デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
沼の住人さんこんばんわ
すてきなお写真ですね
マクロ好きの自分にはそそられます
K20Dどのような設定で撮られてますか?
私はDA35つけっぱで、
雅でコントラスト-1が基本に撮ってます
書込番号:8077417
4点
>沼の住人さん
このレンズ、写りがめちゃめちゃソフトでおもしろいですね!
絞ってもずっとこういう感じなんでしょうか。
書込番号:8079998
3点
ペンタッくんさん
そうですね。絞ってもこんな感じですね。
きちんと描写はしてるみたいなんですけどねえ。。。
なかなか面白いです。
ただ、クセがあるので常用は難しいかもしれません。
今度、フィルムで使ってみようかなと思います。
秀吉家康さん
誉めてほしくない。誉めてほしくない。(^.^)
でも、秀吉家康さんのシグマ17-70の写真だと輪郭が不鮮明なんだけど、このレンズでてるでしょ。なんかクセのある変なレンズなんですよ。被写界深度はおそろしく薄いし。
ちなみに、デジタルはレタッチもちゃんとしてない万年お試しモードなので、スナップの延長みたいな感じですから、あまり「見て!見て!」みたいな写真は撮らないので逆に誉められると困ります。^_^;
(まあ、フィルムでもそういうのは撮らないですけどね。。。)
書込番号:8080368
3点
けなすわけじゃなく褒め言葉なんだけど
俺の資質の問題でうまくいえなんだが。
性能出ないマクロ域を味わいとして商品化。
詐欺みたいな写りだけど騙されることが幸せみたいなw
外観もカコイイな
書込番号:8080484
1点
沼の住人さん
>ELCARの試写
ELCARってどんなレンズなのですか? この写り、とっても興味があります。
書込番号:8081082
3点
沼の住人さん
ありがとうございます。
なかなか面白いレンズの様ですね。ちょっと注意して探してみます。欲しい一本になってきました。
書込番号:8082780
3点
沼の住人さん、賛同者があらわれてよかったね〜。
>秀吉家康さんのシグマ17-70の写真だと輪郭が不鮮明なんだけど
近距離(マクロ)だと機材に関係なく、くっきりはっきり系の写真が撮れますね。
なんのことか意味不明でもだめですから、シグマ17-70のなんちゃってマクロを使ったサンプル、拙(つたな)いものですが、上げときましょう。
この程度のものなら誰でも簡単に撮れると思います。
書込番号:8083035
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














