒周期)が確認されましたが、E-420・E-510では安定しています。
リフレッシュレートを70HzにするとL10でも安定しますね。
L10(L1も)はマウントアダプタでのMFレンズでフォーカスエイドが生きているので
いいんですけどネー。60Hz地区へは持って行けないなー(注:四国出身)。
書込番号:7839530
1点

くぼりんさん、DMC-L10での現象確認、ありがとうございます!
液晶モニターのリフレッシュレートを操作しての実験でしたか。
なるほど。
また、オリンパスで大丈夫だったということで、安心しました。
松下を応援したいところなのですが、オリンパスへ移行かな。
書込番号:7839551
1点

E-520ではどうか、カメラ屋さんで確認させてもらいました。
そのお店の照明、うまいことインバータでない蛍光灯。
デモ機としてDMC-L10も置いていたので、撮り比べ。
E-520、大丈夫でした。 (これがあたりまえ)
お店の人、DMC-L10の露出変動にビックリされていました。
「こんなことあるんですね〜」っと。
また、
「オリンパスとパナソニック、技術提携しているので電気回り
は同じようになっている、っと思っていましたよ」とも。
E-520購入に向け、動いております。
書込番号:7895137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





