


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、マップカメラでは最初から48,800円で売っていますね。
私は山岳写真と雷鳥オンリーなので、防塵防滴とダストリダクションは必須です。
先日ソニーに問い合わせたところ以下のような回答でした。
「α700(DSLR-A700)のボディは、各操作ボタン、ダイヤル部、カード
挿入口などに、水滴や埃が入りにくいシーリング部材を使用し、
防塵・防滴に配慮した構造となっています。
ただし、これらの構造につきましては、雨中での撮影等を保証するものでは
ありません。また、ホコリや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。
なお、大変申し訳ございませんが、防塵防滴仕様のレンズは
ご用意がございません。」
200については問い合わせていないんですが、お分かりになる方いらっしゃしますか?
先日もニコンですが、レンズにゴミが入ってSCに入院しています。
フィールドで撮影される方ゴミ対策などのご意見をお聞かせください。
書込番号:7398243
3点

人前で水を掛けてアピール出来ているのは、オリンパスのE-3と竹レンズ以上、ペンタックスのK10Dと一部レンズですね・・
ニコンにも防塵・防滴仕様のレンズが有るらしいのですが 小生には判ってません。
小生は、E-1+防塵・防滴仕様のレンズの使用ですが、雨に遭うとバックにしまいこみますね・・雪なら 気にしないで持ち歩いてます。ペンタックスのDL2でも案外平気ですね(自己責任です)
書込番号:7399066
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





