


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
何気にフォトパスを見てたら、ズイコーデジタルアカデミー撮影会が
我が県でもあるじゃないですか〜。
今までPモードでテキトーに撮ってたのがほとんどで、
使い方講座から始めるのが「筋」なんでしょうが・・・。
このアカデミーに参加された方いらっしゃいますか?
敷居の高さはいかほどでしょうか(笑)?教えてください。
ちなみに「撮影会 いで湯と城と文学のまち 松山を撮る」です。
書込番号:8974906
0点

個人的には楽しかったですよ。
スタッフの方も気遣ってくださるので敷居が高いということはまったくないです。
ただ、参加者(特に常連のお年寄り)が多いと講師やスタッフさんも対応が大変なので、自分から積極的に話しかけると良いと思います。
撮影に関して疑問に思ってることなど、メモしておくと良いかもしれません。
あれも聞こう、これも聞こうと思っていても意外と忘れています(^^;
それからレンズ貸し出しがあると思いますが、チャンスなので色んなレンズを借りて、試してみてください。
私はここで借りた7-14を買ってしまいました。
書込番号:8974992
1点

時計好き素人 さん
はじめまして。こんばんは。
そうですよね、行けば楽しそうなんですが・・
E-3・E-30に高いレンズ付けバシバシ撮ってる様な雰囲気だと
ちょっと・・と、思っていたんです。(笑)
反面、私の生活圏にオリのデジイチを持ってる人見たこと無いので、
オリ友?E-友?ができたらいいな〜とも思ってます。
レンズの貸し出しいいですね。
私は4本しか持っておらず、しかも竹と梅のW・Wズーム(竹は旧)
ビミョーでしょう。焦点距離被りまくり。
50マクロ・9-18・11-22辺りを借りてみたいです。
一番は、LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm。
E-1に付けて見たい!
申し込み締め切りまで時間があるので、前向きに考えたいと思います。
書込番号:8979650
0点

皆様こんばんは、アカデミーの話題が出たので、思わず・・・。
私も今度初めて参加します!
女性限定のphotorougeって講座です。
吉住志穂さんに教えていただけるんだそうで・・・。
撮影に関して疑問に思ってることをメモですね、フムフム。
あと、三脚持ってないんですが、皆さん持ってくるんでしょうかね〜。
レンズはいろいろ借りてみたい気持ちもありますが、最近買ったVARIO-ELMARITがまだまだ私の手には御しきれてない気がするので、ぜひ正しい使い方を先生に伺いたいです。
というより、愛機E-500でさえも3年近く使っていまだに、な感じなので。
>オリ友?E-友?ができたらいいな〜とも思ってます。
そうですよね!
実はこれに一番期待してたりします。
のーえーさん
ちなみに私の参加するphotorougeは京都のやつですが、私はHPに公示されてすぐに「早期申し込み優待」で申し込みました。
で、HPを見ていると、早期申し込み優待で枠が全部いっぱいになってしまったと掲載されてました。
なので、ひょっとしたら意外(?)に人気があるのかもしれません。
申し込みだけでもお早めになされては・・・蛇足なら申し訳ございません。
書込番号:8980515
0点

思い立ったら吉日.ってことで、申し込もうと思います。
参加するからには、何かしら得たいですね。
そよはっはさん
VARIO-ELMARITお持ちとはうらやましい。
お互いがんばりましょう。
「めざせ京都 東寺!」です。(笑)
書込番号:8989128
0点

のーえーさんこんばんは
デジタルアカデミーに行かれることにしたのですね。
当方も、ぜんぜん基礎も何もできていないので、今度そういう機会があれば行ってみたいと思います。
そういえば、今日は東寺のフォトパス写真展行ってきましたよ!!
ステキな写真がずらり、眼福でした。
また、いってポイントをもらう手続きをすると、自分のフォトパスマイベスト10枚ががディスプレイに流してもらえるといった特典がありますよ、来週末までありますので、近隣の方でいけそうな人は是非いってみてください!!
書込番号:8989990
0点

のーえーさん、暗夜行路さん
私も先々週に東寺行って来ました。
やっぱり、選ばれる写真は風格が違いますよね〜。
画面の隅々まで美しい!
憧れますね、あんな写真。
それと、フォトパスの表示写真、マイベストだったんですね。
私はマイベストを設定していないため、新着順で10枚表示されました。
たまたま家族写真ばっかりだったので、娘が映るたびに「おー!」と嬉しそうでした。
書込番号:8992752
0点

いや〜申し込んじゃうと、そわそわしますね。
遠足前の小学生です。
気が付けば、カメラバック・1脚をポチッ・・・
危うくオリ・アウトレットにまで手を出すとこでした。
売り切れててよかった。
自己紹介を兼ねて、E-520で切り取った身近な風景を上げます。
書込番号:8995742
0点

のーえーさん、
素敵なお写真ありがとうございます。
お祭りでたくさんの山車、人を望遠で切り取ると、迫力が出ますね。
私は標準ズームしか使ったことがないので、望遠レンズに憧れたりします。
4枚目、のーえーさんはどの方なんだろう〜と探してしまいました。
>気が付けば、カメラバック・1脚をポチッ・・・
おんなじおんなじ(笑)
数日前から、カメラバッグ物色中です。
ボディーにVARIO-ELMARITをフードつきでそのまま入れて、さらにレンズ2本、もしくはレンズ1本とビデオカメラを入れられることを目標にしてるので、やっぱりかさばっちゃうかなぁ〜とかいろいろ悩みながら。
1脚あるとやっぱり手持ちよりは格段に違いますよね、きっと。
如意棒みたいに極小にして持ち運べるのがあれば買いたいなぁ〜。
探してみよう・・・
(↑危ない、完全にポチっといってしまいそうです・・・)
書込番号:8996763
0点

のーえーさん、そよはっはさん
のーえーさん
コメントを読んでいるうちに触発されて、そういえばCFの予備がそろそろほしいなぁと8GB×2枚をポチ。。。トランセンドのヤツだから2000円/一枚ぐらいですけど^^;
週末は行けたら淡路島へ水仙を見に行こうと思います。まだ咲いてるかな〜。
2枚目のホバリング、すごいですね!!
そよはっはさん
1脚ですか、当方はベルボンのRUP-43というのを使っています。E-3に50-200でも大丈夫でした。今は型落ち品になっていますが、結構使い勝手は良いですよ。ただ一番短くしても少し長いのでトートバックから頭がのぞいてしまいます。あと5〜10センチ短ければいいのに・・・
が、現場では活躍してくれるんですよね。望遠レンズで手振れ補正がなくても1脚があればいけますよ。(って背中を押してみる。)
そういえば、昨日フォトンさんのところでお見かけしました、あちらでもよろしくおねがいします。
書込番号:8997025
0点

暗夜行路さん
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
オススメの1脚、ネットでじっくり検討していました。
3000円台後半〜4000円ちょいで買えるんですよね。しかも雲台つき。
ただ、縮長が56cmはちょっと長いかな・・・どうなんでしょう、どのくらいの長さが自分的に許容範囲なのか、まったく検討がつかない状態です。
同じVelbonだとUltraStickL50ってのが縮長37cmでいい感じっぽいんですが、雲台別売りってのと、5段ってのがネック・・・。
実際に触ってみないと、どういうものが使いやすいのか皆目検討がつかないんですよね。
のーえーさんは、どんな1脚にされましたか?
悩みまくってますが、とりあえずphotorougeは今週末なので、あせって「ポチ」はしないことにしました。
(申し込みは早いくせに、準備はぎりぎりまでしないタイプです・・・)
これを機に、じっくりいいものを探してみようと思います。
書込番号:8999902
0点

そよはっはさん
当方はこの1脚、メルマガで安くなっていたのでつい衝動でポチり。ちょっと長めですね使い出せば気にならないですが、持ち歩きには少し不便かもしれません。
雲台別売りは高くつくと思いますよ。雲台があれば縦位置撮影も楽ですしあったほうが良いと思います。
37cmは5段だからこその短さですが、5段だと実質いちばん下側は伸ばさないほうがよいかも?と思います。4段で45cmぐらいまでですかね、なかなかそういう検索方法がないので難しいですね。
書込番号:9000156
0点

そよはっはさん
1脚の件ですが、はじめての1本ってことで私の中に判断基準がないです。
キタムラに行っても品数少ないし、ネットじゃ多すぎて判らん。
大きさ・剛性・価格のバランスをどうとるか・・・
って悩むのやめて、暗夜行路さんにのっかりました。
ベルボンのRUP-43ポチリ。
まずはこれで1脚に慣れることを優先しました。
カメラバックもう届きました。いいですよこれ。
CRUMPLER 7ミリオン・ダラー・ホーム
メディアラボPLUS・ヤフー店で¥8,980で購入
しかも、購入金額以上の割引券のオマケつき!
E-520+50-200 E-1+14-54 レンズ付けたまま余裕で入ります。
デザイン的に普段使いにも十分可能かと。
(お弁当に水筒、おやつ、おしりふきも入ります。)
photorouge今週末ですか。楽しみですね。
気が向いたらその時の写真うpヨロシク!
気が向いたらで結構ですよ、はい。
暗夜行路さん
いつも勝手にお世話になっております。
フットワーク軽いですね〜
淡路まで来れば、四国はすぐそこです。
四国のいい被写体が待ってますよ。
ついでに美味しいお酒も待ってますよ。
農繁期以外で(笑)お待ちしてます。
デザイン的に普段使いにも十分可能かと。
書込番号:9003482
0点

のーえーさん、暗夜行路さん、こんばんは。
暗夜行路さん
メルマガの件、こちらで過去ログを発見しました。
お安く買われたのですね!
私も3000円台ならポチといきたいところですが、三脚系はビデオでもう2回ほど買って失敗してるので
(結局使わない・・・涙)
次は慎重にじっくり手にとって見て選びたいと思います。
こういうとき、ほんと田舎はいやになります・・・まともな品揃えの量販店まで片道1時間半はかかるんですよ〜。
おすすめのRUP-43(今はL43なのかな?)、都会に出たときにぜひ見てみたいと思います。
のーえーさん
かばん、写真つきで大変参考になります。
てゆうか、Finepixのf100dの写りにもびっくり。
やっぱり画質いいですよね〜。フラッシュも自然です。
私はF30を持ってます。さすがに最近は出番がありませんが。
これが進化してHD動画がついたら、ハウジングと一緒に水中動画用に購入予定です。
あ、話がそれましたが・・・。
10000円以内で、いいバッグあるんですね!
50-200のレンズつきで入るなら、私の場合でも使えそうです。
ケンコーのインナークッションと適当なメッセンジャーバッグ系で自作しようかと思ってたんですが、こちらもよさげだなぁ〜。
京都の方、皆様にお見せできる写真が撮れるよう、がんばります。
書込番号:9006245
0点

皆様、こんばんは。
先ほど京都photorougeより帰ってまいりました。
留守番してくれた旦那と子供たちと、今日は外食。
んでもって、今取り込み中です。
なんせ総撮影枚数、383枚!
バッテリーも朝充電したのに、もう赤ランプがついておりました・・・。
1日夢中で撮影すると、かなり疲れました。
のーえーさん、荷物はくれぐれも少なくされた方がいいですよ。
今日はあいにくの雨で、レンズ交換もする気が起きず、標準ズームでずっといきました。
松山は晴れるといいですね。
詳細はまた書きます。
書込番号:9020551
0点

そよはっはさん
お帰りなさい。さぞやお疲れだったことでしょう。
383枚ですか、それはたくさん撮られましたね!!
また秘蔵の写真と体験談お聞かせくださいね。
書込番号:9020760
0点

そよはっはさん
お疲れ様でした。
昨日は全国的に荒れ模様の天気でしたね・・
次回(笑)に期待しましょう。
やっぱ1日撮影って疲れますか。
私も初めての体験なので、なるべく入れ込み過ぎないようにします。
「家出」できるくらいの荷物もって行っちゃだめですね(笑)。
>詳細はまた書きます。
うっ、楽しみ。どこで?
ここ?レンズ板?フォトパス?待ってます。
>ハウジングと一緒に水中動画
ダイバーですか?10年以上前に数回潜りました。
そのうち1回がニンガルーリーフ。
ここはダイバーのみならず、「生きてて良かった。」と思える場所です。
受講記念?にフォトパス入会しました。
片隅でこっそりやってます。
みかけたら、ご指導のほどよろしくお願いします。
書込番号:9023313
0点

こんにちは!
先日のお昼休みにちょっと撮影に出掛けたら写真教室を見掛けました。
平日だったので60歳代が殆どでしね。
見ていると講師の方も大変そうでしたよ ^^;
盗み聞きすると、小物撮影の撮り方や上手なぼかし方に建物内裸電球の時のWBなどなど・・・
こういう光景を見ると身近で行なわれるオリンパスの撮影会もこっそり覗いてみたくなりました ^^;
(写真には4人ほどカメラを持っています)
書込番号:9023464
0点

staygold_1994.3.24さん
こんにちは。
カメラマンが1.2.3^.4.5にん・・
それと 焼きいもコーヒーといもビール・・・
んっ・・・なんぞっっ!いもコーヒーにいもビール!
ちがう所に食いついてしまいました(笑)。
やっぱり、風呂上りには「いもビール」ですか?
気になるな〜。
書込番号:9023855
1点

のーえーさん、こんにちは。
ここは埼玉県の川越市といいます。
3月?から始まるNHKドラマ・連続テレビ小説「つばさ」の舞台だそうです。
折角なので菓子屋横丁その他の写真です ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/SortID=8965409/ImageID=209951/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/SortID=8965409/ImageID=210111/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/SortID=8965409/ImageID=210649/
「いもビール」の味は・・・ 私の好みの味ではないです ^^;
書込番号:9024236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





