『ヘキサー35mm』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘキサー35mm

2009/01/07 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:14件

現在コニカのレンジファインダーAFカメラ・ヘキサー(HEXER・チタン)を使っています。
製造元のコニカはその後ミノルタと合併し、さらにソニーに吸収され今日に至っているのですが
このヘキサーAF35mmF2.0というレンズはソニーさんからαマウント用に発売される可能性はあるのでしょうか。
デジタル一眼レフは未だ所有していないのですが、もし発売されればα700で使ってみたいのです。(本当はα900がベストなのですが予算的に無理です。焦点距離1.5倍でも仕方ありません)
ご存知の方おられましたら教えてくださいませ。

書込番号:8900067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/01/07 21:23(1年以上前)

レンジファインダーじゃバック寸法全然違うと思いますが? 

書込番号:8900167

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/07 21:53(1年以上前)

こんばんは。
私はヘキサーに関しては全く知りませんが、ヘキサーベースのLマウントレンズは有ったようですね。

カメカメポッポさん も言われていますが、フランジバック寸法がレンジファインダーと一眼レフとでは全く違うため、単にマウント部をαマウントにしただけではだめです。

もし、Lマウントヘキサーレンズが入手できるなら、マウントアダプターを用いてマイクロ4/3機(パナのG1)で使えると思います。

書込番号:8900347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/07 23:28(1年以上前)

機種不明

AFカメラ コニカ・ヘキサー

なんだか誤解されちゃったみたいです。

本来のヘキサーレンズは35mmフルサイズ用のMF交換レンズでしたが
コニカ・ヘキサーはボディ・レンズ一体型AFカメラです。

マウントアダプターではなく、α用に新設計して発売されないかということをお聞きしたかったのですが、言葉足らずで申し訳ありません。

書込番号:8901058

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/08 00:15(1年以上前)

「35mm F2」というスペックのレンズはミノルタ時代に一眼レフ用レンズとしてありました。

スレ主さんのカメラに一体化しているレンズは一眼レフ用レンズと根本的に設計が違いますので、それを簡易に(例えばレンズ構成をそのままにして)一眼レフ用レンズに流用することはできないと思います。

書込番号:8901378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/08 11:42(1年以上前)

別機種

HEXARにチタンボディがあったのですね。私は安いプラボディのブラックを使ってますが、
シャッター後の巻上げ音が静かで、撮影できたのかはっきりしない点が気になります。
たまに巻き上げ音がしたようなのに撮影できてない場合がありますし、露出補正が
電源OFFで解除されるのも使いにくく感じています。

書込番号:8902766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/01/08 19:54(1年以上前)

 ヘキサノンとしては発売されそうも無いでしょうが、カールツァイスブランドでディスタゴンとして広角の単レンズが発売される可能性はありそうです。

書込番号:8904587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度3 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/01/09 15:01(1年以上前)

相馬主計さん

35mmのフルサイズレンズは、35mm F1.4Gがありますが、F2.0の単焦点レンズも欲しい
です。しかし、ミノルタの旧レンズもかなり質が良く、リニューアルすると、ヘキサー
ベースでは無く、ミノルタベースになると思います。

高級レンズとしては、ツァイスベースになりますから、ヘキサー35mmF2.0のリニューアル
版は、かなり望み薄ですね。

書込番号:8908583

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング