デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 320
2003/01/13 23:21(1年以上前)
−10℃〜−30℃では,ほとんどのデジカメは使えません。
書込番号:1214349
0点
2003/01/13 23:40(1年以上前)
要はデジカメがその温度まで下がらなければいいのですから工夫すれば大丈夫ですよ。
http://www7.lunartecs.ne.jp/~hamakko/euro2002/euro.html
http://www.geocities.com/Yosemite/Falls/8836/
ただしオーロラの撮影に向いた機種ではありません。
書込番号:1214423
0点
2003/01/13 23:51(1年以上前)
ホッカイロとかホカロンなどという化学懐炉を持っていきます。
自分用、デジカメ用。
書込番号:1214479
0点
2003/01/14 00:07(1年以上前)
極寒の地ではインスタントカイロは能力を発揮できない可能性があります。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/mxc00113/kairo.html
こちらの方が確実です
http://www.hakukin.co.jp/
書込番号:1214558
0点
2003/01/14 00:39(1年以上前)
新婚旅行でオーロラを観に行きましたが、デジカメ、十分使えますよ。
寒さに弱いのは主として電池ですが、本体を絶えずポケットに入れて体温で暖めておけばOK。
ただしカメラについては再考が必要かも。320は露光時間が最長で15秒でしたっけ。これだとちょっときつい。
バルブ(シャッターを開けっ放しにすること)機能のついたカメラが望ましいと思います。
オーロラ、すごいですよ。
カメラで撮影する前にまず、じっくりと観て、体験して、感動してください。
写真なんてそれからゆっくり撮ればいいのですから。
書込番号:1214694
0点
2003/01/14 00:48(1年以上前)
オーロラはグレイハウンドバスの中から見ただよ
空が波を描くように動くのだよ(カナダにて)
書込番号:1214728
0点
とうより、最低G3クラスレンズの明るい機種でマニュアル撮影出来る機種じゃないと厳しい。
書込番号:1214879
0点
2003/01/14 23:03(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございます。
この機種では、オーロラの撮影は厳しいということですね。
他の機種を検討しみます。
ありがとうございました。
書込番号:1217046
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 320」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2013/05/26 4:50:25 | |
| 10 | 2013/05/22 17:04:58 | |
| 21 | 2013/05/20 3:34:07 | |
| 11 | 2008/05/15 22:56:09 | |
| 5 | 2008/02/29 9:04:27 | |
| 4 | 2007/09/11 18:41:01 | |
| 2 | 2007/05/11 13:39:00 | |
| 0 | 2007/01/18 0:51:12 | |
| 9 | 2006/12/26 12:44:12 | |
| 2 | 2006/12/25 21:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








