α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット
α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」と高倍率ズームレンズ「75-300mm F4.5-5.6」のキットモデル
デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット
α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット を購入しようか悩んでいます。
いろいろ調べたり、聞いたりしているうちに、α200(α350も)にはオプションのフラッシュなどを取り付けるアクセサリシューのキャップが付属していないということに気がつきました。
「別売のオプションで買えばいいだろう」と思っていたんですが、ソニーのQ&Aにもはっきり「無い」と書いてありますし、サポートに電話して聞いても「ありません」「すいません」「通常の使用方法なら無くても問題ありません」でした。
どなたか、サードパーティー製でも何でも構いませんので、しっくり来るシューキャップをご利用またはご存知の方が居ましたら、お教え下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7801905
0点
ニコン用が使えるかも?(オリンパスには使えましたが・・・?)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_5901222_5901407_25938947/293771.html
書込番号:7801924
2点
アルファは形状が特殊らしいのでアルファ用しかつかないらしいです。
700,100用と書いてはいますが形は一緒でしょうからつくでしょうhttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/DSLRACC/acc/index.cfm?PD=26094&KM=FA-SHC1AM
ただ値段がぼった栗ですね。
個人的にはなくてもいいと思います。
書込番号:7802022
3点
お店でα700についてるシューキャップをα200につけて見たらどうでしょう
デザイン的にはしっくりこないような気がしますので
書込番号:7802047
2点
一応FA-SHC1AMが装着できるみたいですよ。
ただ、ちょっぴり手前にはみ出るので、FA-SHC1AMを装着したままだとアイピースカップの
取り外しが出来なくなるようです。恐らくそれでメーカー推奨じゃあないのでは?
書込番号:7802091
2点
じじかめさん、yellow3さん、べっちαさん、さんふらわー。さん、
適切なアドバイスありがとうございました。
近くのヨドバシにでも行って、店員と相談してみたいと思います。
個人的には、金属接点を有する部分なので、汚れや腐食等で、いざ使おうと思ったときに使えなくなるのでは?という観点と、物を大事にしたいという考えから、このような発想になりました。
ありがとうございました。
書込番号:7802145
0点
>金属接点を有する部分なので、汚れや腐食等で、
密閉性は期待できませんから、時々フラッシュを脱着すれば問題はないと思いますが。
α(2代目からだったかと)は、シューの形状が特殊になったので、カバーが付くように(付けやすく?)なったと思います。
それまではどのメーカーにもありませんでしたから。
書込番号:7803771
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/06/07 15:04:14 | |
| 5 | 2024/12/27 9:44:22 | |
| 5 | 2024/04/05 22:00:47 | |
| 2 | 2022/06/04 21:02:22 | |
| 10 | 2019/05/02 19:51:16 | |
| 8 | 2019/05/31 18:16:27 | |
| 14 | 2019/02/25 10:44:02 | |
| 10 | 2022/01/02 23:23:55 | |
| 6 | 2018/07/26 13:05:38 | |
| 6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









