


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
日差しの強い炎天下、特に逆光ではファインダー内の表示が見えにくく(全く見えない場合もある。)露出設定が非常に困難です。
カメラを影の方に向け表示確認したり暗い所で逆算して設定したりと、ごまかし、ごまかしでその場をしのいでいますが、みなさんはどの様に撮影されてますか。何か良い解決策はありますか?アドバイスお願い致します。
書込番号:8117036
0点

軍幹部(シャッターの手前)の液晶で、あらかじめ確認しておけばいいのではないでしょうか?
書込番号:8117066
4点

じじかめさん 返答ありがとうございます。
上部表示パネルであらかじめ確認とのご指摘ごもっともですね。気づきませんでした。(汗)・・・
当方表示パネルは撮影時殆んど未使用、無視してましたが。しかし日差しの強い外では同じ様にそのパネルも著しく見えにくいのでは、?
結局ファインダー表示が容易に確認出来る場所であらかじめ設定しておき、後は撮影時に、構図を決めシャッター切るだけの状態にしておく、と言う事でしょうか。又それと同時にオートブラケットで段階露出した方が良さそうですね。
書込番号:8117608
2点

自分も上部パネルを見る事で回避してるので、炎天下や逆光下で
不自由な思いをしたことはないです。
それでも見づらければ、上部パネルに光が入らないように手で遮る事で
問題がなくなると思います。
書込番号:8117822
3点

スケッチブックさん
こんにちは
炎天下では日光が当たるとファインダーもハレーションをおこして見えにくくなりますので
つばのある帽子などで、影を作るのがいいのではないでしょうか。
三脚ならさらに手で隠すとファンダー内部が見やすくなります。
逆光で目がまぶしいのはサングラスなどが必要でしょう。
私は夏場は帽子にサングラスは手放せません。
熱射病対策にもなりますし、あまり強い紫外線を目に当てていると、将来、年をとって白内障などにもなりやすくなりますので注意が必要です。
ちなみに、三脚の場合ボディの熱対策にタオルをかけるようにしています。
先日、炎天下ではなく半日陰でしたがライブビューを長時間つかっていて温度警告が出てしまいました。
はじめて赤い温度計のアイコンを見ました(^^ゞ
書込番号:8117849
4点

アイカップMUに視度補正レンズを仕込んで、裸眼で使ってみてはいかがでしょうか。
メガネを外すので、ファインダーを覗かない方の目ではよく見えなくなるのが欠点ですが、
アクセサリーは安いので、試してみる価値はありますよ。
書込番号:8118162
3点

じじかめさん、22bitさん、パラダイスの怪人さん、しなもん77さん、どうもです。
そうですね手や小道具など利用して出来るだけ光を遮断する様に心がけて見ます。
今年の夏は猛暑です。みなさん熱中症には気をつけて暑さ対策には万全で望みましょう。
書込番号:8118340
2点

1)とりあえず一枚試写
2)見易いところで背面液晶にて確認
3)本番
の順番です。
書込番号:8118930
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





