α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
フィルム時代からα7000→Sweetを使っていました。
レンズはミノルタの35-70:35-80:75-300が残っています。
実は、少し前にSONYのビデオカメラHDR-SR11を購入。店員には、デジカメ不要になりますよと言われました。確かに1000万画素(ツァイスレンズ)をうたっているのと、普段使いのPanaのDMC-FX9(600万画素)よりもレンズも大きいので綺麗だと思います。光学倍率も違いますしね。(大きさと手軽さは比較問題からはずしてます)
ただ、どうしてもデジ一が気になっています。そこで、SR11と画素数同じの300とでは写りがどう違うのか、350ならどうなのかなど、どんなことでもいいので教えていただければと思い質問をさせていただきました。キャンペーン考えたら今週末がチャンスかなと.....。ビデオと比較するなとお叱りを受けるかもしれませんが、素人なのでお許しください。なお、ビデオのモニタを使ってのローアングル写真撮影はとても便利だと感じました。
書込番号:8483055
0点

ビデオカメラで撮った写真は見たことがありませんし、他の方も同様のような・・・・。
レス付かないのでは?
α300、350のサンプル画像を検索されて、ご自身でいろいろ比較されてみては?
この板にもたくさん画像がアップされていますし。
書込番号:8483109
1点

最新のビデオカメラは分かりませんが私も昔SONYのハンディカム(カールツァイス)を購入しデジカメ要らずになるかもと考えたことがありましたが結果やはりビデオカメラの解像度では同画素数のコンデジと比べても明らかに見劣りしておりました。
HDR-SR11はよく知りませんが・・画素数は1020万画素ありますがどうかと思います。500万画素の携帯カメラと同画素数のデジカメでは雲泥の差があるのと同じでましてや一眼とでは比べるべくもないのでは・・と思っちゃいます。ただ★シモン★さんがHDR-SR11の静止画を見て綺麗だと思われるなら問題ないのではないでしょうか。
αyamanekoさんのおっしゃる様に一度ネット上のサンプルと比べられてみてはいかがでしょう?
またカメラにどこまで求めるかにもよるのでは?各種設定やAFの速さ、操作性などを考えれば感度やシャッタースピード、絞りの変更などが可能だとしてもスピーディにできるとは思えませんのでちょっと凝った撮影をしたいと思っても設定が面倒でそのうち撮影枚数は減っていく様な気がします。極端な話し、綺麗な絵が撮れるとしてもその面倒くささから本当に動画を撮ったついでの記念写真的な用途になりそうです。←当時の私の経験談でもあります^^;
あまり参考になるレスではありませんがどんなことでもいいとの事ですので述べさせていただきました。失礼致しました。m(__)m
書込番号:8483215
1点

はじめまして。
ちょうどα300とHDR-SR11を所有しております。
(決してSONYファンではないのですが、機能優先で選んだ結果です)
課題の双方の写真画質ですが、まさにオフマスターさんの仰るとおりと感じます。
HDR-SR11の画質を貶すつもりはありませんが、α300とでは、
画質はもとより連射や操作性、AF速度、背景のボケ味、暗所ノイズなどなど、
代用になる対象ではないと感じます。
ただし、やはり個人差というのはあると思いますので、
コンデジとデジ一の差が分からないくらいの方ならば、そんなに差がある?
と感じるのかもしれません。プリントアウトしたL版くらいだと尚更かと思います。
HDR-SR11で写真を出すときの良い所は、撮影後にコマ送りでベストショットを
切り出せるところだと思いますね。
書込番号:8483275
1点

HDR-UX7というのを持っていますがコンデジやビデオのおまけ程度とデジイチと比べるのは無理があるともいます。
ビデオカメラの写真で特に不満がなければローアングル撮影はビデオに任せてカメラは写真にも拘るならα700はどうですか?
そうの方がしっかり使い分けられると思います。
カードも使いまわせますよ。
書込番号:8483700
1点

私はCX12とα300を所有しておりますがPEN4-3.0Rさんと同意見です。
あくまで私の主観ですが実際の使用感として
静止画の画質やシャッターチャンスをとらえる能力は
α300>>>DSC-T70(一般的なコンデジの例として)>CX12だと思います。
書込番号:8483949
1点

短時間のうちに、こんなに多数のご意見を頂戴してとても嬉しく感謝しています。
●αyamanekoさん
すみません。手間を惜しんだと思われても仕方がない質問でした。
きちんと比較しないままでしたので、調べてみます。
●オフマスターさん HOMEあるふぁム
ビデオはSONYのDCR-TRV7(miniDV)以来でしたので、あまりの進化に驚いていました。
>500万画素の携帯カメラと同画素数のデジカメでは雲泥の差
この例え、よく分かりました。
>ちょっと凝った撮影
そうでした。フィルムの時はかじる程度ですが、試したりしたモノですが、デジカメ以降、すっかりものぐさになっていました。
●PEN4-3.0Rさん
>ちょうどα300とHDR-SR11を所有しております。
私の悩んでいる環境の方からのご意見をいただけるとは痛み入ります。
たいへん貴重なご意見ですね。
>撮影後にコマ送りでベストショットを切り出せる
PCパワー不足でFullHD編集が出来ないのが悲しいのですが(^^;
●yellow3さん
>α700はどうですか?
残念ながら予算的なものも考えると、今回は300か350で古いですが過去レンズを試してみようかと思っていました。
>カードも使いまわせますよ。
比較すると、アダプターがないとメモリースティック系使えないんですね。余計な出費になるのですね。予算が許せばやはり...(^^;
●qazwsx2さん
>静止画の画質やシャッターチャンスをとらえる能力は
>α300>>>DSC-T70(一般的なコンデジの例として)>CX12だと思います。
とどめの表現ありがとうございます(^-^)
今回のご意見をもとに、ショップに足を運んでみようと思います。余裕があれば、CFカード(まだ持っていませんが)と自分の過去レンズで撮影させてもらったら比較がよくできたのでしょうが、キャッシュバックも頭にちらついていますので、休日中にともかく真剣に弄ってこようと思います。
本当にみなさんありがとうございました!
書込番号:8484305
0点

αyamanekoさん・オフマスターさん・PEN4-3.0Rさん・yellow3さん・qazwsx2さん
こんにちは。
書き込みが遅くなりましたが、翌日にみなさんの意見を参考にしながら、ショップに旧レンズを持参。現物での動作確認や店員さんとの話し合いの末にα300 DSLR-A300K ズームレンズキットを購入しました!200でもよかったのですが、家族も使う時のことを考えて300にしました。
また、購入後、同じ被写体でビデオカメラやコンデジ等と比較。結果は、みなさんのおっしゃるとおりでした。デジ一の勉強をこれからしていろいろと楽しみたいと思います。
変な質問をして戸惑わせてしまったにもかかわらず、丁寧なコメントをいただき本当にありがとうございました。お礼申し上げます。
書込番号:8532203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/11/27 10:25:06 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/12 16:12:11 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 21:23:08 |
![]() ![]() |
17 | 2017/11/18 7:24:52 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/31 14:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/22 14:51:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/15 22:35:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/09 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/21 7:02:53 |
![]() ![]() |
19 | 2012/05/13 21:46:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





