デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
19、20日と社内旅行で京都へ行ってきました。
紅葉が赤く色づき大変きれいに優雅な一時を味わってきました。
と言いたいところですが、今年は気温が高く、20日の時点で高雄がようやく本格的に紅葉したようです。
今回、風景をメインに撮影しようと思ったので、Canon 5Dが候補だったのですが、あいにく雨模様だったので、
防水性に優れたK20Dを久しぶりに持ち出しました。
結果は非常に満足でした。さすがに雨が強いとき(光量が弱いとき)の描画は発色が今一でしたが、
日が出てきてからはPentax特有のコッテリした色合い、緑の発色はさすがに思いました。
紅葉の発色を見るとくすんでいるように見えますが、現物も似たようなものでした。
もっとも、カスタムイメージでナチュラル設定で彩度を−補正しているので、その効果も出ているかもしれませ
ん。
普段はNikonをメインに使っているのですが、今回K20Dを再度使用してみて、リバーサル的な色の発色を
非常に好ましく思いました。
ただ、気になった点は以前より雑誌のレヴュー等で指摘されてきたことですが、合焦したはずなのに、
だまし討ちがたまにあることです。20〜30枚に1枚程度では有りますが、まれにピントが甘いものがあることです
。
この点を先輩諸氏はどの様に対応しておりますか?
ご意見いただければ幸いです。
書込番号:13797691
7点
連投ですいません。
今回サブカメラとしてNikonのコンデジS620を使用しましたが、非常に気に入りました。
一昔前のコンデジだと色の深みとか画像のシャープさ、見た目はきれいなのですが全体的に不自然な画質を
感じましたが、S620の描画はコンデジとは思えない物を多々感じました。
D-レンジが狭いので、光量が不足がちな所の発色は今一ですが、全体的には非常に満足でした。
K20Dの画像とともにUPします。評価してください。
書込番号:13797709
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















