『どう使い分けて 使うのか?』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『どう使い分けて 使うのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どう使い分けて 使うのか?

2008/09/01 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:55件

前回の時一緒に質問すれば 良かったのですが、ライブビュウで写す時とファインダーで写す時と使い分けて、おられるのでしょうか?それは、どんな時?70〜300を使う時はライブは 特に使いずらい、重い事も有ると思うのですが、それとも構え方に工夫が足りないのか、、、

書込番号:8284523

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/01 11:06(1年以上前)

人それぞれかもしれませんが、私の場合は基本的には光学ファインダーですね。
コンパクトデジカメと比べて大きなアドバンテージといえる部分が光学ファインダーだと思いますので。
光学ファインダーにあわせて位相差AFも高速なので快適だと思います。

ライブビューはそれでしか撮れない・撮りにくい場合のみ使います。
地面すれすれから広角で狙ったり見上げるような目線のローアングル撮影、人混みの中から前の人の頭越しだったり見下ろすような目線のハイアングル撮影などが一般的でしょうか。

あと、被写体が人・小動物であった場合は、撮影者の顔を見せてあげることでリラックスした表情が撮りやすいというのも良く言われますね。

顔の前にごっついカメラを構えられると誰しも緊張しますからね。

書込番号:8284560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/09/01 11:19(1年以上前)

私はライブビュー付きカメラはもていないのですが
友人は、照明の明暗差を見るとき、ファインダーを覗いて
構えにくい時などに使用していますね

望遠レンズでのライブビューは、三脚につけての使用が前提でしょうし
そもそも、使いにくいと思ったら使わなければいいだけだと思うのですが

書込番号:8284593

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/01 11:21(1年以上前)

基本的に普通に撮影する際はファインダーを覗きますね。
ただ…ポートレイトの際はファインダーで撮影すると構えられちゃうので…自然な表情を撮りたい場合にライブビューを活用します。
それと…マクロ撮影でも三脚に据えてじっくり撮影する時には見づらいファインダーよりライブビューで拡大した方がMFでのピント合わせが確実ですね。

書込番号:8284599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/09/01 12:28(1年以上前)

カヤオクさん 
当方は通常撮影はファインダーを利用します。静物などのマクロ撮影で3脚が利用できる場合はライブビューで10倍拡大のMFを利用します。
あとは、通常ファインダー利用の撮影で行いにくいor不可能なポジションではライブビューが活躍しますね。

書込番号:8284804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/01 13:15(1年以上前)

私も、「暗夜行路さん」と同じような撮影方法です。

書込番号:8284981

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/09/01 20:07(1年以上前)

カヤオクさん。こんばんわ。
僕も通常の撮影ではファインダーを利用して撮影しています。
地面に這いつくばりながら猫を撮影するときも通常はファインダーを
利用して撮影してますがかなりきついアングルの場合はライブビュー
を利用して撮影してますね。

書込番号:8286321

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/09/01 21:11(1年以上前)

別機種

脚力で撮った写真w

枚数的には99.9%光学ファインダーで撮影していますが、
もっぱら広角レンズで
・やや高い位置から見渡すように撮りたい時
・やや低い位置から見上げるように撮りたい時
・犬と散歩する時
などで重宝しています。

書込番号:8286717

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 虫・色 

2008/09/02 00:39(1年以上前)

私はライブビューをよく使っています(1/3くらい?)。
夏場、顔の前に物があると鬱陶しい時、前髪に当たりそうな時等はライブビューです。
ライブビューで撮ると周りから若く見られているような気分になります。

書込番号:8288241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/03 22:34(1年以上前)

私は電池残量が気になるときだけライブビューを切ってます
やっぱりライブビューは便利なのでどうしても使ってしまいます

書込番号:8296730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/09/08 23:26(1年以上前)

私はライブビューはあまり使いませんね。
よりシビアなピントあわせをするときは使いますが、それ以外は・・あまり。

書込番号:8320867

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング