


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
コンパクトフラッシュの挿抜回数は何回まで保証されているのでしょうか。
私が仕事で扱っている物は回数は忘れましたが規定されています。
パソコンに取り込むとき、コンパクトフラッシュを取り出して、USB2.0のカードリーダーで読みとっています。
書込番号:1254726
0点

LARK2 さんこんばんわ
大体のCFカードメーカーは、抜き差し回数じゃなく、保障期間を設けていると思います。
大体、3〜5年間の保障期間がありますので、その保障期間内の故障についてはメーカーが無償交換または修理になるはずです。
CFメモリの箱やケースに保障規定があると思いますので、確認なさってください。
書込番号:1254773
0点


2003/01/28 11:55(1年以上前)
私のSUNDiskの取り説には5年保証とは書いてありますが、回数には言及していませんね。
ところで、便乗質問なんですが、>あも様
指紋や汚れで読みとり不能になったり、挿入時に折ってしまった場合は保証の対象になるのでしょうか?それが心配なんですよね。
書込番号:1255358
0点

こうしょっちゅう抜き差ししていると、バカにならないかと心配になります。
5年持つだろうか。
書込番号:1255954
0点

ほくとうみ さん の仰っているフラッシュメモリは、スマートメディアでは?
コンパクトフラッシュは端子が剥き出しで有りませんし、折れるほど力を入れなくても抜き差しできると思います。
書込番号:1259739
0点


2003/01/30 12:20(1年以上前)
それがですね。カメラ側の端子を折ることがあるらしいですよ。
書込番号:1261265
0点


2003/02/01 21:47(1年以上前)
参考までに有る部品メーカーのカードのコネクタ部分の仕様です。
http://www.newproduct.molex.com/datasheet.asp?ProductID=2328&BV_SessionID=&BV_EngineID=&Catalog=
http://www.newproduct.molex.com/datasheet.asp?ProductID=2328&BV_SessionID=&BV_EngineID=&Catalog=
このように10,000回が目安になります、ただしこれは保証値では有りません。
1日3回の抜き挿しなら9年位ですね。
あと注意しなければならないのはカード側も本体側も同じ回数です、
沢山のカードを持っていれば本体の方が厳しくなります。
くどいようですがこれは参考値でカードメーカーの保証値ではありません。
書込番号:1268335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS D60 Kit ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/05 8:10:31 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/14 23:05:06 |
![]() ![]() |
12 | 2018/12/17 22:31:52 |
![]() ![]() |
23 | 2022/12/19 21:27:08 |
![]() ![]() |
21 | 2014/02/18 22:36:05 |
![]() ![]() |
24 | 2018/03/05 2:47:48 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/25 19:02:45 |
![]() ![]() |
28 | 2012/01/30 22:31:09 |
![]() ![]() |
16 | 2011/10/30 15:25:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/25 14:39:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





