デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
ミノルタの古い銀塩一眼から乗り換え予定です。
そこで、予算をできるだけレンズに使いたいので、現在使用しているミノルタのプログラムフラッシュ5200iをEOSキッスで使うことはできないでしょうか。
変換アダプターや裏技などあったら教えてください。光量はマニュアル調整するので、ただ光るだけでもいいです。
書込番号:2049672
0点
2003/10/21 18:23(1年以上前)
薄手のプラ板をカットしてストロボーカメラ間に挟みます。うまくいけば制御用の接点を改造せず殺せますよ。嵌りが悪かったら無理しないで。
書込番号:2049704
0点
2003/10/21 18:31(1年以上前)
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/camera/a-accessories/flash/others/
↑
フラッシュ関係のページです。FS−1200を併用ですね。
書込番号:2049720
0点
2003/10/21 19:26(1年以上前)
STAPA_SATOさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
FS−1200ですが、欄外に※フラッシュの自動発光・・・・は行われません。とあるので、カメラとフラッシュを結合するだけ(つまり、アダプターには接点はなく)で、リンクは別途ケーブル等で行うためのアダプターだと思い込んでいました。
書込番号:2049842
0点
2003/10/21 21:08(1年以上前)
「自動発光」はストロボをボディに装着して発光が必要かボディ側が判断した上で発光するメカニズムです
今回の場合、1200の使用は差し支えないはずです。事前に現品を確認できると良いですね。
書込番号:2050113
0点
2003/10/21 21:51(1年以上前)
アダプターはそれほど高価なものではないので、色々やってみるつもりで先ほどカメラ店に注文しました。
STAPA_SATOさん、ありがとうございました。
書込番号:2050244
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









