


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
以前よりこちら↓に既出ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=8959173/
今回はクリエイティブスタイルを「スタンダード」に当てはめて試写してみました。
若干ですがオリジナルよりもノイズが低減されたように思えます。
以下、設定項目です。
・高感度ノイズリダクションは「標準」
・cRAW+JPEGのJPEG
・クリエイティブスタイルは「スタンダード」
・AWB
・シャープネスは「+1」、ブライトネスは「-2」、ゾーン設定は「-1」
書込番号:10154820
1点


シャープネスを 掛けると、ノイズも強調されますので、これも動かして見て下さい。
NR を OFF にして、専用ソフトでノイズを取る方法も有ります。
試用期間が 設定されていますので、お試しに成って下さい。
Neat Imageホーム
http://www.neatimage.com/index.html
「ニート・イメージ」の使用法
http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm
縦縞ノイズが、出ているような気がしますが?
書込番号:10157014
2点

追伸
RAW+JPEG で 撮られていますが、純正以外の画像ソフトでは RAW の場合 NR は反映しませんしね。
ソフトの違いによっても、ノイズの感じは変わります。
書込番号:10157043
1点

BJ250F乗りっち!さんこんばんは
以前私も検証しました。検証結果はそのときと同じです。F値は変わりませんが設定済みの方はシャッタースピードが遅くなっています。つまり、設定することによって感度が低下したということです。
事実上感度が低下するのならはじめから感度を低くして撮ったほうが早いなと思いました。
書込番号:10158263
1点

・robot2さん、こんばんは
Neat Imageですか。懐かしいです、老舗ですね。
今度、ノイズリダクションを切って使ってみたいと思います。
縦縞ノイズですが多分、壁のクロスに反応したのだと思います。
・Sakura sakuさん、こんばんは
確かにこのセッティング、シャッタースピードが1/3〜2/3段遅くなっていますね。
これではISO2000・2500で撮っているのと変わりなく
ISO3200で撮っている意味がなくなりますね。
とにかくもう少し検証が必要なようです。
書込番号:10159284
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





