最初は手ぶれ補正なんて素人向けの機能だと思っていたのですが
実践(山岳風景写真)で使ってみてその効果に驚きました。
作例の写真は以前であれば、
三脚を立てるスペースがなかったり、時間がなかったりで
撮るのをあきらめてしまうところですが、見事にぶれずに撮れています。
いい写真が新機能のおかげで撮れたのでご報告まで。
手ぶれ補正は素人向け機能じゃなくてプロユースに必要な機能と思います。
ちなみにE-3だと全てのレンズが手ぶれ補正機能付きになるのがいいですね!
書込番号:8365536
2点
まだ写真が見れませんが、手ブレ補正は私にとって無くてはならないものになりました。
ペンタですが・・・。
書込番号:8365550
1点
手ブレ補正のないカメラなんて。。。。。
オーマイガー
書込番号:8365676
0点
その通りですね。低速シャッターでその効果が遺憾なく発揮されます。ニコンやキャノンのやり方もあるのでしょうが、若い時分に短い期間ですが、レンズ製作に携わった経験があります。レンズの光軸を動かすなんてことはとんでもないと言う認識です。
書込番号:8366014
5点
手ぶれ補正はいらないなんていうのは、もう、ちゃんと使ったことがない人ぐらいなんじゃないかな。
この前、いまでも手ぶれ補正がいらないという人の作例を見たら、28ミリのシャッタースピード2分の1秒でも、ぶれているのに、ぶれてないって自慢してた。
書込番号:8366422
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/05/19 8:07:08 | |
| 11 | 2024/03/09 10:35:28 | |
| 2 | 2023/09/19 23:28:38 | |
| 6 | 2022/05/18 5:52:16 | |
| 7 | 2021/11/14 18:31:47 | |
| 9 | 2020/08/18 2:36:29 | |
| 0 | 2020/01/13 19:36:54 | |
| 8 | 2019/08/26 21:16:37 | |
| 8 | 2017/04/29 1:03:25 | |
| 12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











