『らん展で最適な焦点距離のレンズは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『らん展で最適な焦点距離のレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

らん展で最適な焦点距離のレンズは?

2009/02/15 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

来週東京ドームで開催されているらん展に行く予定です。
初めてなのでどのような焦点距離のレンズが使いやすいのかわかりません。
次のうちのどれを持って行こうか迷っています。

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
70-200mm F2.8 G SAL70200G
50mm F1.4 SAL50F14
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO

体力にあまり自信がないので全部持って生きたいところですが、
そうもいかず迷っています。
行かれたことのある方、ご教授お願い致します。



書込番号:9099385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 20:54(1年以上前)

当機種

シルヴァーグレイさん
はじめまして。
ほんたと申します。
私の思うにどのような構図で撮られるかによると思うのですが。
回りを入れてと言うならVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
でしょうね^^
このレンズなら大体の構図が撮れると思います。
ただ花や花びらそしてしべ等になってくるとSP AF90mm F/2.8 Di MACROとかではないでしょうか?
あと私なら50mmのマクロを追加したいところですが^^
今日撮ったランの写真も追加します^^
ちなみにレンズはSP AF90mm F/2.8 Di MACROです^^

書込番号:9100810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5 小池さんの写真ブログ 

2009/02/15 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF DT 18-200

AF DT 18-200

TOKINA 100/2.8 MACRO(ランではありませんが...)

SONY AF 50/2.8 MACRO

シルヴァーグレイさん
7D使いの小池と申します。
とりあえず標準ズームレンズとマクロレンズを1本づつ持っていかれることをお勧めします。
私のレンズは安物ばかりで腕も?ですが、アップした画像がわずかでもご参考になりましたなら幸いと存じます。
ちなみにアップした画像は東京ドームのランではなく、とある温室のものです。

書込番号:9100895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/02/15 21:08(1年以上前)

ほんた*2様

早速のレスありがとうございます。
展示してあるらんとの距離がわからなかったものでご教授頂きました
情報で大体の距離がわかりました。
結構近くで観賞できるのですね。

あまりまわりの人に迷惑にならないようにじっくりとは撮影できないでしょうから
タムロンの90mmマクロがメインになりそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:9100920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/02/15 21:15(1年以上前)

7D使いの小池様

らんを撮るのは初めてですので参考になるデータありがとうございます。

勝負レンズを持って生きたいところですが、最近はすぐ腕が疲れて・・・

7Dはα700を購入するとき4万円で下取りしましたが、今思うと残しておけば良かった。

書込番号:9100977

ナイスクチコミ!0


@888さん
クチコミ投稿数:215件

2009/02/15 23:23(1年以上前)

シルヴァーグレイさん はじめまして。

あっしなら
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
70-200mm F2.8 G SAL70200G
の二本ですかね。

雌しべを中心に花だけを撮るのが多いのでこれに
マクロ50プラスで完璧かな。

折角、東京ドームで開催されている蘭展に行かれるのですから
花だけではなく、デスプレイの様子など広角側もあると面白いですので
お持ちになっているレンズなら
Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
二本に加えて
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
あたりが良さそうに思われます。

混雑が予想されます、早めの入場で
ゆっくり蘭展を楽しんで下さいね。

書込番号:9102029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/02/16 17:47(1年以上前)

@888様 

いろいろとアドバイス有難うございます。
やはり貴殿の一押しレンズ2本で勝負するのが良さそうに思いますが・・・
どの程度体力が持つかでしょうね。

皆様いろいろと参考になるレスを頂き有難うございました。
あと一週間風邪を引かないように注意してがんばってきます。

書込番号:9105053

ナイスクチコミ!0


@888さん
クチコミ投稿数:215件

2009/02/16 23:28(1年以上前)

シルヴァーグレイさん

もうしめられたようですが、
D300の方に、今年の蘭展の写真が載っていました。
書き込みNo[9097376]です。

書込番号:9107171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/02/17 21:02(1年以上前)

@888さん

D300の方を見てきました。
非常に参考になりました。朝一番に入場して体力の続く限り撮りまくるつもりです。
(他の人の邪魔にならないよう・・・)

書込番号:9111266

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング