


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


初歩的質問で恐縮です。
望遠レンズを使う際、その焦点距離数と同等以上のシャッター速度(たとえば400ミリレンズなら1/400以上)が手ぶれ防止の目安、と聞きますが、10Dのように、カメラ側の因子で焦点距離が1.6倍になる場合、シャッター速度も1.6倍速くする必要があるのでしょうか(400ミリレンズなら1/640以上)?よろしくお願い申し上げます。
書込番号:2013251
0点

>10Dのように、カメラ側の因子で焦点距離が1.6倍になる場合、
>シャッター速度も1.6倍速くする必要があるのでしょうか
手ぶれは画角により左右されますので、その通りです。
書込番号:2013384
0点

手ぶれしやすさ?を銀塩と同じと考えれば1.6倍ですね。
書込番号:2013388
0点

コンパクトデジカメは焦点距離が5倍くらいになっていますが、5
倍ブレ易いということでしょうか? それとも専用レンズだから変
わらないと考えていいのでしょうか?
書込番号:2013551
0点

35mm判換算で考えられてよいのではないでしょうか。
書込番号:2013632
0点


2003/10/09 15:12(1年以上前)
コンパクトデジカメの300ミリ相当も、銀塩フルサイズの300ミリも1/300秒以上を目安にしなさい・・と言うのがこの考え方です。
でも、重いモノほど動かし難い・・と言う原理で、実際にはコンパクトデジカメの方がブレは多いです。
書込番号:2013721
0点

それと、一眼レフのように左手は下からガッチリ構えるのに対し、コンパクトは気軽に、時によっては片手でスナップしたりするので、余計にブレやすいかもしれませんね。
片手でスナップ… どこかで聞いた言葉だな… ぼそっ (笑)
書込番号:2013749
0点



2003/10/09 23:18(1年以上前)
いろいろご教示ありがとうございます。私はEOS-3とオリンパスのC-700を使用しておりますが、300ミリ(相当)以上になると、C-700の方がぶれやすいです。やはり練馬のQさんやかま_さんのご指摘の如く、軽さにも問題はあると考えます。
書込番号:2014837
0点


「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/20 20:47:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/07/14 11:33:46 |
![]() ![]() |
29 | 2018/07/07 10:50:24 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/25 6:32:39 |
![]() ![]() |
33 | 2017/11/03 20:51:56 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/19 8:15:13 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/21 11:56:51 |
![]() ![]() |
166 | 2016/10/19 18:31:12 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





