


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

こんにちは
画像拝見、たしかに左下へ見られますね。
気にすれば気になりますが、端じっぽだし写る画像へ影響なければそのままお使いになるか、
どうしても気になるようでしたら買ったお店へ相談してみるとか。
書込番号:8670881
1点

里いもさん返事ありがとうございます。
近くの店なら持って行くのですが、ネットで買ったのでどうしようか迷っています。
書込番号:8670930
0点

スクリーンについているゴミかもしれませんので、
レンズを外して上部にあるスクリーンをしゅぽしゅぽしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:8670974
1点

プロロさん、こんばんは。
この程度のゴミなら気にしません。
もっとゴミが目立ってから自分で掃除します。
書込番号:8671039
1点

ご自分でなさるのはあくまでもご自分の責任でなさってください。
絶対ミラーに触ってはいけません、すぐにキズとなります、修理代は2万円程度かかります。
部品代ばかりじゃなく、精密なピント調整など必要になるためです。
それからエアーで飛ばす場合も、ごく軽く一回だけにしてください、しつこくやるとファインダー内へ入り込んで取れなくなります。
その場合もメーカー送りで有料が普通です。
書込番号:8671189
1点

>スクリーンを外してみては?
いや、掃除よりもっと恐ろしそうなブルブル・・・・・・・・・
書込番号:8672033
0点

プロロさん こんばんは
ペンタックスのサービスに持ち込めれば一番いいのでしょうけれど
こちらにご相談というのは難しいのだろうとお察しいたします。
私ならまずブロワで吹いてみます。
それで取れなかったら諦めます。
うちの家人なら外してブロワで吹いて
それでもダメなら水洗いしますね。(決してお勧めいたしません)
書込番号:8672232
0点

>それでもダメなら水洗いしますね。(決してお勧めいたしません)
やはり蒸留水を使うのですか?
いや、それはさておき、ネットで購入したとしても、ペンタックスのピックアップサービスは使えるのではないでしょうか?
ちなみに、私はブロアで吹き飛びました
もっとも、ゴミがついている場所にもよるでしょうね
書込番号:8672424
0点

回答ありがとうございます。
ブロアー使ってもだめでした。
17:30ぐらいにペンタックスにメールしたところ、
ファインダー部の清掃につきましては、保証期間内の場合は無償でございます。
ご購入いただいた販売店様にご相談いただくのも一策かと存じます。(略してます)
と回答いただきました。
回答が早かったのでちょっと驚きました。
(定休日) 土日祝祭日みたいですけど、とりあえず買った店にメールしてみます。
書込番号:8672444
0点

プロロさん、こんばんは。
私の経験(K100Ds)ですが、保証期間内(特に、最初から入ってたのなら)ということで、無料で掃除してくれますよ。
販売店を通すより、ペンタに直接送りつけた方が早いです。
hikoukituushinさんの仰るように、ピックアップサービスを使ってもタダだと思います。
最初だと、やっぱ気になりますよね。でも、また入るでしょうから、そのうち気にならなくなるんですけどね。
ちなみに、私のにも入ってます (^^ゞ
書込番号:8672492
1点

hikoukituushinさん こんばんは
>やはり蒸留水を使うのですか?
もちろん水道水です。
単に家人が「荒くれ者」だという話で他意はございません。(微笑)
書込番号:8672535
0点

回答ありがとうございます。
買った店は3連休なので、ペンタックスに直接のほうがよさそうですね。
余談ですが、PS(プレイステーション)が壊れたときに捨てるつもりで水洗いしたことがあります(水道水)
結果なんと直りました。しかし、しばらくしてまた同じ症状がでましたが…
書込番号:8672689
0点

横からすいません。
以前K100DS絞り機構不良で修理の依頼をしたとき、ペンタックスは保証期間であっても片道の送料負担させられました。
「え?こちらが悪くないのに送料いるの?」って感じでメーカーサポートの人に聞き返してしまいました。
他のカメラメーカーは知らないけど、保証期間中の故障に関しては家電メーカーの場合はほとんど往復送料もってくれたけど。
僕は通販で購入したのだったらどちらにしても自分で発送しないといけないから、ショップまでの送料についても負担してくれないのであれば、直接メーカーに送るのも同じだし、ボンボンバカボンさんもおっしゃってますが直接のほうが早いと思います。
強く言ったら無料になったのかなぁ…
キャノンやニコンだとどうなのかなと、たかが片道送料だけですけど色々考えさせられました。
近くにサービスセンターがない地方は不便です。
書込番号:8672895
0点

>>スクリーンを外してみては?
>いや、掃除よりもっと恐ろしそうなブルブル・・・・・・・
K20Dは自分でスクリーンの交換ができるようになっているんですよね?
交換用スクリーンが普通に売られてますから。
であれば、大したことはないかと・・・・・。
α-9という銀塩一眼で自分でやって、固定が甘く、交換後すぐ外れたことはありますが・・・・・。
水で洗った(流した)ことも・・・・・。
水洗いをする際は、くれぐれもこすり洗いはしないことをお勧めしておきます。
購入直後、というのはなんとも言いようがありませんが、
店舗購入ではなく即日交換してもらえないなら、個人的には
これくらいのゴミは見なかったことにして、早く撮影を楽しまれた方がいいと思います。
もし、関東地方にお住まいでしたら、明日、明後日は天気もいいようですし・・・・・。
(そういう私は、こんな時間にこんなことしてますが。)
書込番号:8672944
0点

>>やはり蒸留水を使うのですか?
>もちろん水道水です。
>単に家人が「荒くれ者」だという話で他意はございません。(微笑)
ひゃぁ、水道水だと跡が残りませんか? 塩素分やら何やらが白く残ると電子回路がショートしたりするので危険ですよね
でも、家電品の回収再生をしている人が、「動かなくなった家電製品でも水洗いして完全に乾かせばかなりのものは動く」と言っていたのをテレビで見ましたから、実は良い方法なのかも
あ、でもスレ主さんはやはりピックアップか何かの方が良さそうですね
無料とのことですから、気持ちの良いペンタライフを送っていただくためにもぜひ
書込番号:8673503
0点

スクリーン交換専用のピンセットがあると失敗無くスクリーンを外せます。
外してブロアすれば、スクリーンの裏表、それから内部のプリズムの面もキレイになります。
交換用のピンセットは、交換スクリーンを買えば、付いています。
なるべく、ごみが付かないようにしたいなら、レンズ交換は、空気のきれいな室外が良いですよ。
一般に人の衣類や寝具などから出る塵ごみが、部屋の中の空気には多いので、常に空気清浄機を働かせて置くか、掃除をしてから、ごみが落ち着くのを待ってするか、なるべく部屋の内ではしない方がごみが付きにくいと思います。
フリースやセーターのような生地の衣類もごみが出やすいので、着替えてからが良いと思います。
面倒なら、気にしないのが一番です。
書込番号:8673699
0点

こんにちは。
ファインダーのごみはほとんどがスクリーンの裏側、プリズムとの間に付いています。
スクリーンを外さなくても、マウントからみて中央の取り付け金具を押すと、スクリーンが下りてきますので、プリズムとスクリーンの裏側をシュポシュポすれば、ほとんどごみはとれてしまいます。
スクリーンを戻すときに、枠からずれていないことを確認して戻せばうまくいくと思います。
ファインダーのごみはこれからも付いてきますので、慣れておくといいかもしれませんね。
手間がかかりますが、スクリーンを外さなくても、金具の間をシュポシュポすれば、ごみが動いてくれます。
書込番号:8674983
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





