『週末は雨・・・』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

週末は雨・・・

2009/06/16 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
別機種
当機種
当機種
当機種

ウエスを巻いて布テープで固定

砂川でダートトライアルの全日本選手権があるので撮影に行ったら雨でした。
去年前玉に僅かに浸水して困ったので、今回は35-100mmF2.0の
フォーカスストップボタン付近を隠すように布を巻き付けて使用。
我ながら「相変わらず雑に扱ってるよな〜」と思いつつも表彰式まで観戦。
600枚撮ったあたりでバッテリー警告表示。
5時間近く霧雨&小雨のなかでしっかり働いてくれました。

来週は晴れてほしい…。

書込番号:9710198

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2009/06/16 23:43(1年以上前)

別機種

既出ですが傘片手に撮りました

R2-400さん 

ホントいやになるくらい週末は雨ですね。
焼肉も撮影もできやしない。

きっと晴れますよ。

書込番号:9711056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/17 11:42(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_99/1232111.html

こんなのを一脚に着けて撮影すれば楽かも?

書込番号:9712883

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/17 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動画も撮っとけと

こんばんわ。
日曜日雨の中撮影して、月曜日快晴だったりしたら仕事に行きたくなくなりますね。

長い間雨の中で行動していると、袖とか首 (音聞くのにフード下ろすため) から
ゆっくりでも浸水して身体は冷えてくるのが辛いところですが、今回は風が弱かったので割とマシでした。
向かい風だとレンズ前玉が濡れて像が歪みますから。
今回はμ720swで動画も撮ってましたが、帰ってから確認したらボヤボヤでガッカリ。
そういや、前の日に知り合いのEOS 30Dは連写が止らなくなったそうです(レインカバーのスキマから浸水したと思われる。)

やっぱりてるてる坊主でも作っとくか。

書込番号:9715617

ナイスクチコミ!5


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/17 22:25(1年以上前)

>レインホルダー

紹介してもらっておいてなんですが、斜めに流し撮りすると
傘は何もないところを向くので恐らく役に立たないと思われます。

ベテランの人達はリュックに傘を固定して両手を空けていますが、雷が鳴ったら避雷針…。
(実際には傘程度の金属なら持ってても捨てても落雷のリスクに大差は無いらしい。)

書込番号:9715863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2009/06/18 09:32(1年以上前)

お見事です!飛び散る小石や泥のリアル感がいいですね!

オリンパスに確認したら、防滴性能は台風の中でも大丈夫っていってました。
もちろん、梅レンズはNGですけど。

ホコリが付いたら、水洗いもOKっていってました。
もちろん水圧は危険なので、コップの水を手ですくって掛けるくらいですが…
軽く拭き取ってOKなんだそうですね。

レンズは乾くまで外さないで下さいといわれました。
マウント部から水が侵入しちゃうそうです。

撮影は大変ですが、雨のラリーの写真はいいですね。

書込番号:9717899

ナイスクチコミ!1


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 23:14(1年以上前)

>オリンパスに確認したら、防滴性能は台風の中でも大丈夫っていってました。

別に難癖つけるわけではないですが、以前OLYMPUSの人と雑談していて
「レンズの可動部に油や水飴のような粘着性の物が付いた時、台風が通過中の強風が吹きまくっている様な所で瞬間的に気圧が変化するような時は注意してください。」と言われたことがあります。
そんな事しないし、そんな所で撮影しないよと思いながらも じゃあそれ以外なら大丈夫なんだ、と妙に納得してしまいました。

 私もE−1ですが カメラが砂塵だらけ、潮だらけになってしまった時 シャワーの水圧を低くして洗い流しした事はあります。

書込番号:9721405

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/19 00:12(1年以上前)

なんぼなんでも台風の中では撮らないでしょうね(多分。)
しかし、E-1/E-3に慣れ過ぎるとフツーのカメラを雨の中むき出しで使って壊してしまいそうw
本当は雲ひとつ無い青空の下でおやつとか食べながら撮影したいんですが(苦笑)

書込番号:9721787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2009/06/19 10:51(1年以上前)

こんにちは。
水溜まりを駆け抜ける瞬間、迫力有りますね〜


此方は今週末も雨は期待できません。。。
私は雨降りを願ってるんですが、上手くいきませんね(;^_^A

E-1で雨降りでの撮影の楽しさを知り、
E-3では更に雨が降ったら出掛けたくなる体質(?w)になりました(^m^)

流石にピーク時には出ませんが台風も大好きです(^.^)b

E-1、E-3、竹・松レンズの防塵・防滴への信頼感、素晴らしいですね。

書込番号:9723203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/06/19 16:58(1年以上前)

R2-400さん、初めまして。
私は、なかなかラリーを撮る機会が無くというか行かずに
家の近所でばかり写真を撮っていますが、雨の日のラリー
もいいですね。私の下手糞な流し撮りと違って、すごいです。
とても参考になりました。ありがとうございます。
目の保養になります。(笑)

書込番号:9724371

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/19 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三菱コルト?

元は何?

180SX

自分の場合は「信頼」というよりは「過信」も通り越して自腹テストと化していますが、
こんなんで壊れてもメーカーには文句言えませんねw

蛇足ですが、今回はダートトライアルだったので最後の方になると
「公道を走れないクルマ」が走ってくれて面白かったです。
ラリーと違ってスタートからゴールまで観客席から見えるし、
馬力制限もラリーほど厳しくないので、観戦の敷居は低いと思います。
と、JMRCのリンクを貼る。
http://www.jmrc-hokkaido.org/040_other/042_link/

基本的に1/125sec前後になるよう絞って置きピンを繰り返しているだけで、
特別なテクニックは使っていないです。せいぜい晴れたらNDフィルター使うくらい。
(持ち替えするヒマがないのと、思ったよりバッテリーがもつので縦グリは使っていません。)

書込番号:9725248

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング