


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ


皆さんはIEEE6ピンに対応するのに、どのメーカーのアダプターを使用していますか?
私はまだ購入していないのですが、巷に聞けば非対応のアダプターがあって、カメラをパソコンが認識しない等といったトラブルがあるそうで…
本当ですか?
書込番号:956149
0点


2002/09/27 23:19(1年以上前)
アダプターってなんですか?
書込番号:969031
0点


2002/09/29 11:43(1年以上前)
アダプター??
単にIEEEケーブルさえあればOKだと思うのですが。
IEEEの場合、ケーブルによって認識したりしなかったりということは
ないと思いますが。
IEEEの端子が6ピンと4ピンと2種類あるけど、該当するケーブルを
買ってくればいいだけです。ひょっとしてケーブルではなく6ピンと
4ピンとを変換するアダプターがあると思っているのでしょうか?
そういう意味ならアダプターではなくハブで変換します。でもそんな
高いものをわざわざ買うことはなく、両端がそれぞれ6ピンと4ピン
になっているケーブルを買うだけで良いです。
もっともPC側にIEEEがなければボードをいれたりとかする必要があります。
アダプターというのは、そのボードとかのことでしょうか?
でも1Dの場合、ボードによって認識する、認識しないというのも
聞いたことがありません。(知っている範囲では)
HDとかMOとかではボードの使用によってバスパワーで動かないとかはあります。
またビデオカメラ(いわゆるDV)の場合は、キャプチャーボードとの
相性がある場合があるようです。
でもスチルカメラの場合は聞いたことはないです。(そもそも種類がないけど)
なおUSB機器の場合はケーブルも1.1用と2.0用とあり、知らない
ところにハブを介していてこのハブが1.1だったりすると、
全体で2.0になりません。IEEEとはまったく別の話になります。
書込番号:972102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/01/24 20:57:51 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/09 20:30:54 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/17 10:38:01 |
![]() ![]() |
22 | 2021/01/21 16:41:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/06 23:13:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/12 16:24:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/03/21 22:39:20 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/07 10:48:51 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/09 21:13:04 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/21 10:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





