


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
値段もかなり下がりました、20万切ったら買おうと思っています 3万キャシュバックしてくれたら 即 買えるのですが 年内無理でしょうか?
書込番号:8754498
0点

私もキャッシュバックを待っている状況です。来春ですかね。この画素数が必要になるのは北国の雪がとけてからですね。
書込番号:8754602
0点

決して、もう自分が買ったから言うわけではないですが、
仮にも、フラッグシップ機にキャッシュバックはイメージ的に疑問があります。
私としては、あまり売れなくても構わないので、フラッグシップはあまり安売りせず、
キャッシュバック対象に1ランク下げたα800を早急に出してあげて欲しいですね。
書込番号:8754686
1点

D700が価格コム掲載店の最安値では実質17万円台に行きそうでさらに下がりそうですが、
α900の価格はどのくらいで落ち着くのでしょうか。
書込番号:8754739
0点

誤解されそうなので、一言。
私は、他のフルサイズ機と比べても、α900は250,000円でも十分大バーゲン価格だと思っていますので、これ以上期待するのはちょっと酷ではないかと。
書込番号:8754744
0点

買う立場からすると、安すぎるって事はないです。
少しでも安く買えるなら大歓迎です。
それによって、α900の機能性能が下がるわけではないですので
私の場合、年が明けて1月〜3月あたりに手に入れる予定です。
この間で起爆剤になるような何かがあると期待してます。
書込番号:8754891
1点

安いことはありがたいです。
しかし企業としても適正な利益が出ないと次の製品開発がままなりません。給料だって払わなくちゃならないし…。
α7000の後のミノルタはしばらく強かったなぁ。
で、自分はというと…
何台もカメラを渡り歩いてきて、新品はたったの2台。カメラ業界にまったく寄与してきませんでした。申し訳ありません<(_ _)>
書込番号:8755042
3点

キャッシュバックに関することや、価格の変動に関することは誰にもわかりませんよね。
そして、価格の事に関してもnaga326さんに賛成です。私は常々市場には適正価格があると思っています。基本的に企業は営利が第一目的なわけで、過剰な価格競争により投資の代償として得るものが少なくなれば、市場そのものに対する魅力をなくす可能性があり、その結果としてその産業自体の衰退を招く危険があるということを消費者は常に理解しなければならないと思います。
もちろん競争があっての資本主義ですから、競争自体を否定はしません。ただ、競争の主眼を価格におくのではなく、技術や市場の開拓、そして“物”として昔のカメラのように所有する喜び、使う喜びを与えることにもっと力を注いで欲しいと強く感じます。
書込番号:8757885
2点

値下げのことは、メーカーが決めていると思います ご立派な考え お持ちの方がおられます、見習います でも私は20万以下まで待ちます 年内無理なら3月頃まで待って18万以下狙います 貴重な意見ありがとうございました
書込番号:8758134
0点

> 私は常々市場には適正価格があると思っています。基本的に企業は営利が第一目的なわけで、過剰な価格競争により投資の代償として得るものが少なくなれば、市場そのものに対する魅力をなくす可能性があり、その結果としてその産業自体の衰退を招く危険があるということを消費者は常に理解しなければならないと思います。
D3Xの価格が妥当かはわかりませんが、D3Xと比較して、価格性能比でα900は安すぎると思います。
ソニーもなかなか大変で、8000人リストラだそうですが、いくら安くものが買えても、その背後で8000人の人が泣いているという事を考えれば、簡単に喜んでいいとも思えません。
書込番号:8758545
2点

毎年3月になり暖かくなると写欲が沸いてきます。
それまではジッと冬眠です。
書込番号:8759172
0点

> ソニーもなかなか大変で、8000人リストラだそうですが、いくら安くものが買えても、その背後で8000人の人が泣いているという事を考えれば、簡単に喜んでいいとも思えません。
すいません。
昨日の報道では、8000人となってましたが、倍の規模のようですね。
8000人というのは正社員だけの数のようです。
別に、派遣を人としてカウントしてないわけじゃないです(他板とかの発言から邪推する人がいるといけないので、とりあえず訂正します)。
書込番号:8761290
0点

ちょっと前にも、極端に安いショップがありましたが、そういうショップは在庫を持たずに先の値動きも見越して安値を付けているか、単に値付を間違えたかだちらかでしょう。
あとは、不良在庫抱えて資金繰りに困って、とにかく現金化したいってショップくらいでしょうが、新製品でそれはしないな。
そういえば、金融危機のあおりを食って、NYあたりでは質屋が大繁盛のようです。
セレブがこぞって、車や宝石を質草にいれているようですね。
彼らは、収入以上の暮らしをするので、ちょっと金回りが滞ると、すぐに困るようです(NY暮らしの経験豊かな若隠居さんあたりが詳しそうですね)。
それが、カードで買った高額商品を現金化して、生活資金に回すというところまでくると、いわゆるカード破産状態ですね。
車屋とかファッション関係では金回りに困ったディーラーが商品を流して当座をしのぐ、日本の量販店で買い取り屋に在庫を流すような事が起きているようですが、カメラ屋はどうでしょうね?
まあ、保証とか無視して安さだけを狙うなら、そういう危ないディーラーとかいわゆる金融新品とかいう手もあるんだろうけど、特に後者は人としてどうかなと思う面があります。
書込番号:8761350
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





