デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K20Dを春から使い初めている者です。
デジタル1眼はK20Dが初めてで、まだまだ使いこなせていませんが、少しずつ勉強していこうと思っています。
春からほぼ屋外で使用しており、中には1週間ほどテントで過ごしながら使用し、レンズ交換も屋外で頻繁にしました。
このような感じで半年使用した場合、ペンタックスにカメラの清掃を1度出した方が良いのでしょうか?
また、カメラと一緒にレンズの清掃もお願いできるのでしょうか?
画像に目だった埃が写り込む事は無いのですが、精密機械なので半年に1度位の点検・清掃って頼むものなんでしょうかね。
書込番号:8508517
0点
それほど神経質にならなくてもいいように思いますよ。
ま、出すなら、保証書が切れる間近にCCD、CMOSのクリーニング、各部点検に出すくらいかな?
その後は使う頻度にあわせて、適当に。
書込番号:8508642
0点
一番のセンサーダスト対策は、絞り込まないことらしいですよ(笑
あとは空を撮らないこと・・・とか。
撮った写真を見て気がつかない内は、ほっとくのがいいです。
気にしてたらやってられませんし。
不幸にもダストに気がついちゃったときは、まずはブロワーで
頑張ってみて、それでダメなら掃除だせばいいのではないでしょうかね。
まぁ保証期間内に、一回ただで掃除してもらうってのは、
いい手だと思います。
書込番号:8508818
0点
>画像に目だった埃が写り込む事は無いのですが、精密機械なので半年に1度位の点検・清掃って頼むものなんでしょうかね。
センサーのクリーニングだったら、簡単なので自分でやってみましょう!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/2007-05-12
http://dejikame.jp/itigan/ccdkuriningu.html
書込番号:8509451
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









