デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
先日、手入れ中にフォーカシングスクリーンに傷をつけてしまい交換に出していたのですが、その際にメーカーさんの方でファームウェアーをバージョンアップしてくれたのですが、その後、万充電のバッテリーが使いもしないのに2日で空っぽになってしまう現象が発生!再度修理に出したところ、「基盤を交換いたしました」との事。バッテリーが空っぽになる現象は直ったのですが、ファームウェアーのバージョンが以前のものになってました。気になったのでメーカーのサイトを確認したところ、E-510のファームウェアーのアップデートがなくなっていました… どう言うことでしょうか… ファームウェアーが原因なのでしょうか? 他にファームウェアーをバージョンアップされて、同じような現象が起こってる方はいませんか?
書込番号:6773600
0点
こんにちは。
大変お困りのことと思います。
当方の510はアップデート後、そのような現象は起こっておりません。
社外バッテリーも問題なく使えております。
本件はメーカー修理後の不具合のようですから、メーカーに対して対応を要望するのが一番だと思います。
交換続きで使えない期間が長引くのも大変ですね。代替機の交渉もされてみては如何でしょう?
ちなみにファームウェアのページはありました。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/e1/contents_up.cfm
書込番号:6773654
1点
ありがとうございます。 修理は完了しており、今は問題なく使用できます。ただ、ファームウェアーに何か問題があるのかと思いまして。^^;ファームウェアーのページはありますが、E-510の詳細説明をクリックしても何も出てこないんですよ…^^;
書込番号:6781052
0点
りゅう坊さん、こんにちは。
ファームウェアのアップデートはOLYMPUS Master2を起動して行います。
手順は以下を参照ください。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101536
書込番号:6781123
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2022/02/08 11:40:34 | |
| 6 | 2019/01/16 1:47:52 | |
| 9 | 2018/09/03 22:11:22 | |
| 54 | 2022/02/08 11:37:07 | |
| 17 | 2017/07/01 18:21:56 | |
| 2 | 2017/06/27 0:04:41 | |
| 5 | 2017/06/25 8:32:33 | |
| 3 | 2017/06/24 21:00:15 | |
| 4 | 2017/06/24 18:18:05 | |
| 6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









