LUMIX DMC-G1K レンズキット
DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」のレンズキットモデル。市場想定価格は90,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット
知らなかったんですがフォーサーズ規格ってレンズのみの規格なんですね。
オリンパス製のフラッシュはG1ではマニュアルでしか使えないみたいですね。
ちょっとガッカリでした・・・
書込番号:8907225
0点

G1は4/3の中のマイクロ4/3なので、普通の4/3とは少し違うのかも?
オリンパスからマイクロ4/3の機種が出れば、はっきりすると思います。
書込番号:8907562
0点

G1でオリンパスのFL-50R使ってますが使えてますよ
パナのHPに対応表があったと思います
記憶ではワイヤレス発光に未対応なだけだったかと
古い機種についてはわかりませんが
書込番号:8907921
0点

フォーサーズシステムのユーザーです。FL-36/50共、正しく動作しています。
規格ではストロボは含まれていませんがパナさんが頑張ってくれたのか
オリンパスの仕様にあわせてくれました。L1の時です。
L1だけではストロボが売れないと考えたのか、同時期のFZ-50のストロボもL1用の
仕様にあわせてしまったくらいです。FZ-旧から50にUPした人には災難だったかも。
書込番号:8908757
0点

私もG1にFL-50Rをつけましたが
TTL/FP-TTLとも動作しました。
書込番号:8910452
0点

パナソニックによる動作確認情報です。
↓
http://avc-cs.panasonic.co.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=001422
結論から言えば、FL-36(R)とFL-50(R)は使用可能です。
(ただし、R一郎さんのおっしゃるとおり、ワイヤレス撮影はできません。)
書込番号:8912856
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





