


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

おもしろい所にあるものですね〜っ!!!
写真だけのサイズ比率を考えると、フルサイズの可能性有り、ですね。
ただ、相当な重量になっていそうな気がしますが・・・。
内部的にも今までとは違ったスペックのモノが詰まれていそうな予感を感じる形をしていると思います。
よく見つけられました!!!!
すっごいです。
書込番号:8388954
0点

下品な合成写真ですね。orz
縦位置グリップなんてK10D/K20D用バッテリーグリップそのものじゃん。
書込番号:8388963
3点

あらまぁ〜〜〜っ、合成写真????
しかし、良く出来てること・・・・。
がっかり・・・・。
世界中、PENTAXの新製品を待ち望んでいる輩が多い現象ではないでしょうか。
しかし残念です。
書込番号:8388985
0点

残念ですが、限りなく合成画像っぽいです。
特に「ポップアップ」を廃したと思われるストロボの「つなぎ目部分」とか・・・
極めて不自然です。
書込番号:8388986
0点

フルサイズにしては、ペンタ部が大きくない(高くない)感じですね?
書込番号:8388991
0点

そもそも,正式発表もない状況で鵜呑みにするのはどうかと思いますよ。
そのサイトって”真実を書いている”ところなんですか?
書込番号:8388995
0点

photoshop version but nicely done
ってかいてあるやん。
書込番号:8388997
0点

PENTAXにとってフルサイズは命取りになりかねない、
そんな物出すでしょうか?
書込番号:8389021
4点

ことみさんさん こんばんは。
なかなか良く出来てますが、どうやら合成みたいですね。
でも楽しい情報、ありがとうございました(^O^)/
書込番号:8389136
0点

合成にだまされんのは良いとして、
DAついてんのにフルサイズとか言うてるアフォは誰かと思えばw
つまんねことばかり言うてると己の目が腐るんやろな、俺も気ぃつけとこ。
書込番号:8389876
4点

DA★16-50がついてますね。
ペンタ部も小さすぎます。。。
書込番号:8390768
0点

ストロボ部とブリップ部の繋ぎ目の除去とストロボ接点のコピー等
ただのK20Dの写真に手を加えた画像ですな。
書込番号:8391383
0点

これだけでかでかと(Just Fake)って書いてあるのに…
書込番号:8392971
1点

面白いですね〜。良く出来ていて笑えます。でもこんな洒落を信じてしまう人もいるんですね〜。多くのペンタックスユーザーに潜在的「ハイエンドモデル願望」「フルサイズモデル願望」があるんでしょうねぇ〜。
しかしペンタックスが着々とDAスターレンズのラインナップを強化している現状ではフルサイズモデルを出す可能性は考えうる限りゼロでしょう。APSサイズでのハイエンドモデルの可能性はありそうですが、せいぜいオリンパスのE−3程度の価格ゾーンでの登場となるでしょうね〜。
書込番号:8394315
0点

>これだけでかでかと(Just Fake)って書いてあるのに…
昨日はFakeの文字はなかったと思うで。
あったら見逃すはず無いわ。
書込番号:8395727
0点

DA*レンズが付いているあたり、愛嬌でしょうか?(爆)
書込番号:8415863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





