


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


子どもが生まれたのを機に、KISS Digitalを購入しました。できるだけ多くの写真を残してやりたいと思う日々です。
やっと、プールやお風呂に浮かぶ(浮き輪をつかってですが・・・)ことができ写真を撮ってやろうと思ったら、湿気?のせいで画像がぼやけたり、もちろんレンズに露がつきます。機械ですのでよくないこととは思いますが、何か良い案があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3450799
0点

無理をせず、防水とか防滴なデジカメを使った方が
いいんじゃないですか?
カメラを暖めておくとかすると、露は付き難くは
なりますよ。
書込番号:3450976
0点

>無理をせず、防水とか防滴なデジカメを使った方が
>いいんじゃないですか?
私もそう思います。
結露は大敵ですし、回路基盤が結露した状態で電源をいれたら、(-_-;)
考えるだけでもぞっとします。
書込番号:3451035
0点

私もためしたことがあります。いとこの赤ちゃんを「なんとか撮ってくれ」と頼まれて。
お風呂に行く前にまず,こたつを「強」にしてEOS7+24−85を中で約10分熟成。それから風呂場へ直行!
結果,「やっぱり湯気には勝てん!」でした。ただし,フツーに風呂場へ持って行くより効果はあった。問題は湿った空気か?
そこで普段から車の中に入れっぱなしにしてあった「現場監督HG24(防水)」を持ち出し,お湯の入った洗面器に約30秒ほったらかしにしたのち,パシャリ!!!!
結論,一度お湯に漬けた方がよい。
書込番号:3451850
0点

あまり薦められる事ではありませんが、
どうしてもkissデジで撮りたいのなら、
透明のビニール袋に入れてレンズの先端の部分だけ穴をあけて、
他の部分を出来るだけ密封するとか。
その時は保護フィルターを使用。
もちろん防水のカメラのほうがいいのですが。
書込番号:3452977
0点



2004/11/04 06:45(1年以上前)
多くの返信ありがとうございます。
まだまだKissDを使いたい(使い倒す?)ので、
別のコンパクトカメラでの撮影にします。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:3458481
0点


2004/11/06 00:20(1年以上前)
窓を開けちゃっては?温度差でわずかな時間ですが風が吹いてクリヤになると思いますよ。
すこしの間ならお湯につかってるんですもん風邪はひきませんよ多分。
それかMCフィルターに薄く油や親水性樹脂(ワックスとか)塗るとか。
曇るよりはまともに撮れるかも
書込番号:3465247
0点

>窓を開けちゃっては?
→その手があったかぁ!!!!! (爆)
書込番号:3467121
0点


2004/11/07 21:23(1年以上前)
良く考えたら眼鏡のくもりどめというものも売られてるから
MCフィルターにぬっちゃいましょ
書込番号:3473053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





