


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
こんにちは
本日
カメラバックにしまってた
K200D取り出して
一瞬ドキッとしました。
グリップの部分の
ゴムが白い粉状のもので覆われてたのです
2ヶ月使ってないので
「カビ?」と思ったのですが
ペンタックスのセンターに聞いてみると
「手垢がついてゴムが変質したんじゃないですか」
といわれてちょっと安心
写りにも影響ないようなので
ひとまず様子を見ますが・・・
今年の様な長梅雨で気温と湿度が
高い時期はカメラ器具の管理に気をつけないとヤバイッすね
書込番号:9951257
1点

レンズのズームリングが白っぽくなった時は、外して洗っています。
絞ったタオルで拭くと綺麗になるかも知れません。---気休めかもですが。
書込番号:9951361
0点

endlicheriさん、こんにちは。
バッグに入れっぱなしは、カメラやレンズにとって かなり悪い保管方法です。
防湿庫やドライボックスを所有されていないのなら、エアコンの効いた部屋か風当たりの良い所に置いた方が良いですよ。
どうしてもバッグに入れておく必要があるなら、時々取り出すか、乾燥剤や防カビ剤も入れた方が良いです。(ドライボックスに比べると効果は少ないですが)
書込番号:9951578
0点

値段も手頃ですし、まずはドライボックスの購入をお勧めします。
#私もゆくゆくはうん万円する除湿庫が欲しいとは思います...
#ディスプレーにもなりますしね ^^;
書込番号:9953499
0点

みなさんどうも
一応
ドライボックスは持ってるのですが
買い漁ったマクロレンズで
いっぱいになってしまったのです
そういうわけで
つい怠慢で
バッグに入れっぱなし・・・
>絞ったタオルで拭くと綺麗になるかも知れません。
おしぼりティッシュで拭いたらきれいになりました。
>タン塩天レンズさん
上記の理由で・・・
>除湿庫が欲しいとは思います...
確かに防湿庫ってあれですよね
買うと
実用もさながら、所有すると
ちょっと
自分がカメラに詳しい人間になったような
錯覚とか起こしそうですよね。
でも
いままでその金があるんやったら
マクロ購入してしまってました
書込番号:9957626
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





