『紫色の再現』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

紫色の再現

2008/12/21 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

当機種
当機種
当機種
別機種

α700元画像。紫が鮮やかな青色に。

色相をプラス15にスライド。紫らしくなりました。

α700。ニュートラル設定での紫色。

個別調整ファームウエアのA1の色

2ヶ月ほど前、D90を3週間使用したものの期待はずれで別れを告げ、ふと思い当たったα700を購入、予想以上に良いので、K20Dと共に使用中で、先日のニュージーランド旅行には、α700を連れて行きました。色々と調整を追い込み、クリエイティブスタイルの風景、設定はコントラスト−2、再度−1、明度−1が、自分の基準となっています。この設定で撮れる画像は、ミノルタ時代からのDNAを色濃く継承しているように思えます。

 しかし、最近たまたま、紫色の花を撮ったとき、青色に写るのに気づき、検討してみると、紫色にも色々ありますが、やや暗い紫色が鮮やかな青色に写ることが分かりました。撮り比べてみると、ニュートラル以外は全て青色に写ります。その昔、DiMAGE A1でも同じことがあり、調整に出したら見事に直って戻ってきたことがあるのを思い出しました。紫色再現は、昔から難しいとは言われてきましたが、手元のK20DをはじめコンデジFZ28やP5000はOKなので、今時のデジ一中級機でこれは、ないだろうと思う訳です。

 何とかならないものかと色々やってみると、フォトショップエレメンツの色調整でブルーの色相をプラスに10から15程度スライドすれば、OKの色になることが分かり、副作用の少ない対症療法ならこれかと思っています。(RAWで撮っても状況は同じでした。)

私の個体だけなのか、全部そうなのか、調整で直るのかご意見頂ければ有難く思います。
 参考までに、画像を4枚貼り付けました。

書込番号:8818243

ナイスクチコミ!0


返信する
gaudy829さん
クチコミ投稿数:176件

2008/12/21 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEG、スタンダード

RAW、SILKYPIX(フィルム調P)

RAW、IDC3(ニュートラル+WB調整)

濃い紫は青になりますね。
JPEG、RAW現像の3枚貼ります。
JPEGは全く違う色で2枚目がほぼ見た目です。

他の色でもありますよ。

調整で直るかどうかは分かりませんが、
RAW現像で実際に近づける事は出来るので、
とりあえず偽色が出たらRAWで現像してみます。

書込番号:8818528

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/28 19:49(1年以上前)

私もJPEG撮って出しの紫色は何度やっても無理なので、RAWで撮って後から調整するしかないみたいです。

書込番号:8852229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング